ジャコウアゲハ族を背景としたトリバネチョウの分子系統研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
三中 信宏
農業環境技術研究所
-
宮田 正
Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University
-
日高 敏隆
滋賀県立大学
-
森中 定治
放送大学
-
宮田 正
Graduate School Of Bioagricultural Sciences Nagoya University
-
森中 定治
Biological Laboratory The University Of The Air
-
森中 定治
Aichi Study Center The University Of The Air
-
森中 定治
放送大学愛知学習センター
-
三中 信宏
農水省・農環研・計測情報科
-
森中 定治
放送大学教養部
-
Morinaka Sadaharu
Faculty Of Liberal Arts The University Of The Air
-
Morinaka Sadaharu
Faculty Of Liberal Arts University Of The Air
関連論文
- ダーウィン進化論の裾野と周縁--人文科学から芸術・宗教まで[カール・ニールセン『生きている音楽(Levende Musik)』,松永俊男『ダーウィンの時代--科学と宗教』『ダーウィン前夜の進化論争』 ほか] (総特集 ダーウィン--『種の起源』の系統樹) -- (進化論の系統樹--時代/主題別主要著作ガイド)
- 「進化的総合」とネオダーウィニズムの成立--一九三〇〜五〇年代を中心に[Ernst Mayr and William B. Provine (eds.)『The Evolutionary Synthesis: Perspectives on the Unification of Biology』,Thomas Junker『Die zweite Darwinsche Revolution: Geschichte des Synthetischen Darwinismus in Deutschland 19
- ダーウィンの家族そして同時代人たち[Richard B. Freeman『Darwin Pedigrees』,『Emma Darwin's Diaries 1824-1896』,A.デズモンド,J.ムーア 渡辺政隆訳『ダーウィン--世界を変えたナチュラリストの生涯』 ほか] (総特集 ダーウィン--『種の起源』の系統樹) -- (進化論の系統樹--時代/主題別主要著作ガイド)
- ニューギニア島高地で同所共存するカザリシロチョウ
- 草食系男子なんてヤギに失礼だ (独断ワイド 日本の難点)
- 生物の樹・科学の樹(8)いたるところリヴァイアサンあり
- 茂木健一郎と愉しむ科学のクオリア(35)世界を束ねる進化の系統樹 (特集 進化する進化論--『種の起源』から150年)
- 「進化的総合」とネオダーウィニズムの成立--一九三〇〜五〇年代を中心に[Ernst Mayr and William B. Provine (eds.)『The Evolutionary Synthesis: Perspectives on the Unification of Biology』,Thomas Junker『Die zweite Darwinsche Revolution: Geschichte des Synthetischen Darwinismus in Deutschland 19
- 「吾輩」に思う (特集 『吾輩は猫である』) -- (『吾輩は猫である』をめぐるエッセイ)
- 分子系統樹作成ソフトを用いた microcystin 分解酵素遺伝子の探索に関する研究