日本における貧困議論の現状と展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在の日本において貧困は深刻な社会問題となっている. 1990 年代後半以降, 格差問題が活発に議論されていたが, 焦点は貧困問題へと移行している. 先進諸国において, 従来の社会保障制度は働く貧困層 (ワーキング・プア) の増加に対応できない状況となっている. 貧困問題に真摯に対応することは社会の基盤を構築する上で重要であり, 最低所得を保証するものとして負の所得税やベーシック・インカムが提起されてきた. 欧米の先進諸国では, ワークフェアの一環として, これらを基礎とした税額控除制度が実施されているところである. 福祉国家という概念は, リベラリズムや自然権のみならず, 自由主義思想の影響も受けている. 日本においても社会保障制度を再構築するために制度の哲学的基盤を整備する必要性がある.
- 2010-09-30
著者
関連論文
- 住宅補助政策の効率性測定に関する考察
- 日本における貧困議論の現状と展望
- オーストラリアの職安改革 : 市場的機能の役割と準市場の構築
- 労働組合組織率低下と賃金設定
- 労働市場の不均衡と構造的失業
- サーチ理論と均衡失業率 : 2010 年ノーベル経済学賞に寄せて
- サーチ理論と賃金格差