住宅補助政策の効率性測定に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
先進諸国において, 現物補助は貧困世帯支援の重要政策であると位置づけられている. 現在の日本においても貧困問題が議論されるようになっており, 所得移転を伴う公的扶助政策が関心を集めている. しかしながら, 公的扶助の主要手段である現物補助は現金補助と比較して効率性が低いという難点が指摘されている. 本論では, 住宅補助政策を取り上げて, 政策評価手法について議論する. 評価の前提となる借家人の厚生水準増分の推計のために, 効用関数を特定化する手法, ヘドニック・アプローチを包摂する手法, 観察される需要関数を用いて最適化の過程を後方に辿る手法が開発されている. 本論ではこれらの手法を概観するとともに比較検討を行うことで今後の政策評価のあり方を展望する.
- 2009-09-30
著者
関連論文
- 住宅補助政策の効率性測定に関する考察
- 日本における貧困議論の現状と展望
- オーストラリアの職安改革 : 市場的機能の役割と準市場の構築
- 労働組合組織率低下と賃金設定
- 労働市場の不均衡と構造的失業
- サーチ理論と均衡失業率 : 2010 年ノーベル経済学賞に寄せて
- サーチ理論と賃金格差