異質な組織のコラボレーション : NPOと企業の協働ケースの評価・分析(自由論題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では、NPO法人パートナーシップ・サポートセンターが2002年に実施した、国内NPOと企業の協働に関する「パートナーシップ大賞」事業での調査および分析結果にもとづき、NPO と企業という異質な組織がどのように協調しえるのかを例証する。企業の社会貢献の戦略上、NPOとのパートナーシップが注目されているが、一つの協働プロジェクトをどのように評価するのかという点については十分な研究が蓄積されていない。このような状況のなかで当事業はplan-do-seeのシステム評価の手法にもとづき動態的な協働プロセスの把握を可能にした点でたいへん画期的なアプローチを提供している。本稿ではその評価手法について紹介するとともに、どのような改善が必要かを議論する。
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 中途障害者の雇用管理に関する理論モデルの構築 : 米国ADA法制の"合理的配慮"アプローチと障害管理プログラムの検討(自由論題)
- 道徳的承認を求める権利とCSR : 過労死訴訟をケースにして(自由論題)
- センスメーキングする組織 : 三菱ふそうハブ欠陥事件から何を学ぶか(自由論題)
- 企業倫理教育と実存哲学 : レヴィナスの思想を手がかりに(統一論題 経営倫理と教育)
- 異質な組織のコラボレーション : NPOと企業の協働ケースの評価・分析(自由論題)
- ビジネス・エシックスの方法論的基礎づけ : 機能主義と解釈主義アプローチの検討(21世紀経営学の課題と展望)
- ビジネス・エシックスの方法論的基礎づけ : 解釈主義アプローチの検討を中心として
- 管理者の道徳的判断の再構成モデルについて : コールバーグ・モデルからハーバマス・モデルへ
- 責任の構造的間隙 : 明石市花火大会歩道橋事故をケースとして(自由論題)
- 生コンクリート業界のCSR・コンプライアンスについて
- ポスト3.11の日本企業のCSR : 東日本大震災に対する日経平均構成銘柄225社の社会貢献活動の分析