O17-1 IgGを介する全身性アナフィラキシーショックの誘導(O17 アレルギー動物モデル,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-30
著者
-
烏山 一
東京医科歯科大学・大学院医歯学総合研究科・免疫アレルギー学分野
-
峯岸 克行
東京医科歯科大学 院 免疫アレルギー
-
峯岸 克行
東京医科歯科大学免疫アレルギー分野
-
小畑 一茂
東京医科歯科大学医学部免疫アレルギー学
-
烏山 一
東京医科歯科大学大学院・免疫アレルギー学分野
-
烏山 一
東京医科歯科大学
-
烏山 一
都臨床研・免疫
-
烏山 一
東京医科歯科大学 大学院免疫アレルギー学分野
-
鳥山 一
東京医科歯科大学大学院・免疫アレルギー学分野
-
石川 亮介
東京医科歯科大学医歯学総合研究科免疫アレルギー学教室
-
小畑 一茂
東京医科歯科大学医歯学総合研究科免疫アレルギー学教室
-
峯岸 克行
東京医科歯科大学大学院免疫アレルギー学
-
烏山 一
東京医科歯科大学免疫アレルギー学分野
関連論文
- 見逃されていた好塩基球の重要性 : 山椒は小粒でもぴりりと辛い
- 高IgE症候群ではなぜ皮膚と肺にのみ黄色ブドウ球菌感染が生じるのか?
- W1-5 アレルギー疾患における好塩基球の役割(動物モデルから学ぶこと-基礎研究からのメッセージ-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-6 常染色体劣性高IgE症候群の原因遺伝子の検討(アレルギー性疾患の遺伝と分子制御,ミニシンポジウム5,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 320 高IgE症候群の原因遺伝子の検討(原発性免疫不全症候群,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EL13 アレルギーにおける好塩基球の二面性 : 悪玉細胞それとも善玉細胞?(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Non X-linked agammaglobulinemia
- サイトカインのシグナル伝達異常により発症する免疫不全症 (今月の主題 注目されるサイトカイン)
- 高IgE症候群の原因遺伝子は何か (特集 臨床でどのようなエビデンスがわかったか)
- 高IgE症候群 (特集 小児疾患における臨床遺伝学の進歩) -- (日本人が発見に関わった疾患遺伝子)
- 高IgE症候群の分子基盤
- 遺伝子異常により発症するアレルギー
- 高IgE症候群 (特集 原発性免疫不全症候群)
- 重症アトピー性皮膚炎を合併する免疫不全症の原因遺伝子同定 (特集 免疫学の最近の動向)
- 高IgE症候群--ついに明らかにされたその原因遺伝子と病態 (ミニ特集 ここまで分かっている免疫不全症候群)
- 高IgE症候群の遺伝学 (特集 アレルギー疾患の遣伝)
- ヒト先天性免疫不全症の原因と病態
- 358 好塩基球に選択的に発現する顆粒酵素に対する特異抗体の樹立とその応用(肥満細胞,好塩基球6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 354 好塩基球が中心的な役割りを果たすIgG依存性全身性アナフィラキシー(肥満細胞,好塩基球6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 353 CD200R3は好塩基球・マスト細胞特異的な活性型受容体として機能する(肥満細胞,好塩基球5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-1 慢性アレルギー性炎症におけるイニシエーターとしての好塩基球の役割(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Tyk2欠損と高IgE症候群
- 316 マウス好塩基球特異的モノクローナル抗体の樹立と好塩基球の機能群析(肥満細胞,好塩基球3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 315 全身性アナフィラキシーにおける好塩基球の役割(肥満細胞,好塩基球3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 170 好塩基球により引き起こされる慢性アレルギー炎症誘発機構(アトピー性皮膚炎4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 高IgE症候群 (今月の主題 免疫不全症候群と遺伝子異常)
- 259 非結核性好酸菌性副鼻腔炎を合併したTyk2及びSTAT3正常の高IgE症候群の1例(感染アレルギー,その他2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 354 抗原誘発気道炎症細胞浸潤におけるマスト細胞の役割
- プレB細胞レセプターの新たな役割--効率のよいBCR形成術 (特集1 B細胞の分化とその決定要因)
- 316 IgEトランスジェニックマウスによる喘息モデルの作成とIgEの喘息発症と慢性化における役割の解明
- 好塩基球が主役を演じる慢性アレルギー炎症 (特集 好塩基球 アップデート)
- CD200R3を介した好塩基球とマスト細胞の活性化 (特集 好塩基球 アップデート)
- SL3 好塩基球の21世紀ルネサンス : 急性ならびに慢性アレルギーにおける好塩基球の新たな役割(第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 好塩基球の21世紀ルネサンス : 生体内における好塩基球のユニークな役割が次々と明らかに
- 慢性アレルギー炎症ならびにアナフィラキシーにおける好塩基球のあらたな役割 (第1土曜特集 最新免疫研究Update--免疫システム研究から免疫疾患の病態制御・治療へ) -- (アレルギー制御)
- 基礎医学から アナフィラキシーショック発症の新たなメカニズム
- IgGと好塩基球による新たなアナフィラキシー誘導機構 (特集 アレルギーの発症にかかわる要因をめぐって)
- 慢性アレルギー炎症における好塩基球の新たな役割
- 即時型ならびに慢性アレルギー反応における好塩基球の新たな役割 (生体機能と創薬シンポジウム2007--創薬研究のルネサンスをめざして 講演要旨集) -- (シンポジウム 新しいアレルギー疾患治療薬の開発戦略)
- 好塩基球と慢性アレルギー炎症 (あゆみ アレルギー研究の最先端) -- (基礎編)
- 好塩基球によるIgE依存性慢性アレルギー炎症 (特集 IgEをめぐる諸問題) -- (免疫細胞,炎症細胞を標的としたIgE依存性疾患治療への展望)
- 好塩基球によるIgG型アナフィラキシーの誘導 (特集 好塩基球 アップデート)
- MS2-9 好塩基球由来Th2サイトカインによるalternative activated macrophageの誘導(マスト細胞・好塩基球,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 505 好塩基球が主役を演じる慢性アレルギー炎症(動物モデル(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 227 αγ2型ヒトFcεRIの発現調節機構の解析(IgEとその受容体(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 316 アレルギー疾患モデルマウスを用いた慢性アレルギー炎症誘発機序の解析
- 172 IgE結合によるFcεRI発現調節機構の解析
- 17 IgE結合によるF_RI発現亢進機構の解析
- 8 アレルギー疾患モデルマウスを用いた慢性アレルギー炎症誘発機序の解析
- 好塩基球が中心的な役割を演じる慢性アレルギー炎症
- 話題 好塩基球によってひき起こされる皮膚慢性アレルギー炎症
- 話題 好塩基球が主役を演じる慢性アレルギー炎症誘発機構
- IgEトランスジェニックマウスにおける遅延型皮膚アレルギー炎症
- 高IgE症候群の最近の話題
- IgE結合によるF_RI発現亢進メカニズムの解明
- NK細胞が持つ正と負の標的認識機構 (特集 免疫システムを支える抗原情報伝達の多様な分子機構--抗原の質はいかにして認識されるか?)
- B細胞分化の分子制御機構
- MW4-6 高IgE症候群におけるアトピー発症メカニズムの検討(MW4 樹状細胞・抗原提示細胞,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W8-1 高IgE症候群の病態形成機構の解明(W8 動物モデルによる病態解明の進歩,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 274 T細胞の経口免疫寛容成立に及ぼす抗原特異的IgEの影響
- O17-1 IgGを介する全身性アナフィラキシーショックの誘導(O17 アレルギー動物モデル,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S7-2 アレルギーならびに生体防御における好塩基球の新たな役割(S7 好塩基球・マスト細胞研究の進展とアレルギーの新展開,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(S7 好塩基球・マスト細胞研究の進展とアレルギーの新展開,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 450 ヒト型アレルギーモデルマウスの樹立と解析
- 74 IgEによるFCεRIの安定化 : FCεRIの発現制御
- 277 誘発型アレルギーモデル動物 抗卵白アルブミン-IgEトランスジェニックマウスの樹立と解析
- 133 IgEトランスジェニックマウスにおけるFcεRIの発現増強とアレルギー反応性の亢進 : IgEの積極的なアレルギー感受性への関与
- 290 抗原特異的IgEトランスジェニックマウスの樹立 : 新しいアレルギー誘発モデルマウス
- IgEトランスジェニックマウス (特集 アトピー性皮膚炎の新しい展開) -- (アトピー性皮膚炎モデル動物)
- アトピー過敏症--アレルゲン特異的IgEトランスジェニックマウス (環境応答・適応の分子機構) -- (動物における環境適応の分子機構)
- アレルギー性疾患における動物モデル:司会の言葉
- アレルギーと生体防御における好塩基球の新たな役割 (特集 免疫学からみたアレルギー(2)アレルギー担当細胞と誘導・制御分子)
- 免疫グロブリン遺伝子の組換えにおけるプレB細胞レセプターシグナルの役割
- 免疫グロブリン遺伝子の組換えにおけるプレB細胞レセプターシグナルの役割
- 免疫系のしくみとその制御 免疫系の細胞とその分化,免疫系の組織 (生涯教育シリーズ(67)わかりやすい免疫疾患) -- (免疫の基礎)
- 危険なアレルギー反応の新たな仕組みが明らかに--好塩基球とアナフィラキシー・ショック
- B細胞の発生・分化のゲノム機能 (特集 原発性免疫不全症とゲノム) -- (第1部 ゲノム機能からみたリンパ球の発生と分化)
- プレB細胞レセプターのシグナル (免疫系の分子発生生物学)
- ジェネラルレビュー:免疫系の形成--最新の研究動向 (免疫系の形成)
- 好塩基球の21世紀ルネサンス : 急性ならびに慢性アレルギーにおける好塩基球の新たな役割
- 高IgE症候群における易感染性のメカニズム
- 高IgE症候群の病因・病態解析 (特集 アトピー性疾患のゲノム研究 アップデート)
- アレルギー性鼻炎のプレーヤーたち(第6回)好塩基球
- 特異な皮膚症状を呈し, 遺伝子検索にて生後7カ月で診断した1型高IgE症候群の1例
- B細胞初期分化異常と疾患 (第1土曜特集 リンパ球分化の分子メカニズムと疾患) -- (B細胞分化と疾患)
- 5 IgEトランスジェニックマウスを用いた新たな慢性アレルギー発症機構の解明
- ジェネラルレビュー:免疫系の形成--最新の研究動向 (免疫2004) -- (免疫系の形成)
- プレB細胞レセプターを介するB細胞分化誘導 (免疫研究の最前線--高次複雑系免疫システムの包括的理解をめざして) -- (リンパ球分化の分子メカニズム)
- O29-2 NK細胞除去抗アシアロGM1抗体は好塩基球に対して重大な副作用をもたらす(O29 マスト細胞(肥満細胞)・好塩基球,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S13-1 遺伝子改変モデルマウスを用いた好塩基球の動態・機能解明(S13 マスト細胞・好塩基球欠損マウスを用いたアレルギー疾患の病態解明,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(S13 マスト細胞・好塩基球欠損マウスを用いたアレルギー疾患の病態解明,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EL11-1 好塩基球研究のルネサンス(教育講演11,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- SL2 アレルギーならびに生体防御における好塩基球の新たな役割(特別講演2,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギーならびに生体防御における好塩基球の新たな役割 : 日陰者が一気に檜舞台に (第74回日本血液学会学術集会 教育講演特集号)
- 好塩基球研究のルネッサンス
- アレルギーならびに生体防御における好塩基球の新たな役割 : 日陰者が一気に檜舞台に
- 2. 好塩基球とアレルギー(XIV.アレルギー基礎研究の最近の進歩,専門医のためのアレルギー学講座)
- EL10 新たに脚光を浴びる好塩基球 : 山椒は小粒でもぴりりと辛い(教育講演10,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O13-2 STIM1を介したストア作動性カルシウム流入は好塩基球の脱穎粒および炎症局所への浸潤に重要である(O13 好塩基球・好中球,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O13-3 好塩基球トリプターゼmMCP-11は慢性皮膚アレルギー炎症における重要なエフェクター分子である(O13 好塩基球・好中球,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)