OG1 低温超音波顕微鏡による鉄系焼結体の内部観察(非破壊評価)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会の論文
- 1996-10-23
著者
-
浅見 淳一
東京都立産業技術研究所
-
山中 一司
機械技研
-
廣瀬 徳豊
東京都立航空工業高等専門学校機械工学科
-
佐藤 治道
機械技研
-
廣瀬 徳豊
都工技
-
浅見 淳一
都工技
-
佐藤 治道
産業技術総合研究所
関連論文
- 圧粉体の切削加工
- 鉄-銅系焼結材料の寸法変化率と機械特性
- 混合粉およびメカニカルアロイング粉を用いた銅-ニッケル焼結合金の弾性率と気孔率との関係
- 焼結鉄の弾性率に及ぼす気孔率および気孔形状の影響
- 焼結鋼のヤング率・引張強さと気孔率の関係およびそれら物性値間の相関について
- 焼結鋼の応力-弾性・塑性ひずみ線図の作製および評価
- 静的ヤング率測定値を用いた焼結体の弾性変形解析
- 鉄-銅系焼結材料の硬さとヤング率・ポアソン比との関係
- 応力-ひずみ線図および応力分布に及ぼす焼結体気孔の影響--気孔モデルを用いた有限要素解析
- 鉄-銅系焼結材料の弾性率と気孔率との関係
- 不均一組織を持つ銅-ニッケル焼結合金の弾性率と気孔率との関係
- 焼結鉄の弾性率に及ぼす成形圧力および焼結温度の影響
- ナノインデンテーション法および超音波顕微鏡による顔料入り長油性アルキド樹脂塗膜の劣化評価
- アルミニウム粉末を用いて作製したラネーニッケル陰極の評価
- 超音波顕微鏡観察による防食塗膜の劣化評価
- 517 マイクロプレス機を用いたメタルベースMEMS要素部品の製作(OS7 ナノ・マイクロ加工)
- E-19 ガラス中のピコ秒レーザー誘起音波の動的挙動(光音響)
- 焼結鋼低合金のヤング率およびポアソン比に及ぼす合金粉の種類および成形圧力の影響
- 銅-ニッケル系二元合金焼結体の固相焼結に関する研究
- 超音波顕微鏡観察による防食塗膜の劣化挙動の評価(第2報):各種塗膜系の比較
- べっ甲端材の再生および製品化
- 焼結体の音速測定による気孔率分布および弾性的・機械的特性評価
- 焼結鉄の弾性率およびポアソン比に対する気孔率の影響
- 焼結鉄の弾性率およびポアソン比におよぼす気孔特性の影響
- A-4 横振動モードAFMによる摩擦力分布の選択的映像(A.超音波非破壊評価)
- C3 試料を超音波振動させる原子間力顕微鏡による表面下の映像法(超音波非破壊評価)
- 金属粉末射出成形体の内部欠陥評価
- 金属粉末射出成形体における溶融バインダの挙動
- 超音波顕微鏡による金属粉末射出成形体の粉末分布観察
- PG2 低応力窒化ケイ素薄膜によるカンチレバーの共振法を用いた弾性特性評価(ポスターセッション1)
- レーザ干渉縞の位相速度走査により励起した弾性表面波を用いた多孔質シリコンの物性評価
- カンチレバーを高次モードで駆動する超音波AFM
- レーザー干渉縞の位相速度走査によるバルク超音波を用いた欠陥の画像化
- A-3 レーザー干渉縞の位相速度走査によるバルク超音波の発生と指向性制御(A.超音波非破壊評価)
- PA25 レーザー干渉縞の位相速度走査により励起した超音波の光学的検出(ポスタセッションA-概要講演・展示)
- PA12 低温応力負荷時の板の厚さと音速の超音波映像(ポスタセッションA-概要講演・展示)
- PB15 レーザー干渉縞の位相速度走査による100MHz帯弾性表面波の励起(ポスターセッションB)
- 2PJ-6 光音響分光法による積層構造試料の評価(光音響,ポスターセッション(概要講演))
- PD2 レーザー干渉縞の位相速度走査によるバルク超音波の音場に関する検討(ポスターセッション1-概要講演・展示)
- レーザー干渉縞の位相速度走査によるバルク超音波の発生と内部欠陥の映像化
- PA6 レーザー干渉縞の位相速度走査法による弾性表面波の音速測定と逆問題解析による弾性率の推定(ポスターセッション2)
- OD4 レーザー干渉縞の位相速度走査による多周波音速・減衰測定法(超音波計測)
- PE-12 レーザー干渉縞の位相速度走査法による弾性波を用いたマイクロマシン構造要素の欠陥検出
- P2-18 位相速度走査法レーザー超音波による微小表面欠陥検出の有限要素解析(ポスターセッション2,ポスター発表)
- P1-29 高アスペクト比マイクロ構造要素の突起状欠陥からの弾性波散乱の有限要素解析(ポスターセッション1,ポスター発表)
- PE9 レーザー干渉縞の位相速度走査法を用いた弾性表面波発生法の高周波化(SAWデバイス,ポスターセッション1)
- OF3 シンプレックス法を用いた逆解析による弾性表面波の音速からの弾性率推定(非破壊評価)
- PD1 レーザー干渉縞の位相速度走査により発生した弾性表面波を用いた表面欠陥の評価(ポスターセッション1-概要講演・展示)
- D-4 探針の押し込みによる弾性変形の分子力学シミュレーション(D.超音波基礎・非線形)
- 積層構造体の光音響効果の理論
- SUS304L長尺物の金型成形
- 圧粉磁心をローターに適用したDCブラシモーターの特性
- 音で見る--超音波顕微鏡は材料開発にどう役立つか
- PG5 レーザー干渉縞の位相速度走査法による弾性表面波を用いた標準欠陥の評価(ポスターセッション1)
- OG1 低温超音波顕微鏡による鉄系焼結体の内部観察(非破壊評価)
- モード選択性と指向性を改善したレーザー超音波法 : MEMSコンポーネントの評価
- 微粉末圧粉体の焼結変形予測
- 冷却水系における軟鋼の腐食に対する高分子間コンプレックスの効果(第2報) : ポリメタクリル酸/ポリアクリルアミド系での検討
- 超音波顕微鏡(SAM)による表面の機械的性質の評価 (表面の物理化学)
- 超音波顕微鏡とその応用-1-
- 超音波顕微鏡とその応用-2-
- 活性化反応性蒸着法による炭化チタン斜め蒸着膜の構造と耐摩耗性
- 超音波顕微鏡による微粉末焼結体の評価
- 超音波顕微鏡の焼結体評価への応用
- 超音波顕微鏡によるカーボニルニッケル焼結体の観察
- 微粉末圧粉体の焼結による変形の予測
- コンピュータシミュレーションを用いた微粉末圧粉体の焼結による変形の予測
- 超音波顕微鏡によるAl焼結体の密度分布観察
- 廃材の利用技術 : べっ甲端材の再生利用
- 身近な材料の話 伝統工芸品としてのべっ甲基材(べっ甲端材の再生技術の開発)
- 焼結機械部品の高密度化
- べっ甲端材の利用技術