(39) 基礎原理の理解を目指した論理回路実習用ボードの開発(第1セッション 教材の開発-I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 1992-07-22
著者
-
加藤 靖
仙台電波工業高等専門学校
-
加藤 靖
仙台電波工業高等専門学校情報工学科
-
鹿股 昭雄
仙台電波工業高等専門学校情報工学科
-
熊谷 正純
仙台電波工業高等専門学校電子工学科
-
増田 幸次
仙台電波工業高等専門学校情報工学科
-
鹿股 昭雄
仙台高等専門学校
関連論文
- オントロジを利用した健康支援システムの提案とその評価(Webインテリジェンス,情報洪水時代のネットワークサービス)
- オントロジを利用した健康支援システムの設計と実装
- F_010 オントロジに基づいた健康アドバイス導出システム(F分野:人工知能・ゲーム)
- F_009 健康アドバイス導出のための領域オントロジと推論ルール(F分野:人工知能・ゲーム)
- F_008 Bluetooth通信を用いた生体情報監視システムの構築(F分野:人工知能・ゲーム)
- 健康に関する領域オントロジと健康アドバイス導出ルールの構築(経営や情報技術双方の知識や立場を越えた相互理解を醸成するモデリング及びモデリングフレームワークを研究する : 特に今回はセマンティックWEBの活用にフォーカスする)
- 状態遅延と入力遅延を導入したオートマトンによるディジタル論理とPLCの仕様化
- オントロジーに基づいた暗号学習用のe-Learningシステム(e-Learning教育システムの成果と目指すべきもの/一般)
- オートマトンモデルに基づいたディジタルロジックの仕様化と検証
- 状態マシンモデルに基づいたセキュリテイプロトコルの仕様化