70MPa水素ステーション蓄圧器用SNCM439鋼の疲労特性に及ぼす水素と繰返し速度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Tension-compression fatigue tests on SNCM439 steel for storage cylinder of 70MPa hydrogen station were conducted under frequencies of 0.2, 2, 20 and 500Hz with smooth specimens and specimens containing a small artificial hole. Hydrogen charging of the specimens was carried out by the hydrogen gas exposure method or the aqueous solution immersion method. The fatigue life of the hydroged charged specimens decreased in comparison with the uncharged specimens. The cluster of Al_2O_3 inclusions with the length of about 270μm was at the fracture origins of smooth specimens. For the specimens containing a small artificial hole, it was observed an acceleration of fatigue crack growth rate for the hydrogen charged specimens when compared to the uncharged ones. However, it was verified that this acceleration rate has reached an upper limit, which was approximately 10 times the acceleration rate found for uncharged specimens. Considering this upper limit value of the acceleration of fatigue crack growth rate, the √<area> parameter model was applied to predict the fatigue strength of uncharged and hydrogen charged specimens.
- 2010-07-25
著者
-
矢野 大樹
九州大学大学院工学府
-
本間 紳浩
九州大学大学院工学府
-
福島 良博
九州大学
-
MACADRE Arnaud
九州大学大学院工学府
-
FURTADO Jader
九州大学
-
松岡 三郎
九州大学
-
福島 良博
九大
-
松岡 三
九州大学:(独)産業技術総合研究所水素材料先端科学研究センター
-
松岡 三郎
金材技研
-
Furtado Jader
九州大学:air Liquide Crcd.
-
南雲 道彦
九州大学:(独)産業技術総合研究所
-
南雲 道彦
早稲田大学理工学部物質開発工学科
-
南雲 道彦
早大理工
-
松岡 三部
科学技術庁金属材料技術研究所
-
本間 紳浩
九州大学大学院工学府:(現)三菱重工業(株)
関連論文
- 3604 ナノ-メゾ-マクロ強度解析による疲労特性の解析(S13-1 組織因子,S13 実用構造材料の疲労問題と健全性評価)
- 1320 SUS304鋼疲労材のナノーメゾーマクロ強度解析(S21-2 疲労破面性状と疲労微視組織の解析,S21 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- 70MPa水素ステーション蓄圧器用SNCM439鋼の疲労特性に及ぼす水素と繰返し速度の影響
- 水素ガス中におけるフェライト・パーライト鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす水素圧力と試験周波数の影響
- Alloy718 Ni 基超合金の高サイクル疲労特性と破面形態
- 312 ショットピーニングしたAlloy718Ni基超合金の疲労強度と破壊機構(GS8 疲労23)
- 軸受鋼のモードII疲労過程における水素誘起組織変化
- 水素ステーション水素漏洩トラブルの解析とSUS316Lフレキシブルホースの疲労寿命予測
- 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の疲労特性に及ぼす水素と繰返し速度の影響(水素エネルギーシステムに使用される材料の強度問題)
- 900MPa級低合金鋼SCM435の引張特性に及ぼす水素の影響
- 3519 水素ステーション蓄圧器用低合金鋼SCM435の引張強度特性に及ぼす水素の影響(S20-4 水素環境での静的強度と破壊じん性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 3507 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の低サイクル疲労特性におよぼす水素と周波数の影響(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- P73 水素ステーション蓄圧器用低合金鋼SCM435の引張及び衝撃強度特性に及ぼす水素の影響(GS1)
- 305 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の低サイクル疲労特性におよぼす水素と応力比の影響(GS1(1) 変形,破壊挙動,疲労,クリープ,衝撃)
- P82 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の低サイクル疲労特性におよぼす水素の影響(水素,ポスター講演3)
- Ti–6Al–4V合金のギガサイクル疲労特性における応力比の影響
- ステンレス鋼SUS304およびSUS316Lの微小領域における塑性変形挙動に及ぼす水素の影響
- 高圧水素ガス雰囲気に曝露したオーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂進展挙動と水素侵入特性(相変態・材料組織)
- ステンレス鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす水素の影響とマルテンサイト変態
- 3509 高圧水素中に曝露したオーステナイト系ステンレス鋼の水素侵入特性と疲労き裂進展挙動(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- オーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂進展挙動および絞り低下に及ぼす水素の影響
- P86 予ひずみを与えたオーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂進展に及ぼす水素の影響(水素,ポスター講演3)
- P78 ステンレス鋼の疲労き裂伝ぱに及ぼす高圧水素曝露の影響(水素,ポスター講演3)
- 炭素量0.08mass%の配管用炭素鋼鋼管の疲労き裂進展とストレッチゾーンに及ぼす水素の影響
- 軸受鋼の動的ねじり-静的圧縮軸荷重下でのモードII疲労挙動と組織変化に及ぼす水素の影響
- 水素チャージした試験片を用いた引張試験による新しい非金属介在物検査法
- 1348 炭素鋼S40Cのギガサイクル疲労特性(S22-2 中炭素鋼・ステンレス鋼・Ni基合金,S22 ギガサイクル疲労)
- 高強度鋼の疲労特性に及ぼす応力比の影響
- 高強度鋼のギガサイクル疲労特性に関する研究
- 各種ばね鋼SUP7の10^回疲労特性(鉄鋼材料,ギガサイクル疲労)
- 719 ばね鋼 SUP7 のギガサイクル疲労特性
- 高強度鋼のギガサイクル疲労における介在物寸法と種類の重要性
- ばね鋼SUP7のギガサイクル疲労特性(その2)
- フェライト・パーライト組織の炭素鋼の引張特性に及ぼす水素の影響
- 超微細粒低炭素鋼の疲労特性
- 微小き裂伝ぱ則に基づく繰返し軟化・硬化形材の低サイクル疲労寿命評価
- 低サイクル疲労における平均応力効果とサイクリッククリープ
- 共析鋼の高サイクル回転曲げ疲労 : 第1報,疲労強度に及ぼす表面粗さおよび微小表面欠陥の影響
- 微小き裂の発生,伝ぱに注目した低サイクル寿命評価 : 異方性極厚鍛造鋼板への応用
- 変動ひずみ下の低サイクル疲労 : レインフロー法の微小き裂伝ぱ寿命予測・評価への応用
- S45C炭素鋼の低サイクル疲労強度に及ぼす平均応力の影響 : 真応力制御疲労試験
- 微小き裂の発生, 伝ぱに基づくS 45 C 平滑材の低サイクル疲労寿命評価
- 密度ρ=7.0g/cm^3を有する焼結材料の疲労強度に及ぼす気孔寸法と硬さの重要性
- 1MPa水素ガスパイプライン用炭素鋼STPG 370(0.19C-0.21 Si-0.56 Mn,mass%)の引張特性に及ぼす水素と予ひずみの影響
- 70MPa水素ステーション蓄圧器用SNCM439鋼の疲労特性に及ぼす水素と繰返し速度の影響
- 35MPa水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼のシャルピー衝撃特性に及ぼす組織の影響とLBB評価
- αチタン合金の高サイクル疲労特性と疲労破壊起点部方位の温度依存性
- 3508 ガス配管用炭素鋼SGPの水素侵入特性と強度特性(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 0.1MPa水素ガスパイプライン用炭素鋼SGP(0.078C-0.012Si-0.35Mn,mass%)の引張特性に及ぼす水素と予ひずみの影響
- 3517 水素ガス流量計用圧電素子PZTの破壊靱性評価(S20-4 水素環境での静的強度と破壊じん性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 加工硬化したオーステナイト系ステンレス鋼SUS316Lの疲労特性に及ぼす水素の影響(水素エネルギーシステムに使用される材料の強度問題)
- 202 原子間力顕微鏡による改良オースフォームした焼もどしマルテンサイト鋼の不均一塑性変形のナノスケール解析(GS2 ナノ23)
- 化学機械研磨(CMP)処理を利用した中炭素鋼焼もどしマルテンサイトの微細組織観察法の開発
- 原子間力顕微鏡による焼もどしマルテンサイトの組織解析
- 宇宙関連材料 Alloy 718 ニッケル基超合金の高サイクル疲労特性
- 改良オースフォームした中炭素鋼焼もどしマルテンサイト組織の不均一塑性変形のAFM解析
- 原子間力顕微鏡による中炭素鋼焼もどしマルテンサイト組織の降伏点近傍における不均一塑性変形の解析
- 中炭素鋼焼もどしマルテンサイト組織の不均一塑性変形の解析
- HYDROGENIUSプロジェクトにおける水素脆化研究 : 水素脆化は脆性破壊か延性破壊か
- Ti-5Al-2.5Sn ELI合金鍛造材における極低温疲労破壊起点部の結晶方位解析(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- 水素ガス中におけるフェライト・パーライト鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす水素圧力と試験周波数の影響
- 2032 引張平均応力下における高強度鋼の疲労特性(S11-2 軸荷重下の超高サイクル疲労特性,S11 金属材料の超高サイクル疲労特性の解明)
- Inconel 718 Ni 基超合金の極低温高サイクル疲労特性
- Ti-5%Al-2.5Sn Extra Low Interstitial合金の極低温高サイクル疲労特性(S08-1 極低温材料システム(1),S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
- INCONEL718超合金鍛造材の極低温疲労特性(非鉄材料,ギガサイクル疲労)
- Ti-5% Al-2.5% Sn ELI合金の高サイクル疲労特性と内部亀裂発生
- Ti-5Al-2.5Sn ELI合金鍛造材の液体水素温度での機械的特性とデータシートの整備
- Ti-6Al-4V合金の疲労特性に及ぼす応力比の影響(力学特性)
- 超微細フェライト-セメンタイト組織鋼の疲労特性に及ぼす強化機構の影響(力学特性)
- 上・下降伏を示さない超微細粒フェライト鋼
- 低サイクル疲労した低炭素微細粒鋼と粗粒鋼のナノ-メゾ-マクロ強度解析
- αチタン合金の低温疲労特性に及ぼす応力比の影響
- OS0720 炭素鋼S45Cの疲労特性に及ぼす水素の影響(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- Inconel 718 Ni 基超合金の高サイクル疲労特性に及ぼす圧縮残留応力の影響
- SUS304ステンレス鋼の疲労破壊機構領域図
- Ti-5%Al-2.5%Sn ELI合金の組織と機械的性質に及ぼすFe量の影響
- 液体水素ターボポンプ用チタン合金の高サイクル疲労特性と内部亀裂発生
- 真空中と大気中におけるモードII疲労き裂進展機構とき裂進展下限界値
- オーステナイト系ステンレス鋼の絞りに及ぼす水素および予き裂の影響(OS6-3 損傷評価・計測,OS6 エネルギー機器の維持管理と健全性評価)
- 圧延用ロールの疲労強度に及ぼす鋳造欠陥の影響とその極値統計評価法
- 三次元観察に基づく非金属介在物の極値統計評価
- 436 軸受鋼のねじり疲労におけるき裂の発生と伝ぱ
- 過大応力で発生したき裂を有する試験片の疲労限度と過小応力での進展停留挙動
- 微小き裂の伝ぱ則,低サイクル疲労法則およびマイナー則成立の相互関係について
- H-IIAロケットエンジン用材料の極低温高サイクル疲労特性
- 1352 Ti-6Al-4V合金の疲労特性における応力比効果(S22-3 非鉄合金・試験装置,S22 ギガサイクル疲労)
- Alloy 718 Ni基超合金の疲労特性におけるショットピーニング効果
- 低炭素オーステナイト系ステンレス鋼SUS316の加工硬化材における0.2%耐力とビッカース硬さの関係
- Ti-6 Al-4V合金の疲労特性に及ぼす応力比の影響と高応力比側疲労寿命評価法の提案
- Alloy 718 Ni 基超合金の疲労特性におけるショットピーニング効果
- 引張平均応力下における高強度鋼の超音波疲労特性
- 303 Ti-6Al-4V合金のギガサイクル疲労特性における応力比効果(GS1(1) 変形,破壊挙動,疲労,クリープ,衝撃)
- プラズマ窒化を施した超微細フェライト-セメンタイト組織鋼の疲労特性(力学特性)
- 309 プラズマ窒化を施した超微細粒鋼の疲労特性(GS7 疲労13)
- OS1508 加工硬化したオーステナイト系ステンレス鋼SUS316Lの疲労特性に及ぼす水素の影響(OS15-02 表面処理および加工の影響,OS15 金属材料の超高サイクル疲労と信頼性評価)
- 714 軸受鋼のモードII疲労き裂の発生・進展挙動に及ぼす水素の影響(疲労におよぼす水素・環境の影響,疲労損傷の機構解明と評価,オーガナイスドセッション1)
- 炭素鋼における水素助長疲労き裂進展の抑制
- OS2211 水素ガス中における炭素鋼の疲労き裂進展挙動に及ぼすVおよびMoの微量添加の影響(OS22-4 水素と疲労,OS-22 水素環境の材料強度特性への影響)
- OS2212 水素ステーション蓄圧器用SCM435の短いき裂の疲労特性に及ぼす水素の影響(OS22-4 水素と疲労,OS-22 水素環境の材料強度特性への影響)
- J191054 Ti-6AI-4V ELI合金鍛造材の低温高サイクル疲労特性に及ぼす応力比の影響([J19105]構造・材料の高度化に向けた宇宙工学と材料力学の展開(5))