P415 フィールドモニタリングカメラシステムを利用した積雪深の観測(ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
D352 2004年台風15号による山形県庄内平野の海塩粒子の飛散に及ぼす風向,地形の影響(スペシャル・セッション「産業と気象II〜気象情報・技術の産業への寄与を考える〜」)
-
6.農業への利用 : イネいもち病発生予察への適用(2008年度秋季大会シンポジウム「地域の詳細な気象と気候の再現を目指して-ダイナミックダウンスケール技術の高度利用-」の報告)
-
(163) Googleマップで稼働する気象予測データを用いた葉いもち発生予察システム(BLASTAM)の開発(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
P232 地球温暖化気候シナリオを組み込んだ気候緩和機能評価モデル(ポスターセッション)
-
P415 フィールドモニタリングカメラシステムを利用した積雪深の観測(ポスターセッション)
-
P116 コヒーレントドップラーライダーによる清川ダシ観測
-
簡易気温観測手法の精度について(3)
-
D357 水田輪作作物病害の発生予察および防除における気象情報の利用(スペシャル・セッション「産業と気象II〜気象情報・技術の産業への寄与を考える〜」)
-
P304 ドップラーライダーによる清川ダシ観測・解析と数値モデルとの比較
-
P162 コヒーレントドップラーライダーによる清川ダシ観測(2)
-
コヒーレントドップラーライダーによる清川ダシ観測(カラーページ)
-
P359 山形県庄内地方に発生する局地風清川ダシの現地気象観測(4) : 2004年8月29-30日の風速分布
-
P328 ザンビア南部州における気象観測
-
将来の気温上昇に伴うイネの出穂期変動
-
Googleマップによる気象予測データを用いた東北地方の水稲気象被害軽減システムの開発
-
寒冷地の気候立地条件を活用した野菜の高品質化技術 (耕種的技術等を活用した野菜の高品質・高付加価値化技術の開発)
-
D101 気象予測データを用いた水稲危険期予測情報(環境気象)
-
73 水稲品種の岩手県北部やませ地帯における2003年の生育経過
-
P328 山形県庄内地方に発生する局地風清川ダシの現地気象観測(3) : 風速分布
-
"清川ダシ"吹走時に観測された強風域および風の鉛直構造の特徴
-
1.山形県庄内地方に発生する局地風清川ダシの2002年現地気象観測結果について(東北支部2002年講演会の報告)(支部だより)
-
山形県庄内地方に発生する局地風清川ダシの現地気象観測(2) : パイバル観測による清川ダシの鉛直構造
-
山形県庄内地方に発生する局地風清川ダシの現地気象観測(1) : 清川ダシの吹走範囲と日変化
-
P119 ダブルトランシット法によって決定されるパイバル高度の特微
-
(62) ハイパースペクトラルセンサおよび航空写真による穂いもち被害度の評価(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
17 冬作ホウレンソウの収穫前温度と総シュウ酸含量の関係(東北支部講演会,2006年度各支部会)
-
4 冬作ホウレンソウのカロテン含量と栽培時気温・地温・日射量との関係(東北支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
P12-6 冬作ホウレンソウの収穫前温度と糖含量の関係(12. 農産物の品質・成分, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
7 冬作ホウレンソウ糖含量の栽培時気温・地温・日射量との関係(東北支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
-
P12-1 冬作ホウレンソウの硝酸含量と収穫前気温・地温との関係(ポスター紹介,12.農産物の品質・成分,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
冬作ホウレンソウアスコルビン酸含量の栽培時気温・地温・日射量との関係(12. 農産物の品質・成分, 2004年度大会講演要旨集)
-
D356 気象データに基づく「水稲冷害早期警戒システム」の開発と運用(スペシャル・セッション「産業と気象II〜気象情報・技術の産業への寄与を考える〜」)
-
A259 気象予測データを用いた「いもち病発生予察プログラム-BLASTAM」の作成(スペシャルセッション「産業と気象〜気象情報・技術の産業への寄与を考える〜」)
-
穂いもち被害度と正規化植生指数(NDVI)の関係
-
C460 2変数ベクトル自己回帰分析によるインドネシア・マルク地区農業収穫量予測モデル(気候システムIII)
-
A201 インドネシアMaluku県における水稲収量変動と可降水量との関係(気候システムII)
-
東北農業研究センターやませ気象変動研究チーム
-
北日本における夏季の天候の周期性と熱帯太平洋SSTとの関係について
-
B103 西太平洋SST東西コントラストと500hPa高度の相関関係について(気候システムI)
-
A206 稚内と仙台の気圧差に認められる5年周期変動について(気候システムI)
-
稚内と仙台の気圧差に認められる5年周期変動について
-
5.稚内と仙台の気圧差に認められる5年周期変動について(東北支部2002年講演会の報告)(支部だより)
-
北日本の冷夏とグローバル気候システム変動
-
18 冬作ホウレンソウの硝酸・シュウ酸含量と気温・地温との関係(東北支部講演会)
-
いまどきデータベース 水稲冷害早期警戒システム
-
P405 ザンビアにおける降水量観測と数値シミュレーション(ポスター・セッション)
-
C410 北日本における4月と8月気温の強い相関関係とその時間変動(気候システムIII,一般口頭発表)
-
2010年高温と Google Maps による農作物警戒情報システム
-
ザンビア南部州の農家はトウモロコシの生産に最適な植え付け時期を選択しているか?
-
圃場における高温処理試験による水稲玄米の品質への影響
-
A168 1kmメッシュ気象データを用いた1978-2010年のイネいもち病感染危険度の解析(気候システムII,一般口頭発表)
-
ザンビア南部州のトウモロコシの生産性に作期移動が及ぼす影響
-
豪雨被害が家計および個人の時間配分に与える影響分析 : ザンビア南部州の事例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク