4105 マイクロロボットをもちいた顕微作業システム : 微少流体制御によるマイクロマニピュレーションツールの開発(OS4-1 循環生産システム・新しい生産システムアーキテクチャ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2008-07-03
著者
関連論文
- 顕微作業用XYθ小型自走機械の開発(第5報) : 圧電アクチュエーターの機能解析と速度向上
- 顕微作業用XYθ小型自走機械の開発(第4報) : 補正手法の改良と補正実験
- 多重光路型レーザ干渉計による高周波数用振動加速度校正装置の開発
- 2A1-N-083 微細ツールを搭載した超小型ロボットと焦点自動位置決め(マイクロナノ作業1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-N-082 XYθ型自走機械による精密ドリル加工システムの開発(マイクロナノ作業1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 積層圧電アクチュエータで駆動するマイクロロボット (特集 電子セラミックス材料の積層技術)
- 付着液滴の表面張力振動にともなう混合現象(ながれマルチメディア)
- 微細作業用マイクロロボットの基礎と応用
- 微小情報機器のためのマイクロアクチュエータ(第2部微小化技術の最先端)
- OS0306 振動を利用した溶接残留応力の低減法 : 種々の振動に対する検討(OS3-2 型成形技術(材料力学))
- 20617 超音波振動を用いたブロック材の溶接残留応力の低減法(振動音響利用,一般講演)
- 703 超音波振動加振を利用した溶接残留応力の低減 : 加熱装置による検討(振動・超音波I)
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム-第36報 音響信号による自動誘導-
- 4105 マイクロロボットをもちいた顕微作業システム : 微少流体制御によるマイクロマニピュレーションツールの開発(OS4-1 循環生産システム・新しい生産システムアーキテクチャ)
- マイクロロボットによる微細作業技術の開発と応用
- 微小液滴(ピコリットル)塗布機構の開発 : 精密な塗布量の制御(MEMSとナノテクノロジー1)
- イン・アタッシュケース式ナノ作業用マイクロロボットシステムの開発(MEMSとナノテクノロジー1)
- 顕微作業用XYθ小型自走機械の開発(第3報) : 補正手法の提案と補正実験
- 顕微作業用XYθ小型自走機械の開発(第2報) : 円弧動作の解析と動作実験
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム : 第69報 XYθ型移動機構の円弧動作の自動補正システム
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム : 第68報 XYθ型小型自走機械用マニピュレータの開発
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム:第64報XYθ型移動機構の顕微鏡下微細作業
- 三台のマイクロロボットの協調によるSEM内でのフレキシブル試料台の精密位置決めシステム
- 2P2-61-090 SEM 内微細作業用マイクロロボットと YAG レーザによる微細加工
- マイクロロボットの位置決め技術(自律移動体の位置決め技術)
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム-第38報-微小化学反応操作の自動化-
- 小型自走機械による超精密生産機械システム-第37報-微小液体の捕獲と混合-
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム(第3報) : 毛細管捕獲プローブの設計と応用
- 多機能毛細管マニピュレータを搭載した超小型精密自走機械の設計と試作
- 第1回アジア精密工学とマイクロ・ナノ技術に関する国際会議報告
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム(第2報) : 精密点描加工と遠隔制御
- マイクロターニングシステム(MTS)
- 1303 品質工学と切削シミュレーションを用いたNCデータの最適化(OS1-3 生産加工システム)
- 超小型CNC精密旋盤の開発
- 超音波振動と低周波振動を用いた溶接残留応力の低減法 : 塑性変形を考慮したモデルによるシミュレーション(強力超音波)
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム : 第55報 熱源の搭載と熱処理作業の試み
- 2A1-3F-F8 遠隔制御された超小型ロボットによる微細加工搬送システム
- 3cm角小型ロボットと微少液滴塗布システム (特集 マイクロ・ロボット)
- 2A1-C03 小型ねずみ車式移動機構の開発 : 第1報,基本構造と性能(車輪移動ロボット・メカトロニクス)
- 21417 超音波振動を利用した溶接残留応力の低減法(一般講演 疲労・残留応力)
- 21416 低周波振動を利用した溶接残留応力の低減法(一般講演 疲労・残留応力)
- B142 付着液滴の振動と混合 : 実験の理論的解釈(B-14 マイクロ・ナノ流体(2),一般講演)
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム : 第67報-ホッピング加工による微細パターンの形成
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム:第60報受精細胞の孵化
- 小型自走機械群による超精密生産機械システム : 第56報 精密交接による細胞操作の試み
- 圧電素子を利用した微細作業用超小型ロボット (特集 積層圧電アクチュエータの最新応用(大学・研究所))
- 振動数の異なる2つの振動を用いた溶接残留応力の抑制法 : 超音波振動と低周波振動を用いた場合
- 圧電素子を用いた小型半球チルトステージの開発
- マイクロロボットファクトリの現状と将来
- D123 ペルチェモジュールによる精密位置決め装置の冷却効果における数値シミュレーションと実験的検証(OS-7:電子機器冷却における熱流動現象(2))
- 205201 低周波振動を利用した溶接残留応力の低減法 : 加振周波数の影響(一般01 材料科学・材料力学3)
- 205203 振動を利用した溶接時残留応力低減の統計的評価(一般01 材料科学・材料力学3)
- 205202 超音波振動を用いた溶接残留応力の低減法 : 振動加速度の影響(一般01 材料科学・材料力学3)
- 102 振動を利用した溶接残留応力の低減 : 加振振動数の影響(加工I)
- 165 低周波振動および超音波振動を用いた溶接残留応力低減
- AS-4-6 体圧分布を利用したバイオメトリクス認証(AS-4.マルチバイオメトリクス技術の研究動向,シンポジウムセッション)
- 165 低周波振動および超音波振動を用いた溶接残留応力低減(計測・評価技術2,OS-11 システムのモニタリングと診断,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 超音波ダブルコアリングによるガラスディスクの加工