肺癌肺切除予定者における合併虚血性心疾患の周術期管理と予後
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigated the perioperative management and prognosis of coexisting ischemic heart disease (IHD) in patients undergoing surgery for lung cancer. Of the 809 patients with primary lung cancer referred for surgery between July 1987 and December 1999, 236 were suspected of having IHD before surgery and underwent cardiac catheterization. Sixty-nine of these patients were found to have significant coronary stenosis (>75%) on coronary angiography. A unilateral pulmonary occlusion test was performed in 40 patients, and the total pulmonary vascular resistance index was over 800 in 8 patients. Surgery was judged to be contraindicated in three patients. Twelve patients underwent percutaneous transluminal coronary angioplasty before surgery. The surgical procedures were combined with drug therapy (n=38), simultaneous coronary artery bypass graft (n=10), and assisted circulation with an intra-aortic balloon pump (n=4). Although myocardial infarction occurred during surgery in two patients, they improved and were discharged from hospital. Severe respiratory complications were the major problems that required management after surgery. Our selection of surgical indications in lung cancer patients based on preoperative evaluation of cardiopulmonary function, appropriate surgical procedures, and perioperative revascularization resulted in no perioperative cardiac death. The perioperative revascularization group of stage I patients with IHD had a longer survival time than the non-revascularization group.
- 東京女子医科大学の論文
- 2000-12-25
著者
-
神崎 正人
東京女子医科大学呼吸器外科
-
大貫 恭正
東京女子医科大学第1外科
-
神崎 正人
東京女子医科大学第1外科
-
新田 澄郎
東京女子医科大学第一外科
-
西内 正樹
東京女子医科大学第一外科
-
新田 澄郎
東京女子医科大学第1外科
-
新田 澄郎
東京女子医科大学呼吸器センター第1外科
-
新田 澄郎
東京女子医科大学
-
西内 正樹
東京女子医科大学第1外科
-
西内 正樹
東京女子医科大学
-
銭 勇
東京女子医科大学医学部第一外科学
-
西内 正樹
国立療養所東宇都宮病院胸部外科
-
西内 正樹
国立東宇都宮病院胸部外科
-
大貫 恭正
東京女子医科大学 第一外科
-
Ohnuki Takamasa
Department Of Surgery I Tokyo Women's Medical College
-
銭 勇
東京女子医科大学第1外科
-
新田 澄郎
The Department Of Surgery I Tokyo Women's Medical University
-
Nitta Sumio
The Department Of Surgery I Tokyo Women's Medical University
-
Nitta Sumio
Department Of Surgery I Tokyo Women's Medical University
-
銭 勇
東京女子医科大学
-
神崎 正人
東京女子医科大学 第一外科
-
神崎 正人
東京女子医科大学 第1外科
-
大貫 恭正
東京女子医科大学 第1外科
関連論文
- 急速な頸部腫大を認め食道癌の頸部転移との鑑別が困難であった甲状腺未分化癌の1例
- 有瘻性膿胸大網充填術後の難治性気管支瘻にEndobronchial Watanabe Spigot(EWS)を用いた気管支充填術が有効であった1例
- パーソナルコンピューターによる3次元構築で血管を同定した左S^3b, c亜区域切除術の一例
- 24.緊急気管支鏡にて歯科治療用根管洗浄針を摘出した気道異物の1例(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 胸腔鏡では手術が困難であった遅発性外傷性横隔膜ヘルニアの1例
- HP-203-1 より安全な内視鏡下手術のための魚眼レンズ内視鏡の作製(内視鏡手術2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 9.右S^3深部未確診小腫瘤に対する胸腔鏡下亜区域切除術の1例(第109回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 安全な手術をめざした工夫 肺癌術後再発に対する三次元構造を把握した胸腔鏡下亜区域・区域切除術 (特集 再発・二次肺癌の外科療法)
- 15.EBUSによる診断にて適切な治療が選択できた2症例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 11.気管支内に長期嵌入し肉芽形成をきたした気管支異物の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)