L-プロリン残基を含む環状オクタペプチドの合成とフェニルアラニンメチルエステル塩酸塩との錯体形成(発表論文抄録(1993))
スポンサーリンク
概要
著者
-
廣瀬 順造
福山大学生命工学部応用生物科学科
-
野口 俊作
福山大学薬学部
-
石津 隆
福山大学
-
廣瀬 順造
福山大・工
-
平山 順悟
福山大学
-
岩本 博行
福山大学
-
廣海 啓太郎
福山大学
-
岩本 博行
福山大・工
-
廣海 啓太郎
福山大・工
-
廣瀬 順造
福山大学
関連論文
- インドネシア薬用植物第XXIV報 : Scurrula fusca(ヤドリギ科)葉から単離したPerseitol・K^+イオン錯体の立体化学構造(発表論文抄録(2003))
- ヤドリギ科植物Scurrula fusca (Loranthaceae)から単離したperseitolとカリウムイオン複合体(発表論文抄録(2002))
- Cyclo(Phe-Pro)_4のノルアドレナリン塩酸塩に対する不斉認識能と、種々のアミン塩酸塩との錯体の合成
- 朝鮮人参テトラペプチドH-L-Val-γ-D-Glu-D-Arg-Gly-OHの溶液中のコンホメーション
- 30P2-013 ラタノプロストの炭酸脱水酵素阻害活性の検討(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- ラベンダマイシンメチルエステルの形式的合成 : 重要中間体ブロモキノリンキノンの位置選択的合成(発表論文抄録(1985年))
- Cyclo(L-Phe-L-Pro)_4の不斉識別能(発表論文抄録(2000))
- 環状付加反応による分子設計
- 6-メチルインドールキノンの合成とその関連化合物の抗腫瘍活性(発表論文抄録(2006))
- 変形した空洞を有する6-O-活性化シクロオリゴサッカライドの完全なセット, 3^A, 6^A-アンヒドロ-6^X-O-(2-ナフタレンスルホニル)-β-シクロデキストリン(発表論文抄録(1991年))
- ポンカン果実の血小板リポキシゲナーゼ阻害活性(発表論文抄録(2002))
- アスパラギン酸405残基はアミノペプチダーゼBの基質特異性に寄与する(発表論文抄録(2006))
- 水溶液中におけるβ-シクロデキストリンと(-)-エピガロカテキンガレートの包接錯体の構造と相互作用(発表論文抄録(2006))
- グリチルリチンを添加したラット糞便懸濁液におけるグリチルリチン代謝物のセミミクロHPLC同時定量法(発表論文抄録(2004))
- β-シクロデキストリンとカテキン類とのクラスレート化合物の形成と結晶化(発表論文抄録(2004))
- 天然物質のキラリティー : ヒヨスチアミンとスコポラミン(発表論文抄録(2001))
- 天然物質のキラリティー : ヒヨスチアミンとスコポラミン
- 溶液中におけるβ-シクロデキストリンと(+)-カテキンおよび(-)-エピカテキンの包接錯体のNMRによる構造研究(発表論文抄録(2000))
- 糖タンパク質の折りたたみをつくるアスパラギン結合糖
- 剛直な骨格を有するCyclo(L-Phe-L-Pro)_4のフェニルアラニンメチルエステル塩酸塩に対するエナンチオ識別能(発表論文抄録(1997))
- 環状オクタペプチドによる芳香族アミノ酸およびカテコールアミン類の分子認識
- ノルアドレナリン塩酸塩とCyclo(L-Phe-Pro)_4との錯体形成反応(発表論文抄録(1994))
- Steroid-17α-hydroxy-17-carboxylic Acidとカルボジイミドとの反応 : Steroid-17-spiro-5'-[2'-imino-4'-oxazolidinone]及び17-Spiro-5'-[2',4'-oxazolidinedione]の合成(発表論文抄録(1994))
- Reaction of Steroid-17α-hydroxy-17-carboxylic Acids with Carbodiimides. Synthesis of Steroid-17-spiro-5'-[2'-imino-4'-oxazolidinones] and 17-Spiro-5'-[2', 4'-oxazolidinediones]
- Complex Formation of Cyclo(L-Phe-L-Pro)_4 with Noradrenaline Hydrochloride
- L-プロリン残基を含む環状オクタペプチドの合成とフェニルアラニンメチルエステル塩酸塩との錯体形成(発表論文抄録(1993))
- Acremonium sp. HI-25の生産するアスコルビン酸オキシダーゼのAsn-結合型糖鎖の解析 : 酵素
- 置換β-シクロデキストリンのBacterial α-Amylase (Saccharifying Type)を用いた酵素加水分解による置換マルトオリゴ糖の選択的合成(発表論文抄録(1993))
- ヒドロキシプロリルセリン誘導体(JBP923と485)はラットで腸管吸収後、抗肝炎作用を示す(発表論文抄録(2001))
- ヒト胎盤水解物よりサイクロジペプチドの単離と細胞(幼ハムスター腎)増殖活性
- ヒト気管支上皮細胞と上皮センイ芽細胞の成育におよぼす人参テトラペプチドとその異性体
- (E)-フェニル 2-ピリジルケトン O-アシルオキシム(PPAO)を活用するカルボン酸エステルの金属触媒合成(発表論文抄録(1986年))
- 銅-Serum(human)-Transferrinの性質とそのpH依存性
- Trachyderma tsunodae由来ビリルビン酸化酵素遺伝子のクローニングと酵素の性質 : 微生物
- 澱粉枝切り酵素プルラナーゼとシクロデキストリンとの相互作用
- 大腸菌で発現させたKlebsiella aerogenes W-70由来プルラナーゼの性質 : 酵素
- Preparation and Complex Formation of Cyclic Octapeptides Containing L-Proline Residues with Phenylalanine Methylester Hydrochloride
- Zinc Deficient Bovine Erythrocyte Superoxide Dismutase Has Low Specific Activity
- 不飽和七員環鉄錯体とジクロルカルベンとの周選択的環状付加反応・鉄カルボニル基のマスキング効果と環化付加体の反応性(発表論文抄録(1983年))
- Manikara indicaから得られる生体内アルドース還元酵素選択的阻害剤としてのフラボン(発表論文抄録(2004))
- 2^A, 6^X-ビス-O-(スルホニル)-β-シクロデキストリンの完全なセットの合成と酵素による構造決定(発表論文抄録(1991年))
- 2^A, 6^E-Bis(O-disulfonyl)-β-cyclodextrinの合成と酵素による構造決定(発表論文抄録(1991年))
- 亜鉛ペプチダーゼ中の亜鉛イオンの性質 : アミノペプチダーゼB、ジペプチジルペプチダーゼIIIを例として
- 2^A,2^B-,2^A,2^C-,及び2^A,2^D-ビス-O-(P-トシル)-β-シクロデキストリン(発表論文抄録(1989年))
- 分子内Michael反応を利用する中環状複素環式化合物の合成(発表論文抄録(1986年))
- 3,4-Dihydro-2H-1,4-benzoxazine-2-acetates及び関連化合物の合成(発表論文抄録(1986年))
- ^1Hおよび^C核磁気共鳴スペクトルによるCyclo(L-Phe-L-Pro-GLy-L-Pro)_2のコンホメーションの研究、およびそのDL認識能について(発表論文抄録(1993))
- Conformational Studies of Cyclo(L-Phe-L-Pro-Gly-L-Pro)_2 by ^1H- and ^C-Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy, and Its Enantioface-Differentiating Ability
- ^C NUCLEAR MAGNETIC RESONANCEによるCYCLO(L-Phe-L-Pro-Gly-L-Pro)_2のコンホメーションの研究(発表論文抄録(1991年))
- CONFORMATIONAL STUDIES OF CYCLO(L-Phe-L-Pro-Gly-L-Pro)_2 BY ^C NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE
- 薬学領域における発表論文の二次資料への収録状況調査
- (E)-フェニル 2-ピリジルケトン O-アシルオキシム(PPAO)とグリニャール試薬との反応ケトンの化学選択的簡易合成(発表論文抄録(1986年))
- syn-フェニルピリジル-O-アシルケトオキシム(PPAO)を活用する化学選択的アミド合成(発表論文抄録(1985年))
- 経営戦略と情報の付加価値化