M1-9 集束イオンビーム化学気相成長法における高精度描画技術確立のための3次元ナノ構造成長特性評価(M1 製作技術,材料)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, characteristics evaluations of several growths modes on three-dimensional (3-D) nanostructure growth using focused-ion-beam chemical-vapor-deposition (FIB-CVD) was carried out to optimize the algorithm of the 3-D computer pattern generator. As a result, we found that the FIB-CVD had a hopping growth mode as a unique growth mode. However, the growth mechanism of a hopping nanostructure could not be explained completely. Therefore, we carried out the detailed evaluations of a hopping growth on FIB-CVD. As a result, hopping growth was induced by a gas density distribution on the vertical direction. In addition to this, the change in the positional relationship between the Ga FIB and the growth structure is induced the formation of a bridge bent structure and the change in the growth direction of the upper structure. Furthermore, the deposition onto the substrate was caused by the Ga^+ FIB's tail (directly irradiated beam). A hopping growth structure was formed by the repetition of these growth processes.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2009-10-15
著者
関連論文
- 3705 骨伝導音を用いた食事・会話行動の認識手法に関する検討(S55-1 生物医学工学における計測と制御(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1P1-A12 力センシング可能な低侵襲手術用鉗子の開発
- 605 人工膝関節置換術支援ロボットの開発
- 2P1-N-127 超音波診断の技能の技術化に関する研究(第2報) : 要求機能の分解と再構築(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-B05 遠隔超音波診断システムにおけるスレーブ・マニピュレータの実時間軌道計画(第 2 報)
- 2A1-B04 遠隔超音波診断システムにおけるスレーブ・マニピュレータのローカル・インテリジェンス
- 2A1-B03 遠隔超音波診断システムの実用化に関する研究
- 高速ネットワークを用いた日本-タイ遠隔手術実験
- 低侵襲手術支援システムによる日本-タイ遠隔手術実験
- 3102 海外への技術移転におけるリスク同定のための二次元マップ(OS3-1 生産システムの国際化)
- W15-(1) 東京大学におけるモノづくり教育の事例
- 5107 工作機械設計者の思考形態可視化による日・独・英比較
- 集束イオンビームを用いたバイオナノツールの作製と応用
- 集束イオンビーム励起表面反応による化学気相成長法を用いた単一オルガネラ操作のためのバイオナノツールの作製と評価(ナノバイオ技術,次世代ナノテクノロジー論文)
- 細胞内操作のためのFIB-CVDによる細胞壁切断ツール及びナノネットの開発
- タンパク質モータのナノ・マイクロデバイスへの応用
- 集束イオンビームを用いた立体ナノメカニカルデバイスの作製
- M1-10 FIB-CVDを用いたナノ機械デバイス作製における動特性解析法(M1 製作技術,材料)
- M1-9 集束イオンビーム化学気相成長法における高精度描画技術確立のための3次元ナノ構造成長特性評価(M1 製作技術,材料)
- 脳神経外科深部手術用マイクロサージャリ・ロボット・システムの開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス4)
- 人工関節の耐用年数を評価するための2軸ピンオンプレート摺動試験法
- 1302 熟練技能の技術への置換可能性に関する予備的研究(OS1-3 生産システムの国際化・情報共有)
- 1303 技術移転行為の根拠に基づいた技術移転プロジェクトの特徴付けとリスク同定(OS1-3 生産システムの国際化・情報共有)
- 2A1-A31 大腿骨骨折整復支援ロボティックシステムにおける整復動作制御のための下肢モデリング
- 111 熟練技能に着目した人材育成促進に関する研究(OS1-3 技術の伝承と展開I)
- 112 技術要素の分析と統合の反復的手法による技術移転方法(OS1-3 技術の伝承と展開I)
- 2A2-A09 磁場駆動マイクロロボットのための独立駆動手法
- 2P2-G09 DCOM を用いたネットワーク型遠隔生産システムの構築
- 112 人材育成加速化に向けた熟練技能の可視化に関する研究(OS1-3 技術の伝承と学習)
- MP-13 FIB/EBデュアルビームリソグラフィーによるカーボンナノ機械振動子の作製(ポスターセッション)
- 1-1 集束イオンビーム化学気相成長法における成長高さ補正に関する研究(OS2-1 三次元の微細形状創成技術)