鉄-銅系焼結材料の硬さとヤング率・ポアソン比との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The quadratic equation in which Young's modulus is a function of porosity of sintered iron was applied to the experimental results of sintered Fe-Cu materials. Vickers hardness and Poisson's ratio were also described as the quadratic equation of porosity of sintered Fe-Cu materials. The experimental constants were affected by the type of Fe and Cu powders and sintering temperature. In comparison with Young's modulus against porosity, the relationship between hardness and porosity were affected by those factors. It was clarified that Young's modulus and Poisson's ratio can be described as a linear function of hardness in the case of sintered Fe-Cu materials at the porosity below 20%. Consequently, in the case that the linear relations of Young's modulus and Poisson's ratio to hardness for use powder and sintering condition are known, those can be calculated from the measured value of hardness.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-09-25
著者
-
浅見 淳一
東京都立産業技術研究所
-
廣瀬 徳豊
東京都立航空工業高等専門学校
-
田中 慎一
国立久留米工業高等専門学校材料工学科
-
棚木 敏幸
東京都立産業技術研究所
-
廣瀬 徳豊
東京都立航空工業高等専門学校機械工学科
-
田中 慎一
久留米工業高等専門学校
-
田中 慎一
国立久留米工業高等専門学校
関連論文
- 圧粉体の切削加工
- 鉄-銅系焼結材料の寸法変化率と機械特性
- 混合粉およびメカニカルアロイング粉を用いた銅-ニッケル焼結合金の弾性率と気孔率との関係
- 焼結鉄の弾性率に及ぼす気孔率および気孔形状の影響
- 焼結鋼のヤング率・引張強さと気孔率の関係およびそれら物性値間の相関について
- 焼結鋼の応力-弾性・塑性ひずみ線図の作製および評価
- 静的ヤング率測定値を用いた焼結体の弾性変形解析
- 鉄-銅系焼結材料の硬さとヤング率・ポアソン比との関係
- 応力-ひずみ線図および応力分布に及ぼす焼結体気孔の影響--気孔モデルを用いた有限要素解析
- 鉄-銅系焼結材料の弾性率と気孔率との関係
- 不均一組織を持つ銅-ニッケル焼結合金の弾性率と気孔率との関係
- 焼結鉄の弾性率に及ぼす成形圧力および焼結温度の影響
- ナノインデンテーション法および超音波顕微鏡による顔料入り長油性アルキド樹脂塗膜の劣化評価
- アルミニウム粉末を用いて作製したラネーニッケル陰極の評価
- 超音波顕微鏡観察による防食塗膜の劣化評価
- 焼結鋼低合金のヤング率およびポアソン比に及ぼす合金粉の種類および成形圧力の影響
- 銅-ニッケル系二元合金焼結体の固相焼結に関する研究
- 超音波顕微鏡観察による防食塗膜の劣化挙動の評価(第2報):各種塗膜系の比較
- べっ甲端材の再生および製品化
- 焼結体の音速測定による気孔率分布および弾性的・機械的特性評価
- 焼結鉄の弾性率およびポアソン比に対する気孔率の影響
- 焼結鉄の弾性率およびポアソン比におよぼす気孔特性の影響
- 金属粉末射出成形体の内部欠陥評価
- 金属粉末射出成形体における溶融バインダの挙動
- 超音波顕微鏡による金属粉末射出成形体の粉末分布観察
- SUS304L長尺物の金型成形
- 圧粉磁心をローターに適用したDCブラシモーターの特性
- イオン注入したアルミニウムの耐食性評価
- イオン注入法によるニッケル基合金の耐熱性改善
- OG1 低温超音波顕微鏡による鉄系焼結体の内部観察(非破壊評価)
- 合金工具鋼(SKS93)の食塩水および蒸留水中での腐食摩耗
- VCで被覆した合金工具鋼(SKD 11)および析出硬化系ステンレス鋼(SUS 630)の食塩水中での腐食摩耗について
- TiNで被覆した合金工具鋼(SKD11)の食塩水中での腐食摩耗
- 九州支部主催第4回腐食防食技術研修会 : 実験による腐食防食技術の基礎の修得
- 微粉末圧粉体の焼結変形予測
- 2010年 腐食防食協会九州支部「第167回例会 研究発表会」報告
- 陰分極法によるDLC膜の欠陥面積の決定
- 冷却水系における軟鋼の腐食に対する高分子間コンプレックスの効果(第2報) : ポリメタクリル酸/ポリアクリルアミド系での検討
- 食塩水中におけるTiN被覆軟鋼と無被覆軟鋼の腐食摩耗について
- TiNで被覆した軟鋼の食塩水中での腐食摩耗について
- 超音波顕微鏡による微粉末焼結体の評価
- 超音波顕微鏡の焼結体評価への応用
- 超音波顕微鏡によるカーボニルニッケル焼結体の観察
- 微粉末圧粉体の焼結による変形の予測
- コンピュータシミュレーションを用いた微粉末圧粉体の焼結による変形の予測
- 超音波顕微鏡によるAl焼結体の密度分布観察
- 廃材の利用技術 : べっ甲端材の再生利用
- 身近な材料の話 伝統工芸品としてのべっ甲基材(べっ甲端材の再生技術の開発)
- 焼結機械部品の高密度化
- べっ甲端材の利用技術
- 久留米工業高等専門学校