円筒型タンク上面に働く流体力について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Flow around a cylindrical tank top, especially cavity flow in a tank, is investigated by means of pressure measurement and flow visualization. The experiment is performed at a circulating water channel for various cases where the height and the position of the roof of tank are changed. The ratios of the height and diameter of the tank are 0.5, 0.75, 1.0 and 1.25. The tank model is attached on a flat plate whose lengh and breadth are 10D and 5D (D: diameter of tank). Hydraulic force acting on the top of cylindrical tank increases as the position of the roof lowered. By means of flow visualization, it is found that the increase of force is due to the vortical flow in the cavity. The vortical flow affects the fluctuation of the pressure distribution. Such a vortical flow is not observed when the tank roof locates at the tank top.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1991-09-04
著者
関連論文
- 2008S-G1-9 流体海上輸送用袋状コンテナに関する基礎研究(一般講演(G1))
- Lagrange 粒子付 Euler 型スキームによる波浪中耐航性能評価のためのCFDツールの開発
- 波による海浜浸透現象に関する研究
- 下向き揚力を発生する没水矩形翼の造波特性について
- 漕艇のローイングシミュレーション : オール剛性の影響
- 翼付き半没型高速船の開発(第3報) : 自走模型船による直進自走実験
- 漁船の舵防食板に関する研究(第1報) : 舵の抗力および揚力に及ぼす作用
- 2008S-G1-6 防食板を有する舵の流力特性と省エネ配置の検討(一般講演(G1))
- シェルエイト艇のオールに働く流体力について
- 微小気泡による摩擦抵抗の軽減
- 翼付き半没型高速船周りの流れと6自由度運動の数値シミュレーション
- 翼付き半没型高速船の開発(続報) : 首尾翼フラップの制御による安定走行の可能性について
- 翼付半没型高速船の鉛直面内3自由度運動と波浪中運動性能について
- 翼付半没型高速船の開発 : 主として抵抗性能とその可能性について
- Turbulent Flow Measurements of the Boundary Layer on a Decelerating Flat Plate〔含 討論〕
- 流れの可視化と画像処理を用いた流場の同時多量計測法の開発
- 船の境界層流れの実験および境界層計算の諸仮定に関する考察
- 7 波状前縁を用いた3次元翼の失速抑制に関する実験的研究
- 11 段差隅切り形状による船舶居住区風抵抗低減効果の数値解析
- 24 Lagrange粒子付Euler型スキームを用いた衝撃圧による構造物の動的応答解析
- 2008S-G1-4 段差隅切り形状による船舶居住区風抵抗低減効果の数値解析(一般講演(G1))
- SPH法によるViolent Sloshing解析
- Particle CIP法による高精度な移動境界面の捕獲
- Large-Eddy Simulation による平行平板間乱流の数値解析
- 40055 貨物船居住空間における室内環境の心理的評価に関する研究(環境心理研究の実践(1),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 若い世代に船舶海洋工学の魅力を伝える : 模型製作による体験授業(第2章 海洋教育活動の事例紹介,日本の海洋教育活動)
- ケミカルタンカーの損傷時復原性に関する初期設計的考察
- リバプールだより
- 船尾造波特性に及ぼす境界層・伴流の影響
- 三次元境界層理論による船の摩擦抵抗の計算
- 404 被験者の心理的評価に基づく快適な貨物船室内環境に関する研究 : その2 モックアップ船室に対する自由記述回答の分析(環境工学)
- 403 被験者の心理的評価に基づく快適な貨物船室内環境に関する研究 : その1 実験概要と船員被験者・大学生被験者の評価結果の比較(環境工学)
- 赤潮発生予測のための閉鎖性海域リアルタイムモニタリング
- 正方形ダクト内乱流の数値解析 : 密度・粘性の変化する流れ
- 石炭倉内注水時の浸透流に関する基礎的研究
- 沿岸都市部から発生した人為起源栄養塩の海面沈着量の推定
- 粒子法による流力弾塑性解析法の開発と衝撃圧問題への適用
- 衝撃砕波圧作用下における固体流体連成解析法と構造物の動的応答特性
- 漁船の省エネを考える(上)
- 円筒型タンク上面に働く流体力について
- 江田島湾における流動・物質収支モデルの構築と広島牡蠣養殖の影響
- 養殖かき筏がある閉鎖性海域の流況計算
- 411 弾性圧電デバイスを用いた海洋エネルギー発電技術に関する研究(新エネルギー(1))
- 波状前縁付き矩形翼周りの流れ解析
- 漁船の省エネを考える(下)
- 垂下式弾性浮体ユニット型海洋エネルギー発電方式の開発
- 二次元物体に対する局部表面摩擦の直接測定