投資案評価のための実効税率と外国税額控除
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
投資案の評価を行う際には、キャッシュフローの一部として投資によって生じる法人所得税キャッシュフローを測定する必要がある。この法人所得税キャッシュフローの測定には実効税率が用いられるが、日本の多国籍企業が外国子会社を通じて投資を行う場合には、国際的な二重課税を排除するために外国税額控除方式が用いられているので、これを考慮した実効税率が必要となる。そこで本研究では、まず外国税額控除方式を考慮した実効税率を提案し、投資による法人所得税キャッシュフローを測定する方法を示す。また提案する実効税率は源泉地国の法人所得税率、法人税と住民税の合算税率、事業税率、外国源泉税率、および割引率によって影響を受けるので、次にこれら各要素の変動が実効税率に対して与える影響を検討する。その結果、特に、源泉地国の法人所得税率や外国源泉税率の増加に対して、実効税率は、一定の範囲内で減少し、それ以外では増加するといった特徴的な変化をすることが明らかになる。
- 日本管理会計学会の論文
- 2002-03-31
著者
関連論文
- 会計利益と課税所得の情報内容の変化
- 1990年代後半の税率引き下げに伴う経営者の裁量的行動
- 会計利益と課税所得の差異が有する情報と利益の持続性
- 日本におけるBTD情報に関する一考察
- 利益処分額積上方式による法人所得税控除前目標利益の設定
- CVP分析に基づく予定利益と決算利益の差異分析
- 全部原価計算の下での損益分岐分析への租税関数と目標達成領域分析の導入
- 租税を考慮した経済寿命決定問題
- 損益分岐分析への租税関数の導入
- 投資案評価のための実効税率と外国税額控除
- 設備投資案評価のための実効税率に関する研究
- 全部原価計算の下での損益分岐分析への租税関数と目標達成領域分析の導入
- 日本における株式持合が課税所得減少行動に与える影響
- 利益処分額積上方式による法人所得税控除前目標利益の設定