K_044 絵文字コミュニケーションにおける類型の比較(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)推進委員会の論文
- 2006-08-21
著者
-
稲葉 利江子
(独)情報通信研究機構
-
森 由美子
大阪工業大学情報科学部情報メディア学科
-
高崎 俊之
京都大学大学院 情報学研究科
-
高崎 俊之
京都大学情報学研究科
-
高崎 俊之
特定非営利活動法人パンゲア
-
稲葉 利江子
日本女子大学理学部数物科学科
-
稲葉 利江子
特定非営利活動法人パンゲア京都r&dセンター
-
稲葉 利江子
日本女子大学大学院理学研究科
-
高崎 俊之
京都大学大学院情報学研究科
-
森 由美子
特定非営利活動法人パンゲア
関連論文
- 多言語間チャットによる対象指示コミュニケーションの分析(言語グリッド)
- 機械翻訳を用いた3言語間コミュニケーションの相互理解の分析(異文化コラボレーション論文)
- 絵文字解釈における人間の文化差判定
- 異文化間コミュニケーションツール「コミュニケータ」のユーザビリティ評価(コミュニケーションとAI,コミュニケーションとAI及び一般)
- D-5-4 言語グリッドにおけるコミュニティ辞書の役割(D-5.言語理解とコミュニケーション,一般講演)
- REASのオーサリングの評価によるインタフェースの改善
- ミクストリアリティによる博物館展示システムの提案
- 電子教材共有再利用コンソーシアムの国際連携の可能性
- 光学式小型顔認識装置の開発とその評価
- モバイル環境における光学的顔画認識システム
- D-12-18 撮影条件に対してロバストな顔認識前処理の検討
- 光学的小型顔認識装置の開発とその評価
- D-15-9 高速光無線 LAN の e-learning への適用に関する検討
- 光学実験教育におけるe-ラーニングの導入
- 3G-5 言語グリッドによるWikipediaの多言語議論支援(知的ヒューマンインタフェース,一般セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 5F-2 言語グリッドの世界展開に向けた連邦制運営モデル(社会システムとWeb,一般セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- コンテンツのポインティング機能を備えた多言語BBSの開発(言語グリッドと異文化コラボレーション)
- E-040 Wikipedia翻訳のための多言語議論の支援(E分野:自然言語・音声・音楽,一般論文)
- K_044 絵文字コミュニケーションにおける類型の比較(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 1H-5 言語グリッドによる都市の多言語交流基盤の形成 : 京都on言語グリッド(グループウェアー般,一般セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 1H-4 Language Grid Toolbox: 多言語コミュニティ支援のためのオープンソースソフトウェア(グループウェアー般,一般セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- D-5-15 絵文字解釈語を用いた意味的関連度の提案(D-5.言語理解とコミュニケーション,一般講演)
- 絵文字コミュニケーションにおけるセマンティクス
- 個人顔認識のデータベースにおけるメタデータの提案(画像処理, 画像パターン認識)
- D-12-62 携帯電話を用いた顔認証システムの検討
- ワイヤフレームモデルを用いた顔画像認識用データベース
- D-12-77 並列光相関器による顔写真の識別 : 入力顔写真に対するロバスト性の検討
- 1.絵文字を利用した子供のための国際コミュニケーション支援(コミュニケーション支援)
- 光学式顔認識装置のシステム化とサイバーセキュリティへの応用に関する研究(平成14年度大学院理学研究科博士論文論題と要旨)
- 言語グリッドを活用したNGO向け多言語コミュニティサイトの開発とフィールド実践(言語グリッド)
- 言語グリッド : サービス指向の多言語基盤(Webサービス,異文化コラボレーション論文)
- Wikipedia翻訳のための多言語議論の支援(CSCW,グループウェア,異文化コラボレーション論文)
- 大学生のPCや携帯電話などのメディア利用行動に関する調査 : 予備調査の実施と結果
- デジタルモバイル端末のダウンロード型アプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察
- デジタルモバイル端末のダウンロード型アプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察
- デジタルモバイル端末のダウンロード型アプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察
- RJ-007 多言語知識コミュニケーションのモデル化(HCIと自然言語処理,J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)