8-104 自動車整備における事故予防教育プログラムの開発 : 第1報 大学生の事故に対する意識調査(口頭発表論文,(05)実験・実技-I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2009-08-06
著者
-
中島 守
愛知工科大学自動車短期大学
-
川村 貴裕
愛知工科大学自動車短期大学
-
平野 博敏
愛知工科大学自動車短期大学
-
小野 秀文
愛知工科大学自動車短期大学
-
吉田 昌央
愛知工科大学自動車短期大学
-
吉田 昌央
愛知工科大
関連論文
- 二輪車エンジンにおけるフィンの空冷効果 : 第5報,フィンとフィンとの間の導風板効果(エンジンの新しい計測技術とモデリング(4),エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- 2-109 自動車整備における事故予防教育プログラムの開発 : 第2報 大学生の整備技術の実態((05)実験・実技-II,口頭発表論文)
- 自動車整備教育の特殊性と学生が有する寸法認識能力の調査
- 表計算ソフトのグラフ機能から作成した動くOHPを用いた授業の実践 : 自動車用オルタネータの三相全波整流
- 自動車整備技術教育へのVODシステムの活用
- エンジン学習用CG教材の開発
- 2サイクル・エンジンに関する可視化教材の開発
- エンジン学習での三次元グラフィックス教材の開発
- 歯車機構に関する視聴覚教材の開発
- 2サイクル・エンジンのカット・モデル作成とシリンダの2次元モデルによる掃気の実験 : 第1報 プレゼンテーション教育の効果について
- 差動機構を有する歯車装置の視聴覚教育について()
- エンジンシステム学習における視聴覚教育について
- 8-104 自動車整備における事故予防教育プログラムの開発 : 第1報 大学生の事故に対する意識調査(口頭発表論文,(05)実験・実技-I)
- 4-206 自動車短期大学における導入実習の必要性とその効果(口頭発表論文,(2)専門科目の講義・演習-I)
- 10-225 自動車整備士養成機関における資格の特殊性と教育実践の在り方 : 自動車整備士の合格率と進路先との関連について((2)専門科目の講義・演習-VI)
- 学習内容により喚起されるイメージカラー(心象色)と教材配色の関係
- VOD によるイントラネット利用によるデジタル動画コンテンツ等の配信
- 自動車整備技術教育の一手法 : 軸荷重に関して
- マルチメディアを意識した学内LANシステム構築
- 体験型学習の充実をはかるための一手法
- 風力発電による電気自動車の運用評価
- 322 自然対流利用の切り欠きフィン付き空冷シリンダの空冷効果(G.S.:エンジンシステム・熱工学)
- 空冷エンジン冷却向上のための導風板試作
- 二輪車エンジンにおけるフィンの空冷効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- 316 二輪車エンジンにおけるフィンの空冷効果 : 第7報,内部導風板によるフィン間の流れの観察(OS3-2 混相流の可視化,OS3 流れ可視化と知的流体情報学の展開)
- 407 二輪車エンジンにおけるフィンの空冷効果 : 第6報, 停車時における多孔フィンの効果(応用熱工学(熱移動))
- 二輪車エンジンにおけるフィンの空冷効果 : 第4報,導風板による冷却特性(熱工学(対流伝熱))
- 2030 二輪車エンジンにおけるフィンの空冷効果(第 3 報, フィン間における熱の籠りの影響)
- 1307 二輪車エンジンにおけるフィンの空冷効果 : 第 2 報フィン表面温度計測
- 105 二輪車エンジンにおけるフィンの空冷効果 : 第 1 報走行速度およびフィン・ピッチの影響
- 二級自動車整備士試験結果と学生の進路先との関連についての分析
- 2-110 整備作業における学習者の有する寸法の認識能力と実習作業成績の関係((05)実験・実技-II,口頭発表論文)
- 8-111 可視化教材に対して学習者が有する心象寸法と教育効果の関係((5)実験・実技-II,口頭発表論文)
- 9-228 学習者が有する実務作業に対する危険意識とその対策 : 安全な旋盤作業を目指して((4)実験・実技-III)
- 自動車整備教育の特殊性と学生が有する寸法認識能力の調査
- 6-213 自動車整備における事故予防教育プログラムの開発 : 第3報 電装整備実習の改善効果に関する検討((05)実験・実技-III/(07)教材の開発-I,口頭発表論文)
- 6-212 安全教育の視野に立った重量認識能力の調査((05)実験・実技-III/(07)教材の開発-I,口頭発表論文)
- 367 縮流フィンと導風板による空冷シリンダの冷却効果(OS6 エンジンのトライボロジーとクーリング)
- 大学生の自動車整備における安全作業の認識度と整備技術
- 5-103 eラーニングを利用した自動車整備士資格取得への取組み((10)e-ラーニング-I,口頭発表)
- 5-219 自動車整備教育に特化したリンク機構教材の開発((05)教材の開発-IV)
- 7-104 自動車整備教育における重量認識能力の発達過程について((03)実験・実技-I)