P156 積雪時における地上4高度の気温観測
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P325 吹雪予測モデルのための気象数値予測における粗度と風速について
-
積雪構造からみた平成18年豪雪の特徴
-
(7)風送ダストの大気中への供給量評価と気候への影響に関する研究 : 1.発生域における風送ダストの大気中への供給量評価 : (2)タリム盆地からの風送ダスト供給量 : (1)タリム盆地からの風送ダスト供給量I((3)科学技術振興調整費による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
-
(2)雪氷災害の発生予測に関する研究((4)火山災害、気象災害、土砂災害等の災害対策に関する研究開発, 1プロジェクト研究)
-
(3) 境界層内風送ダスト輸送と三次元地形の関係解明に関する研究((2) 科学技術振興調整費による研究,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
-
(2) 雪氷災害の発生予測に関する研究((4) 火山災害、気象災害、土砂災害等の災害対策に関する研究開発,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
-
2007年2月-4月に発生した雪崩事故状況調査報告
-
2008/2009年冬期の日本各地における積雪深の変化
-
P156 積雪時における地上4高度の気温観測
-
地上気象要素の偏差に見られた2007/2008冬季の特徴
-
2007/2008年冬期の日本各地における積雪深の変化
-
B303 タクラマカン沙漠に面する天山・崑崙山脈中腹におけるダスト輸送量(ダストの発生過程,スペシャルセッション「アジアンダスト」I)
-
広域一斉積雪断面観測による平成18年豪雪における積雪の地域特性の研究
-
International Symposium on Snow Science (モスクワ)の報告
-
札幌の平地積雪断面測定資料 : 平成7年〜8年冬期
-
上高地乗鞍スーパー林道で発生した雪崩(2003年1月5日)の調査報告
-
P422 高分解能降雪強度観測によるZe変動の評価(ポスターセッション)
-
B101 長岡周辺の降雪予測実験とレーダー・地上観測の比較 : 2008年2月の事例(降水システムI)
-
B407 雪雲上陸時の降水強度変化とその再現性(雲物理)
-
P379 新潟、北陸地域の降雪分布の特徴
-
P180 雪雲の種類別に見た2005年12月の降水分布特性
-
疑似路面センサーによるアクティブ型雪氷路面センシング機能の研究
-
2005/2006冬季に中越地域近辺で観測された雪雲の特徴
-
A104 2005/2006年冬季の降雪パターンと風との関係(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
-
A102 新潟県中越における降雪分布と降雪モード・降雪粒子の関係(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
-
A101 2005/2006冬季に中越地域近辺で観測された降雪系(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
-
P367 降雪粒子の種類に関する観測と気象モデル出力との比較
-
A112 新潟県中越地域において大雪時に見られた渦状降雪雲の数値実験(降水システム)
-
A103 積雪構造からみた平成18年豪雪の特徴(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
-
A207 長岡におけるZdrと卓越降雪粒子の変動(降水システムI,一般口頭発表)
-
P126 降雪プロファイルと地上降雪 : 数値実験と観測との比較
-
妙高山域の幕ノ沢で2008年2月に発生した大規模な乾雪表層雪崩
-
B410 新潟県中越地域における2005年1月から2月にかけての降積雪(速報)(気象予報)
-
雪氷機関ニュース 長岡雪氷防災研究所における「2005豪雪」への取り組み
-
月山姥沢における等価積雪密度について
-
平成18年豪雪における山地積雪の特徴 : 近年の山地積雪の変動の中で
-
GMS赤外雲画像にみられる中間規模東進波
-
チベット高原とその東方における上層雲の日変化の位相について
-
大洋の長期波浪発現確率における波高と波周期の連関の測度に関する考察
-
D210 主要降雪粒子の判別と降雪動態の記述について : 粒径・落下速度座標における降雪粒子質量フラックス分布の中心(雲物理)
-
P380 降水量寄与を反映した降雪粒子の種類判別の試み
-
P179 メッシュ気候値2000に基づく積雪地域の質の気候図
-
D360 暖冬年が降水量データに与える影響(気候システムIII)
-
P414 多次元ビン法による雪片と霰
-
B309 2005/2006冬季降雪時における内陸地上気象要素の再現性(降水システムI)
-
ワークショップ「降雪に関するレーダと数値モデルによる研究(第2回)」開催報告
-
日本上空における10K間隔等温面の月平均高度
-
西部太平洋域のTRMM降水強度とその鉛直勾配の特性
-
西部太平洋域に見られたTRMM降水強度鉛直分布の特性
-
GMS上層雲出現頻度のSSM/I可降水量による差異
-
雲パターンに表れた3段階の寒気吹き出し
-
3段階の寒気吹き出しに対する雲パターンの応答(北日本の気象と海象)(平成11年度共同利用研究集会講演要旨)
-
T_傾度で見た梅雨前線の上層雲域の境界温度
-
T_が40℃の雲の高さは?
-
簡便なデジタル雲写真自動撮影
-
D207 光学的ディスドロメーターによる降雪粒子観測 : CCDカメラ画像観測との比較(降水システムI,口頭発表)
-
B108 山地観測データを用いた山地冬季解析雨量の精度評価(気候システムI,口頭発表)
-
D159 地上降雪粒子観測による鉛直降水レーダー反射率の推定(観測手法,口頭発表)
-
航空機ドロップゾンデとTRMMにより観測された東シナ海上のクラウド・クラスター
-
東シナ海でのドロップゾンデ観測
-
2006/2007年冬期の日本各地における積雪深の変化
-
2005/2006年冬期の日本各地における積雪深の変化
-
A111 上陸する渦状降雪雲のVARD解析(降水システム)
-
2004年2月5日柏崎突風時にドップラーレーダーで観測された降雪バンドと風の場
-
C370 長岡におけるZdrと卓越降雪粒子パラメーターの比較(降水システムII,口頭発表)
-
丘陵を越える降雪エコーと地上降雪粒子の種類との比較
-
P371 レーダー解析に基づく寒気進入時における降雪分布の変化
-
(6) 雲が地球温暖化に及ぼす影響解明に関する観測研究(3. 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動)
-
梅雨前線付近の雲クラスターの出現特性 : 組織化スケールの変動と環境条件
-
3.4.7 雲が地球温暖化に及ぼす影響解明に関する観測研究(3.4 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
-
梅雨期雲クラスターの組織化スケールと環境条件
-
3.5.6 雲が地球温暖化に及ぼす影響解明に関する観測研究(3.5 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
-
梅雨前線付近の雲クラスターの出現特性(1992年6月5日-18日)
-
3.5.6 雲が地球温暖化に及ぼす影響解明に関する観測研究(3.5 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
-
3.5.6 雲が地球温暖化に及ぼす影響解明に関する観測研究(3.5 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
-
P367 最近10年間の山地積雪の変動
-
冬期日本海岸の陸寄り風頻度
-
P416 新潟県中部に見られる雪雲モードの出現特性
-
長岡周辺のエコーパターン別降水分布
-
P124 連続自動観測による降雪粒子種の判別とその範疇
-
P130 降雪粒子種の連続観測 : 降雪のモードとの関係
-
太平洋高気圧西縁の南西気流域における航空機観測
-
反射強度値による降水タイプ分類を取り入れた降雨減衰補正
-
2台のレーダーのデータによる降雨減衰の補正
-
台風域内のシビアー現象を伴うメソ降水系群 : 微細構造
-
宮古島の梅雨期にみられた組織化した対流性降水による風系の変化
-
台風域内のシビアー現象を伴うメソ降水系群(序報)
-
A168 雪雲の種類によるZe-R関係の差異(降水システムII)
-
C107 降雪のモードと地上降雪 : 長岡2003年1月4-6日の事例(降水システムI)
-
D408 2003年1月4-5日の中越地域における降雪の観測(降雪)
-
P115 降雪雲に対する地形の力学的効果 : NHMによる2003年1月の降雪再現実験から
-
A207 柏崎の突風(2004年2月5日)をもたらした雪雲のドップラーレーダー観測(降水システムII)
-
C110 非静力学モデルと積雪変質モデルを用いた降積雪再現実験 : (3)積雪変質モデル(降水システムI)
-
C109 非静力学モデルと積雪変質モデルを用いた降積雪再現実験 : (2)非静力学モデル(降水システムI)
-
C108 非静力学モデルと積雪変質モデルを用いた降積雪再現実験 : (1)研究の組み立て(降水システムI)
-
2009/2010年冬期の日本各地における積雪深の変化
-
長岡雪氷防災研究所における「2005豪雪」への取り組み
-
セル状降雪エコーが丘陵を越えるときの風の場
-
国際雪氷学会シンポジウム "International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate" 参加報告
-
ワークショップ「降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究(第3回)」開催報告
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク