26pYE-9 電場下における多層グラフェンの特異な近接効果誘起超伝導転移(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,領域4合同,領域7,分子性固体・有機導体)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-08-18
著者
-
塚越 一仁
物材機構
-
吉岡 英生
奈良女子大院人間文化
-
大塚 洋一
筑波大物理
-
塚越 一仁
理研
-
大塚 洋一
筑波大物理:学際物質センター
-
林 正彦
秋田大学教育文:crest-jst
-
後藤 秀徳
筑波大物理
-
田中 翔
筑波大物理
-
友利 ひかり
筑波大物理
-
神田 晶申
筑波大物理
-
後藤 秀徳
筑波大数理物質
-
神田 晶申
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
神田 晶申
筑波大学物理
-
林 正彦
秋田大教育文化
-
田中 翔
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
後藤 秀徳
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
友利 ひかり
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
塚越 一仁
産総研:crest(jst)
-
塚越 一仁
物材機構:産総研ナノテクノロジー:理研
-
塚越 一仁
独立行政法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
-
吉岡 英生
奈良女子大理
-
Ootuka Youiti
Department Of Physics Faculty Of Science University Of Tokyo
-
Ootuka Youiti
Tsukuba Research Center For Interdisciplinary Materials Science And Institute Of Physics University
-
Ootuka Youiti
Institute Of Physics Tsukuba University
-
友利 ひかり
筑波大数理物質:学際物質セ
関連論文
- 21aGS-7 グラフェン多層膜の高電界下における電気伝導(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGS-6 極めて短いグラフェン接合の電界効果(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYE-9 電場下における多層グラフェンの特異な近接効果誘起超伝導転移(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,領域4合同,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22pGS-3 κ型ET塩に対する静電キャリアドーピングIII(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 有機/金属電荷移動現象とそのデバイス応用
- 28aYF-13 κ型ET塩に対する静電キャリアドーピングII(28aYF κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aTC-13 κ型ET塩に対する静電キャリアドーピング(23aTC κ-ET系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aGS-4 ジグザグ端を有するグラフェンナノリボンの磁性における相互作用依存性(20aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pTF-11 擬一次元分子性導体の有限温度における電荷秩序状態の性質 : 数値的手法とボソン化法を組み合わせた解析(TM系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aGS-5 数層グラフェンにおける超伝導近接効果(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pEF-11 微小トンネル接合小型SQUID磁力計による分子磁性体の磁化測定(22pEF 量子スピン系・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30pZP-6 単層カーボンナノチューブ及びフラーレンピーポッドの光電子分光II(ナノチューブ・ピーポッド)(領域7)
- 25aYA-10 微小トンネル接合型小型SQUID磁力計の開発(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30aYG-4 ルブレン単結晶の電子構造の光電子分析(30aYG 界面・分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aWB-2 グラファイト超薄膜における超伝導近接効果II(グラフェン(電子物性・スピン),領域7,領域4合同講演,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aWB-9 グラファイト超薄膜-強磁性体接合の電気伝導特性II(グラフェン(電子物性・スピン),領域7,領域4合同講演,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aRA-7 グラファイト超薄膜 : 強磁性体接合の電気伝導特性(グラファイト・グラフェン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24pWF-6 Ni/Al微小接合系の近接効果
- 28aUA-7 二層カーボンナノチューブの光物性(28aUA ナノチューブ光物性II,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aYN-9 孤立単層ナノチューブ集合体の共鳴ラマン散乱-III(ナノチューブ物性2(光物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- グラフェン素子の作り方とゲート電界による伝導変調
- 26pYE-10 単層グラフェンの超伝導近接効果(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,領域4合同,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pYE-7 バリスティックグラフェン接合の作製と電気伝導測定(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,領域4合同,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pYE-6 グラフェンにおける電気伝導の層数効果II(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,領域4合同,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28pTB-5 強電界におけるグラフェンのバンドギャップ(28pTB 領域7シンポジウム:界面パイ電子系の物理と有機トランジスタ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pTA-4 数層グラフェンの強電場下における電気伝導(22pTA 領域7,領域4合同 グラフェン・電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aYE-4 2×2の微細孔を持つメゾスコピック超伝導体における渦糸配置のMSTJ法による検出(21aYE 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pYE-11 ナノグラフェン接合系の電気伝導II(グラフェン電子物性(伝導特性),領域7,領域4合同,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28pYH-9 ナノグラフェン接合系の電気伝導(28pYH グラフェン電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- グラフェンにおける超伝導近接効果の理論(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
- 18pRG-7 グラファイト超薄膜における近接効果による超伝導電流の観測(グラファイト,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aZB-12 グラファイト超薄膜の電気伝導の磁場・ゲート電圧依存性(26aZB グラファイト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pZP-7 奇数本の鎖と偶数本の鎖からなるジグザグナノグラファイトリボンの性質の違いについて(ナノチューブ・ピーポッド)(領域7)
- 21aYE-6 トンネル接合型マイクロSQUIDの開発(21aYE 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24aPS-30 単層カーボンナノチューブとフラーレンピーポッドの高分解能光電子分光II(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- ナノチューブ電極を用いたナノギャップ有機トランジスタ
- 23pTC-3 1/2-filledからずれたκ-ET_4Hg_X_8(X=Br,Cl)における不整合反強磁性状態(23pTC κ-type・非整合系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTC-2 充填率1/4からずれた2次元分子性導体の金属絶縁体転移 : 平均場近似による考察(23pTC κ-type・非整合系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pRB-17 充填率1/4擬一次元分子性導体の電荷秩序に対する鎖間平均場を用いたアプローチ(28pRB TMTSF/TMTTF系等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 31a-A-7 常伝導・微小トンネル接合を付加した超伝導・微小トンネル接合
- 表面選択塗布法による選択的有機結晶成長とデバイス応用(応用を視野においた有機半導体の結晶成長)
- 有機トランジスタの端子と電流注入
- 26aWL-6 トンネル接合型マイクロSQUIDによる分子磁性体磁化反転ダイナミクスの観測(26aWL 量子スピン(クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aWF-6 メゾスコピック超伝導体における渦糸状態の試料サイズ依存性(微小超伝導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pPSA-22 超伝導原子ポイントコンタクトの交流ジョセフソン効果(25pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pPSA-21 MCBJ法を用いた微小SNS接合の作製(25pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24pRA-4 バリスティック伝導を目指したグラフェン接合の作製と電界効果(24pRA 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aUA-3 孤立カーボンナノチューブの共鳴ラマン散乱(28aUA ナノチューブ光物性II,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pPSA-17 超伝導体/多層カーボンナノチューブ/超伝導体接合の作製と電気伝導測定II(25pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28pPSB-16 超伝導体/多層カーボンナノチューブ/超伝導体接合の作製と電気伝導測定(28pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aXA-4 擬一次元導体が示す朝永-Luttinger指数のバイアス電場制御(23aXA 量子細線・グラフェン,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 22pPSA-7 単層カーボンナノチューブの高分解能光電子分光 II
- 29aZB-5 単層カーボンナノチューブ及びフラーレンピーポッドの光電子分光
- 30pPSA-8 単層カーボンナノチューブの高分解能光電子分光
- 23aXE-1 (TMTSF)_2ClO_4 微結晶の電気伝導測定
- 23pXB-2 グラフェンにおける超伝導近接効果の理論II(23pXB 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 強磁性体単電子トランジスタ
- 22pRB-6 シリコン基板上でのBEDT-TTF錯体合成と輸送特性の評価(ゼロギャップ・1次元系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19pRG-7 DMe-DCNQI錯体徴結晶の電気伝導特性(金属架橋・結晶成長・高分子,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pYB-2 シリコン基板上に成長させた(DMe-DCNQI)_2Agのナノサイズ結晶の電気特性(26pYB 微小結晶,BETS系,DMIT系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 13pPSA-10 単層カーボンナノチューブとフラーレンピーポッドの高分解能光電子分光(領域 5)
- 30aPS-9 フラーレンピーポッドの光電子分光(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 18pWA-13 強磁性SETにおける磁気抵抗効果 II
- 27aD-2 強磁性体微小2重接合系の磁気クーロン振動
- 31p-ZB-7 絶縁体^Ge:Gaにおける局在長の臨界指数
- 31p-ZB-7 絶縁体^Ge:Gaにおける局在長の臨界指数
- 27pTB-1 微小島電極を介した単一電子トランジスタにおけるトンネル分光
- 25pSA-12 単一電子トランジスタにおける熱活性化型背景電荷揺らぎ
- 21aXQ-3 微細孔のあるメゾスコピック超伝導体における渦糸状態(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 18aRD-4 メゾスコピック超伝導体における微細孔の配置と渦糸状態の安定性(超伝導(渦糸),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23aZA-6 メゾスコピック超伝導リングのリング線幅均一性と1次元渦糸状態(23aZA 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 19pXF-6 トンネル分光による金ナノクラスタの化学ポテンシャル計測(微粒子・クラスタ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aWF-5 メゾスコピック超伝導ディスクにおける渦糸状態間転移磁場の温度依存性(微小超伝導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20aWF-6 非対称なI(φ)をもつSQUIDにおけるラチェット効果II(微小ジョセフソン接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pYT-15 超伝導ナノコンタクトの電流-位相関係II(微小超伝導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 12aXG-7 希釈冷凍温度におけるブレークジャンクション法の開発(ナノチューブ・ナノワイヤ, 領域 9)
- 13aYC-5 非対称な I(φ) をもつ SQUID におけるラチェット効果(微小超伝導・微小ジョセフソン接合, 領域 4)
- 13aYC-4 超伝導ナノコンタクトの電流-位相関係(微小超伝導・微小ジョセフソン接合, 領域 4)
- 27pYC-6 ボゾン化法による擬1次元分子性導体の理論的研究(領域7,領域8合同招待講演,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYC-6 ボゾン化法による擬1次元分子性導体の理論的研究(領域7,領域8合同招待講演,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 13aWF-3 孤立単層ナノチューブ集合体の共鳴ラマン散乱-II(ナノチューブ光物性, 領域 7)
- 26pYB-3 BEDT-TTF系有機導体を用いたナノサイズ結晶の電気特性(26pYB 微小結晶,BETS系,DMIT系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pUB-8 ナノ加工とナノ物質伝導(29pUB 領域7シンポジウム:分子性半導体素子の新展開,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYT-7 微小超伝導/常伝導円板の磁気応答(微小超伝導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 24aS-12 炭素ナノチューブにおける電子スピンのコヒーレント輸送
- 25pF-10 Spin-polarized transport in a ferromagnetically contacted carbon nanotube
- 22pRA-6 有機トランジスタにおける電極からチャネルへの電流注入プロセス(領域7シンポジウム 主題:『進化』する有機トランジスタ,領域7,分子性固体・有機導体)
- カーボンエレクトロニクスの現状と未来 (特集 カーボンナノチューブ--期待される材料開発)
- 30pZB-6 金属カーボンナノチューブの局所状態密度
- 炭素ナノチューブへのスピン注入
- 溶液から高移動度有機結晶トランジスタ (特集 次世代ディスプレイを実現するフレキシブル有機エレクトロニクス)
- 28aTA-1 バリスティック伝導を目指した架橋グラフェンジョセフソン接合の電気伝導測定(28aTA 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pTB-12 擬一次元分子性導体の電荷秩序に対する乱れの効果(26pTB 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pTE-6 非一様歪みのあるグラフェンの形成と電気伝導測定(21pTE 領域7,領域4合同 グラフェン(伝導特性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aED-6 非磁性/強磁性接合におけるスピン流誘起強磁性共鳴の検出(22aED スピントロニクス(スピン流・スピン蓄積・スピン波・スピンホール効果),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pAF-4 非磁性/強磁性接合におけるスピン流誘起強磁性共鳴の検出II(26pAF スピントロニクス(スピンポンプ・スピン波・磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pSB-4 局所歪みのあるグラフェンの電気伝導測定(24pSB 領域7,領域4合同 グラフェン(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aEB-10 一次元分子性導体における磁場による電荷秩序の増強(19aEB π-d系(BETS,フタロシアニン,DIERTSeなど),領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aCC-12 非磁性/強磁性接合におけるスピン流誘起強磁性共鳴の検出 : 材料依存性(20aCC スピントロニクス(磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pXN-8 一次元分子性導体における磁場による電荷秩序の増強II(26pXN 電荷秩序,領域7(分子性固体・有機導体))