コヒーレントドップラーライダーによる清川ダシ観測(カラーページ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2005-05-31
著者
-
石井 昌憲
情報通信研究機構
-
水谷 耕平
情報通信研究機構
-
岩崎 俊樹
東北大学大学院理学研究科
-
余 偉明
東北大学大学院理学研究科
-
沢田 雅洋
東北大学大学院理学研究科
-
余 偉明
東北大学
-
余 偉明
東北大院理
-
菅野 洋光
東北農研
-
菅野 洋光
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
-
野田 暁
東北大学大学院理学研究科
-
松浦 陽介
東北大学・気象
-
松島 大
千葉工業大学
-
松島 大
東北大学理学部地球物理学教室
-
青木 哲郎
情報通信研究機構
-
松島 大
千葉工業大学工学部
-
佐々木 華織
東北農業研究センター
-
菅野 洋光
東北農業研究センター
-
松島 大
東北大学大学院理学研究科
-
氏家 将志
東北大学大学院理学研究科
-
松浦 陽介
東北大学大学院理学研究科
-
野田 暁
JAMSTEC
-
野田 暁
海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター
-
菅野 洋光
農研機構
-
沢田 雅洋
東北大院・理
-
沢田 雅洋
東北大院理
-
佐々木 華織
農研機構
-
岩崎 俊樹
東北大
-
岩崎 俊樹
東北大学大学院・理学研究科
-
野田 暁
JAMSTEC RIGC
関連論文
- C204 東京都市域における海風前線の立体構造(2)(大気境界層I)
- P385 冬期北半球における定常波動エネルギーと平均子午面循環の関係
- P364 日本付近において急激に発達する温帯低気圧に関する長期解析 : 春季および秋季における発達要因の考察
- 風と二酸化炭素分布を計測するコヒーレントライダーの開発 (宇宙・航行エレクトロニクス)
- P117 蔵王おろしに伴った非定常な風の場に関する数値実験
- 1.ダイナミックダウンスケールの課題と展望(2008年度秋季大会シンポジウム「地域の詳細な気象と気候の再現を目指して-ダイナミックダウンスケール技術の高度利用-」の報告)
- はじめに(2008年度秋季大会シンポジウム「地域の詳細な気象と気候の再現を目指して-ダイナミックダウンスケール技術の高度利用-」の報告)
- C201 PALAU2002における航空機観測(熱帯大気I)
- P157 航空機搭載コヒーレントドップラーライダー観測
- PALAU2002における航空機観測