真空断熱円筒形集熱器の集熱特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
外径100mmのガラス管を使用した真空断熱円筒形集熱管が,名工試法によって試験された.一般的な平板型集熱器とその構造が大きく異なるので,得られた集熱特性は一般の平板型のそれと少し異なっていた.この集熱特性の解釈について,次のことが結論された.1)集熱板面積を基礎にしたη切片が1.0に近い値を持つのは,主に集熱器の背後の物体により反射された太陽エネルギが,集熱板の裏面において吸収されることによる見掛け上のη切片の増加のためである.2)外界のパラメータの変化による集熱効率の変化が小さく,効率曲線から個々の測定値が分散しない.3)熱損失量が少ないので,太陽エネルギの入射がないときに測定された熱損失係数を用いた集熱特性の推定は誤差を含む可能性がある.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 1982-02-25
著者
-
種村 栄
名古屋工業技術研究所
-
山東 睦夫
名古屋工業技術研究所セラミックス基礎部
-
藤井 篤
名古屋工業技術研究所
-
野口 哲男
名古屋工業技術試験所第5部第3課
-
種村 栄
名古屋工業技術試験所第5部第3課
-
山東 睦夫
名古屋工業技術試験所第5部第3課
-
山東 睦夫
名古屋工業技術研究所
-
藤井 篤
名古屋工技研
-
野口 哲男
名古屋工技試
-
野口 哲男
名古屋工業技術試験所
関連論文
- 窒化チタンナノ粒子/カーボンブラック複合粒子の作製--ナノ粒子が均一に分散した構造を創造
- 窒化チタンナノ粒子/カーボンブラック複合粒子の合成
- 韓国オンドル用石材の赤外分光放射率
- 可視光応答型酸化チタン薄膜の光触媒特性
- 酸化ニオブエレクトロクロミック薄膜の着消色メカニズム
- VO_2系サーモクロミック膜を組み合わせた新規の選択放射材料
- 酸化ニオブ薄膜のエレクトロクロミック特性
- 合金ターゲットを使った反応性マグネトロンスパッタ法によるV_M_x O_2(M=W, Mo)サーモクロミック薄膜の作成と調光特性
- 太陽エネルギ-利用---集熱器とソ-ラ-ハウスの現状
- 新規な酸化物系セラミックス繊維の開発
- ナノコンポジット・微粒子分散型αアルミナ多結晶繊維 (特集 話題のセラミックス系新素材を追う)
- コア・シェル型複合粒子の芯粒子溶解による中空粒子の調製 : チタニア, シリカ中空粒子の調製
- シリカのα-アルミナ微粒子表面へのナノコ-ティング
- チタン酸カリウムウィスカ表面へのナノコ-ティング (微粒子設計)
- 酸化アルミニウム粉末上にコーティングされた二酸化ケイ素の拡散反射フーリエ変換赤外分光法による定量(表面・界面・薄膜と分析化学)
- 真空断熱円筒形集熱器の集熱特性
- 平板型高性能集熱器の集熱特性
- 光熱変換材料の光選択吸収性の評価に関する最近の研究-2-分光測定法とその問題点
- 光熱変換材料の光選択吸収性の評価に関する最近の研究-1-熱量計測法とその問題点
- 集熱器の集熱特性とその測定法の研究 (太陽熱利用-1-)
- 太陽炉による蒸発速度測定装置の試作(資料)
- 太陽炉での遠心回転空洞法による Al_2O_3,Y_2O_3 及び ZrO_2 の凝固点測定
- Ln_2O_3-Al_2O_3 系化合物の凝固点
- Al_2O_3-Yb_2O_3 系の高温状態図
- ペブル型蓄熱器の動特性
- Al_2O_3-Dy_2O_3系の高温状態図
- 高温太陽炉とその利用
- Al2O3-Pr2O3系の高温状態図〔英文〕
- Al2O3-Sm2O3系の高温状態図
- Al_2O_3-Eu_2O_3およびAl_2O_3-Gd_2O_3系の高温状態図
- Al_2O_3-Sm_2O_3系の高温状態図
- AL_2O_3-Nd_2O_3系の高温状態図
- Al_2O_3-Pr_2O_3系の高温状態図
- 太陽炉における温度計測のデジタル化〔英文〕
- La_2O_3-Y_2O_3系の高温状態図
- 太陽エネルギ利用の現状と将来
- 太陽炉によるAl_2O_3-Ga_2O_3系の液相線の測定
- 太陽エネルギ-利用の動向 (昭和53年における「重要な燃料関係事項」-2-(文献=1978)) -- (新エネルギ-源)
- 太陽エネルギ-利用の動向 (昭和52年における「重要な燃料関係事項」-2-) -- (新エネルギ-源)
- 釉試験片のデータベース
- 28p-PS-136 Y_2Ba_4(CuCo_x)_7Oの生成領域の置換量x、及び、酸素分圧依存性
- 顕微赤外分析法による粉体混合物の均質性評価法
- アルミナ微粒子表面のナノコ-ティングによるシリカの分散 (〔粉体工学会〕第25回夏期シンポジウム特集--粒子の分散--その手法と考え方)
- シリカエアロゲルを構成しているシリカ超微粒子の検討
- ディップコーティング法により作製した酸化チタン多孔質膜の色素増感太陽電池への応用
- YBa_2Cu_4O_8のにおけるFe、Coの置換サイト
- 27p-APS-39 YBa_2Cu_4O_8系のラマンスペクトルIII
- 27p-PS-25 YBa_2Cu_4O_8系のラマンスペクトル II
- YBa_2Cu_4O_8系のラマンスペクトル
- 24pW-7 ナノクラスターの表面拡散ダイナミクスとハミルトニアン力オス
- 27pZ-2 ナノサイズ界面における滑り摩擦力
- エネルギ-問題と太陽エネルギ-利用の現状と将来 (新しいエネルギ-源)
- 太陽熱利用における各国の動向 (将来展望)
- 太陽冷暖房・給湯技術の現状と動向
- 超高温(太陽炉,プラズマ等) (特殊大型装置とセラミックス研究)
- 太陽エネルギ-利用の現状
- 金属白金粒子を分散したチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)ナノコンポジットの微細組織と機械的特性
- 極微量の酸化物添加によるPZTの機械的, 電気的特性変化
- 太陽エネルギ技術開発とトライボロジ (エネルギ技術開発とトライボロジ)
- 太陽エネルギ-の利用開発の現状(武井記念講演会シリ-ズ)
- シリカエアロゲル(透明断熱材料)強度の改善について
- ナノコーティング複合粒子
- 局所加水分解反応を利用する微粒子表面ナノコ-ティング(工業技術院鉱工業特別研究) (特別研究終了報告特集)
- 電気泳動による混合微粒子の分離 (〔粉体工学会〕第29回夏期シンポジウム--粉体のキャラクタリゼ-ション)
- ウィスカ表面のコ-ティングによる複合化 (微粒子設計の応用)
- 加熱空洞炉型半球方向性分光反射率測定装置
- 加熱空洞炉を利用したHDSR測定 (放射率測定技術(技術ノ-ト))
- コレクタ-の集熱特性評価方法 (実用期に入ったソ-ラ-システム--コレクタ-材料開発を探る) -- (コレクタ-材料の開発動向)
- 名工試におけるコレクタ-集熱特性試験法
- 「粉体工学・分析講座2」の連載を始めるにあたって
- 「粉体工学・分析講座 第1部」の連載を始めるにあたって
- 太陽炉 (高温・高密度のエネルギ-の工学)
- アルミナ微粒子表面上へのチタニアコーティング
- 2a-YE-4 サイズ選別した銀クラスターの固体表面上へのソフトランディング
- チタン酸カリウムウィスカ表面へのナノコーティング
- 真空ガラス管型太陽集熱器の集熱効率の理論計算
- スマ-ト窓材の省エネルギ-効果と熱調光材の研究開発動向 (特集「省エネのための太陽光利用技術」)
- パッシブソ-ラ-素子のエネルギ-効果と今後の研究展開 (パッシブソ-ラ-素子特集)
- 金属・半導体アトムクラスタ-利用によるナノスケ-ル高次構造物質創製の研究の展望 (調査研究報告特集--アトムクラスタ-とその材料化)
- パッシブ・ソ-ラ-ハウス材料--パッシブ・ソ-ラ-素子--その可能性と調光材料開発の現状--"ソ-ラ-都市"実現のキ-テクノロジ- (環境とエネルギ-)
- 真空管形集熱器の一般的な熱的および光学的解析 (太陽熱集熱器)
- 平板形太陽熱集熱器の高性能化の理論的背景と現状 (太陽熱集熱器)
- 太陽熱変換用光選択吸収性材料 (熱放射と計測制御)
- 太陽集熱器の集熱特性値に対する試験回路中の接続管の熱損失補正
- 太陽冷暖房給湯システムおよび機器における計測評価法の現状と課題 (エネルギ-を考える)
- 各種の粒径を有するアルミナセラミックスのレストストラーレン反射率に対する表面微構造の影響
- 溶液中における励起三重項フラーレンへの電子移動反応 : Rehm-Weller式との対比
- T・S-省・太陽エネ住宅の仕様と年間エネルギー節約
- ルビーガラスの製造技術
- 集熱材料と集熱器特性試験法の研究