1518 粉末焼結法によるバブリングメゾノズルの開発(S13 新機能多孔質材料の創製と評価,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Liquid mercury target system for high power spallation neutron sources is being developed. When high intensity proton beams are injected into the target, pressure waves are generated by thermal shock in mercury and cavitation damage will be imposed inside the target vessel. Injection of micro bubbles into the mercury is effective to mitigate the pressure waves. In the previous report, we proposed a method of fabricating a micro nozzle using powder metallurgy method. SUS316L and molybdenum powders were used as the nozzle matrix material. In a combination of molybdenum and quartz fiber, we had produced a straight hole with a circular cross-section, in which the diameter is approximately 100μm. In this work, experiment was carried out to observe the shape change of glass fiber against temperature. Quartz's phase changed from liquid to gas when heating between 1030℃ and 1875℃. This result shows that change of glass phase is an important factor for fabricating a hole.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2008-08-02
著者
-
NAOE Takashi
Japan Atomic Energy Agency
-
山崎 和彦
茨大
-
栗下 裕明
東北大金研
-
二川 正敏
原研
-
前川 克廣
茨城大・工
-
前川 克廣
茨城大学工学部
-
加藤 昌宏
アライドマテリアル
-
山崎 和彦
茨城大
-
二川 正敏
Japan Atomic Energy Agency
-
二川 正敏
日本原子力研究所
-
直江 崇
日本原子力研究開発機構
-
大曽根 龍次
茨大院
-
Bucheeri Ahmed
茨大院
-
直江 崇
原研
-
ブチリ アハメッド
茨大院
-
前川 克廣
茨城大
-
栗下 裕明
東北大
-
MAEKAWA Katsuhiro
Ibaragi University
-
前川 克廣
茨城大学・工
関連論文
- Pitting Damage and Residual Stress Induced by Cavitation Erosion on Mercury Target Vessel
- 7 微小試験片による低放射化材料の破壊靱性評価(シンポジウムIV : 強力中性子源要素技術開発研究の成果)
- 1927 溶融鉛ビスマス用酸素濃度計の開発研究
- 微粉体テープを用いたレーザマイクロ積層造形法(第4報) : 多層構造電子回路の直接造形
- グリーンテープレーザ焼結法による研削・研磨工具のラピッドプロダクション
- 224 Agナノペースト膜のレーザ焼結プロセスの解明(加工による機能創製)
- 1929 流動鉛ビスマス条件下における SS316 のコロージョン・***ージョン特性
- 21115 絶縁基板上に塗布した銀ナノ粒子のレーザ焼結特性(配線技術,OS.3 機械工学が支援する微細加工技術(半導体,MEMS,NEMS))
- 309 衝撃圧接による化合物層のインデンテーション法による機械的特性の評価(OS 材料・構造の動的特性(2))
- 214 パラジウムの機械的性質に及ぼす水素吸蔵の影響(材料力学III)