ITS統合シミュレータのプロトタイプ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
路車間通信や車車間通信を用いた ITS の安全運転支援サービスでは,情報伝達によってドライバの注意を喚起し,ドライバの不注意や反応遅れを防ぐことが行われる.様々な交通環境の中で,どの程度こうした安全運転支援システムが有効であるかを事前に予測するためには,通信による情報提供やドライバの反応,交通流の変化を同時にシミュレートすることが必要であり,これらを統合的に行えるシミュレータの開発が期待されている.JARI は交通流,通信,ドライバなどの個別のシミュレータを連携させ計算機で動作する統合シミュレータのプロトタイプを構築した.本発表はプロトタイプシミュレータの構成,機能,評価について紹介するものである.
- 2010-09-03
著者
-
関 馨
日本自動車研究所
-
高井 峰生
早稲田大学理工学部電気工学科
-
関 馨
日本自動車研究所its研究部
-
高井 峰生
早稲田大学理工学研究所
-
高井 峰生
早稲田大学 理工学術院
-
高井 峰生
Space-Time Engineering, LLC:Computer Science Department, UCLA
-
高井 峰生
早稲田大学 理工学研究所
関連論文
- ITS通信コンセプトリファレンスモデルに関する検討 : 車両情報共有の観点から(ITS通信・一般)
- 車車間通信コンセプト・リファレンスモデルに関する検討(第3報)
- 車車間通信コンセプト/リファレンスモデルに関する検討 : 第2報(セッション4,道路交通における計測・一般)
- 車車間通信コンセプト/リファレンスモデルに関する検討(第2報)(セッション4)(道路交通における計測・一般)(ITS)
- ITS統合シミュレータのプロトタイプ
- 待ち行列並列シミュレーションの一マッピング手法
- タイムワープ法を用いた離散事象並列シミュレータにおける仮想時刻の同調
- 待ち行列並列シミュレーションを用いた保守的手法の評価
- 離散事象型並列シミュレータの実性能評価
- ヌルメッセージ法を用いた待ち行列並列シミュレータの評価
- スタティックスケジューリングを用いた電子回路シミュレーションの粗粒度/近細粒度階層型並列処理手法
- 電子回路シミュレーションの階層的並列処理手法
- 電子回路シミュレーションの階層的並列処理手法
- 電子回路シミュレーションの粗粒度/近細粒度階層的並列手法
- ネットワークエミュレータによる無線環境での実アプリケーションの性能評価(学生特別セッション,モバイル/放送融合技術・システム及びアプリケーション品質,モバイルコンテンツ,モバイル映像配信,P2P/アドホックネットワーク,一般)
- B-6-76 無線ネットワークエミュレータを用いたSkypeの評価実験(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 保守的同期アルゴリズムを用いた並列離散事象型シミュレーションにおける一考察
- ITS通信システムアーキテクチャに関するフィージビリティスタディ(交通における計測・一般)
- ITS通信システムアーキテクチャに関するフィージビリティスタディ
- ITS通信システムアーキテクチャに関するフィージビリティスタディ(交通における計測・一般)
- B-6-62 IEEE 802.11におけるChannel Scanning遅延短縮の一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- IEEE802.11におけるChannel Scanning遅延短縮の一検討(無線)
- Synchronous Conservative Algorithmを用いた離散事象並列シミュレーションにおける性能予測
- ATMネットワーク並列シミュレータの構築
- 離散事象並列シミュレーションにおける保守的同期手法の評価
- SCAを用いた待ち行列並列シミュレーションにおけるマッピング指標
- 離散事象並列シミュレーションにおける効率的なメッセージ送出則
- シミュレーション言語GPSSの並列処理におけるモデル分割法
- マッピングを考慮した待ち行列並列シミュレーションの性能測定
- 待ち行列並列シミュレーションのマッピング手法
- B-6-57 IEEE802.11pにおけるビーコンの受信率を算出するモデル式の一検討(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
- ITS統合シミュレータのプロトタイプ
- 隊列走行における車車間通信 : エネルギーITSプロジェクト
- 画像処理による飾り文字の復元
- 離散事象型並列シミュレーションにおけるマッピング手法
- IEEE802.11pにおけるBSMレート制御手法の一検討(アドホックNW・車車間通信)
- 多端末環境下におけるIEEE802.11とLTEスループット性能に関する一検討(モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイル分散クラウド,モバイルアドホックネットワーク,センサネットワーク及び一般)
- CSMA/CAの干渉の影響を考慮したエミュレーションテストベッドの実装(ポスター講演,無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),一般)
- CSMA/CAの干渉の影響を考慮したエミュレーションテストベッドの実装(ポスター講演,無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般)
- CSMA/CAの干渉の影響を考慮したエミュレーションテストベッドの実装(ポスター講演,無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),一般)