在宅人工呼吸療法を行っている小児・家族への ホームベースレスパイトケアの可能性 : 小児の訪問看護の実態と長時間訪問看護の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to clarify the actual condition of home-visit nursing care for children with HMV and, also, to raise the problems about the type of care thatneeds a prolonged stay, which is imperative for the implementation of home-based respite care.
- 2010-02-10
著者
-
永田 千鶴
熊本大学生命科学研究部
-
生田 まちよ
熊本大学生命科学研究部
-
宮里 邦子
熊本大学生命科学研究部
-
宮里 邦子
熊本大学大学院生命科学研究部環境社会医学部門看護学講座
-
生田 まちよ
熊本大学大学院生命科学研究部環境社会医学部門看護学講座
関連論文
- エイジング・イン・プレイスを果たす小規模多機能型居宅介護の現状と課題
- 在宅人工呼吸療法を行っている小児・家族への ホームベースレスパイトケアの可能性 : 小児の訪問看護の実態と長時間訪問看護の課題
- P-159 インドネシアにおける高校生のDVに関する認識 : 西カリマンタン州サンガウ県の調査結果より(Group64 虐待・ドメスティックバイオレンス(DV),ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- P-097 インドネシア・西カリマンタン州ダヤック族における妊産婦の食行動に関する研究(Group56 海外の母子保健,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-016 インドネシアの西カリマンタン州ポンティアナク市のジェンダーとリプロダクティブヘルスに関する研究(Group3 海外の母子保健,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-014 インドネシア西カリマンタン州における高校生への性教育(Group3 海外の母子保健,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 行動化を有する青年の家族・ケア提供者へのグループ・コンサルテーション事業とその評価
- ケア提供者のストレス軽減を目的としたグループ・コンサルテーション活動の実態と評価に関する研究
- 児童虐待について(第2報) : 児童虐待予防に関する助産師の職責について
- メルボルンにおける在宅ケアと高齢者施設ケア
- 在宅人工呼吸療法中の小児への夜間滞在型訪問看護が看護師に与えた影響(その2)看護師の訪問後の効果の実感と変化
- 在宅人工呼吸療法中の小児への夜間滞在型訪問看護が看護師に与えた影響(その1)看護師の不安・ストレスや支障
- 認知症高齢者グループホームケアの実態 : 代表者と利用者家族へのアンケート調査から
- 認知症高齢者グループホームにおけるケアプロセスの質の評価
- 在宅療養が困難な状況を構成する要素と介入 : 在宅高齢者とその家族への援助
- ケアの質の保証 : 認知症高齢者ケアプロセスの質評価指標の検討を通して
- 男性高齢者の配偶者喪失後におけるアイデンティティの揺らぎと対処
- エイジング・イン・プレイスを果たす認知症高齢者ケアモデルの開発 : 小規模多機能事業所編
- インドネシア共和国西カリマンタン州における妊産婦と乳幼児の食習慣に関する調査
- 在宅人工呼吸療法を行っている小児の家族が夜間滞在型訪問看護を行わなかった理由の分析
- 在宅人工呼吸療法の小児への夜間滞在型訪問看護が母親に与えた影響--ホームベースレスパイトケアの取り組みの中で
- 在宅人工呼吸療法の小児への夜間滞在型訪問看護が母親に与えた影響 : ホームベースレスパイトケアの取り組みの中で
- 熊本大学医学部保健学科における保健師志望学生の保健師採用試験および最終進路の実態
- The utilization of personal mobility in an Aging Society and Quality of Life : from the view point of ICF Activities and Participation dimensions
- エイジング・イン・プレイスを果たす認知症高齢者ケアモデルの開発 : 地域密着型介護老人福祉施設(別養護老人ホーム)におけるケアサービスの探究
- 訪問看護師を対象にした在宅人工呼吸療法を行う障がい児の訪問看護研修プログラムの開発とその評価
- 小児看護におけるシミュレーション方式プレパレーション演習の実際と看護学生の学び
- エイジング・イン・プレイスを果たす認知症高齢者ケアモデルの開発 : 小規模多機能事業所併設グループホームにおけるケアサービスの探究