J0202-3-1 魚自由遊泳の推進性能と操縦性に関する考察(生物の機能・運動と模倣(3))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A numerical study of hydrodynamics and maneuverability of Zebra fish free swimming is presented. Unsteady hydrodynamics around an undulatory swimming body is solved using an integrated modeling method combining a 3D Computational Fluid Dynamics (CFD) method and a Computational Swimming Dynamics (CSD) method. A larva fish, zebrafish and Danio rerio is modeled, which "swims" by sending a laterally compressing, sinusoidal wave down the tail tip. Hydrodynamics of the 3D larva fish model in terms of the burst, the cyclic and the coast swimming modes were then analyzed and compared with experimental data. Our results present a sequence of 3D vortex structures in free swimming and its relationship with the swimming maneuverability of zebra fishes. This provides a general understanding of the relationship between the dynamic vortex flow and the energetic in terms of output power associated with the undulatory locomotion of vertebrates.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2009-09-12
著者
関連論文
- 733 4枚翼を有する小型羽ばたき飛翔体の研究(J02-4 生物の機能/運動/機構/模倣(4),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 220 交叉翼を有する小型羽ばたき飛翔体の研究(OS3-2:生物遊泳・飛翔とバイオミメティクス(2),OS3:生物遊泳・飛翔とバイオミメティクス)
- 119 左心室・大動脈・頚動脈・大腿動脈統合モデル内のマルチスケール血流解析の検討(OS2-5:生体モデリングとシミュレーション(5),OS2:生体モデリングとシミュレーション)
- 829 ヒト循環系マルチスケールモデルにより多生理学的条件下の動脈圧波の数値解析(J05-2 生命体統合シミュレーション(2),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 611 流体・構造連成解析による昆虫羽ばたき翼の空気力学的性能の評価(OS9-2:生物流体とバイオミメティクス(2),OS9:生物流体とバイオミメティクス)
- 610 計算流体力学と運動最適化による昆虫前進羽ばたき飛行安定性の研究(OS9-2:生物流体とバイオミメティクス(2),OS9:生物流体とバイオミメティクス)
- 609 PIV可視化によるハチドリ静止飛行の計算力学シミュレーションの検証(OS9-2:生物流体とバイオミメティクス(2),OS9:生物流体とバイオミメティクス)
- 608 4枚翼を有する小型羽ばたき飛翔体の空気力学性能の評価(OS9-2:生物流体とバイオミメティクス(2),OS9:生物流体とバイオミメティクス)
- 607 昆虫羽ばたき飛行の非線形動的安定性の研究(OS9-2:生物流体とバイオミメティクス(2),OS9:生物流体とバイオミメティクス)
- 606 地面効果を考慮した羽ばたき自由飛翔シミュレーション(OS9-2:生物流体とバイオミメティクス(2),OS9:生物流体とバイオミメティクス)