4-8 X線吸収分光法(XAFS)と熱力学平衡モデルによる根圏土壌の重金属形態の解明(4.土壌物理化学・鉱物,2009年度京都大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-09-15
著者
-
高岡 昌輝
京都大学工学研究科都市環境工学専攻
-
谷田 肇
JASRI SPring-8
-
谷田 肇
高輝度光科学研究センター
-
大下 和徹
京都大学工学研究科都市環境工学専攻
-
谷田 肇
財団法人高輝度光科学研究センター
-
谷田 肇
Jasri
-
谷田 肇
(財)高輝度光科学研究センター 利用促進部門
-
高岡 昌輝
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
橋本 洋平
岐阜大学工学部
-
橋本 洋平
三重大
-
TANIDA Hajime
Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
谷田 肇
(財)高輝度光科学研究センター
-
高岡 昌輝
京大 大学院工学研究科
-
Tanida Hajime
Materials Sci. Div. Japan Synchrotron Radiation Res. Inst.
-
Tanida Hajime
Materials Science Division Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
Tanida Hajime
Experimental Facilities Division Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
大下 和徹
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
高岡 昌輝
京都大学
-
大下 和徹
京都大学 大学院工学研究科 都市環境工学専攻
-
Tanida H
Japan Synchrotron Radiation Research Institute
-
Tanida Hajime
Spring-8 Japan Synchrotron Radiation Research Institute (jasri)
-
橋本 洋平
三重大学生物資源学研究科
-
大下 和徹
京都大学
関連論文
- 21aPS-94 チタン酸ストロンチウム薄膜の深さ分解XAFS(21aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 塩素のX線吸収端近傍構造を用いるダイオキシン類生成時における炭素の塩素化機構
- 平成19年度 厚生労働科学研究費補助金(厚生労働科学特別研究事業)総括研究報告書 火葬炉から排出される有害物質の実態調査とその抑制対策 (特別講演 火葬炉から排出される有害物質の実態調査とその抑制対策)
- セッション報告
- 23pVE-5 La LおよびK吸収端X線吸収スペクトルでみるLa金属水素化物の電子状態(23pVE 格子欠陥・ナノ構造(光物性・微粒子・水素・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 17pYH-10 希薄磁性半導体(GaMn)NにおけるMnの局所構造と電子状態の解析-XAFS測定
- 27aUB-4 SmOs_4Sb_におけるSmイオンの価数の温度依存性(27aUB スクッテルダイト(Sm系,他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 47 液化DMEによる汚泥の超高効率脱水技術の開発(重質油(2),汚泥)
- ストーカ式ごみ焼却炉におけるごみ供給量安定化システムの開発研究 : ごみの低位発熱量推定、圧密特性に係る基礎研究
- 灰分組成と示差熱分析による焼却灰・飛灰の融点の推定
- 示差熱分析データからみた焼却灰・飛灰の溶融パターンの分類
- 液化ジメチルエーテルによる下水汚泥の脱水に関する基礎検討
- 下水汚泥焼却施設からの水銀排出量および水銀排出挙動に関する研究
- 220 液化DMEを循環利用する水分・油類・PCB類の汎用常温除去技術の発明および開発(焼却溶融・安定化・無害化処理技術,資源循環・廃棄物処理技術)
- 一般廃棄物焼却プロセスにおける有価金属の落じん灰への移行挙動の解明
- 焼却残渣中のPbの化合物形態解析
- 下水処理システムにおけるシロキサンの挙動に関する研究
- 火葬炉における水銀の排出挙動調査
- ごみ焼却施設の建替えと周辺環境のダイオキシン類負荷低減
- 金属還元剤による有機塩素化合物の脱塩素反応とその持続性
- 下水処理システムからの各種リン回収技術の仮想的適用および評価
- 粒径別に分画した飛灰におけるポリ塩化ビフェニルおよびクロロベンゼン類の de novo 合成挙動の温度依存性
- 焼却灰含有鉛の化合物形態解析
- MOSTABによる放射光X線ビームの安定化
- 23pPSB-1 レーザー・放射光同期による時間分解X線吸収分光(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- X線反射率法によるイオン液体水溶液に含まれるCl[-]イオンの表面深さ方向分析
- 試料水平型X線反射率計の高度化と液体表面の構造解析
- SPring-8 に於けるピクセル検出器開発とX線分光分析への応用
- In-situ 時間分解XAFS法によるPt/C燃料電池触媒の起電過程の解明
- 硬X線分光XAFSビームライン(BL01B1)での研究
- A Possible Novel Magnetic Ordering in SmRu_4P_(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- 灰溶融プラントにおける付着形成メカニズムに関する一考察
- 灰溶融プラントにおける煙道付着物に関する研究
- 前凝集沈殿汚泥の嫌気性消化特性
- 溶融スラグ作成条件がスラグからのPb溶出特性に及ぼす影響について
- DNA1分子の運動を追う
- 試料水平型X線反射率計の高度化と液体表面の構造解析
- 都市ごみ焼却灰のエージングにおける6価クロム、ホウ素、フッ素の挙動
- 理研ビームラインII(BL44B2)の現状
- 生体試料のXAFS
- セッション報告
- 下水処理システムからの各種リン回収技術の仮想的適用および評価
- ステレオ計測システムを用いたごみ供給管理システムの実施設への適用に関する研究
- 加温+曝気処理による下水汚泥中シロキサンの除去に関する研究
- 中国深センにおける都市下水・ごみ処理システムでの有機性廃棄物管理に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第32回シンポジウム講演論文集)
- 中国・ハルビンで開催されたIWA国際汚泥管理専門家会議からの報告
- 飛灰中カドミウムの化学形態分析
- 4-8 X線吸収分光法(XAFS)と熱力学平衡モデルによる根圏土壌の重金属形態の解明(4.土壌物理化学・鉱物,2009年度京都大会)
- 2C1018 鉄鋼業からの大気への水銀排出挙動(1空間-5東アジア,一般研究発表)
- ごみ焼却飛灰中重金属の粒径別濃度と化学形態
- 4-3 土壌有機物によるヨウ素酸の形態変化(4. 土壌物理化学・鉱物, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 液化ジメチルエーテルによる種々の下水汚泥の脱水特性 (第46回下水道研究発表会講演集)
- 液化ジメチルエーテルの種々の汚泥に対する脱水能と、その再利用性 (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集)
- 消化ガス中の共存成分がシロキサンの吸着除去に与える影響 (第45回下水道研究発表会講演集)
- 液化ジメチルエーテルによる下水汚泥の脱水特性と消費エネルギーの試算 (第45回下水道研究発表会講演集)
- エネルギー消費量からみた下水処理システムの比較評価に関する研究 (第45回下水道研究発表会講演集)
- 液化ジメチルエーテルを用いたPCBs汚染底質処理の基礎検討
- 飛灰加熱時の排ガス中クロロベンゼン類のリアルタイム変化
- Local Structure around Mn in Ferromagnetic GaMnN Film Studied by X-Ray Absorption Fine Structure : Short Note
- 27pXD-4 高圧力下のXANES測定によるYb金属の価数決定(価数転移,少数キャリアー)(領域8)
- X線吸収微細構造 (XAFS) による飛灰中の銅, 鉛, 亜鉛, アンチモンの存在状態の同定
- 飛灰上での芳香族塩素化合物の生成に対する塩基性物質の添加効果
- 粒径別分画飛灰における芳香族塩素化合物の生成機構に関する一考察
- 溶媒抽出法による溶融飛灰からの重金属回収に関する研究
- 硫化ナトリウム添加による飛灰上の塩素化芳香族化合物の生成抑制に関する実験的研究
- 逐次抽出法による飛灰中亜鉛, 鉛, 銅およびカドミウムの化学形態推定
- 鉄化合物を用いたPCBsの分解に関する研究
- リキッドセラミックス添加による飛灰上での芳香族塩素化合物の再合成抑制
- 活性炭による芳香族塩素化合物の触媒分解
- 湿式スクラバー洗煙排水中の芳香族塩素化合物の挙動
- 粒径別に分画した飛灰の de novo 合成能
- ごみのバッチ燃焼時に発生する未燃焼ガス成分の測定
- 飛灰構成物質の排ガス中の水銀除去能に関する研究
- 19pYA-3 アンジュレータの特徴を生かしたXAFSの研究
- 23aYH-4 多素子SSDを用いた微量元素の蛍光X線ホログラフィー
- 全反射全転換電子収量X線吸収微細構造による水溶液表面でのイオンの溶媒和構造解析
- 塩素化芳香族化合物の焼却飛灰中粒径別濃度分布
- The Mixed Valence States in the Unconventional Heavy Fermion Compound SmOs_4Sb_(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- 気液界面の全反射X線吸収分光
- 4-8 XANESによる水田土壌中ヨウ素の形態変化の解明(4.土壌物理化学・鉱物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 溶液界面のX線分子構造解析
- 飛灰等の粉粒体による排ガス中の水銀除去に関する基礎的研究
- Adsorption of 1-Decyl-3-methylimidazolium Bromide and Solvation Structure of Bromide at the Air/Water Interface
- セッションC1エネルギー
- Linearity of Radiophotoluminescence Glass Dosimeter Based on Monochromatic X-ray
- Mixed Low Energy Characteristics of Radiophotoluminescence Glass Dosimeter
- An Evaluation of Characteristics of Film Badge using Monochromatic X-ray
- 示差熱分析による焼却灰・飛灰の溶融特性の推定
- 金属担持活性炭を用いた一酸化窒素除去に関する基礎的研究
- Speciation of Tungsten in Natural Ferromanganese Oxides Using Wavelength Dispersive XAFS
- 下水汚泥焼却灰の溶融特性
- Spontaneous Dispersion of PdO onto Acid Sites of Zeolites Studied by in situ DXAFS
- 焼却飛灰の熱分析による研究
- Hydrogen Atom Position in Hydrated Iodide Anion from X-ray Absorption Near Edge Structure
- Extended X-ray Absorption Fine Structure of Copper(II) Complexes at the Air-Water Interface by a Polarized Total-Reflection X-ray Absorption Technique
- Dependence of EXAFS(Extended X-Ray Absorption Fine Structure) Parameters of Iodide Anions in Various Solvents upon a Solvent Parameter
- ソフト界面の分子膜の精密構造解析(1)X線吸収分光法 (特集 放射光・X線を用いたソフト界面分子膜の構造解析)
- 活性炭による低温域でのクロロベンゼン類の触媒分解
- 飛灰中カドミウムの化学形態分析
- 24aPS-55 高圧力下におけるYb金属の価数状態(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))