1.凍結乾燥によつて生細胞の形態は保持されるか? : 組織固定法としての凍結乾燥法の再吟味(A.凍結及び乾燥過程における細胞の形態について)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
凍結乾燥時は生物試料の形態学的観察の1手段として古くから利用されている。例えば、組織学的には生の形態をそのまゝ保ち、特に細胞含有成分の移動を防ぐという目的に主として用いられ、また細菌やウイルスの形態学では生細胞の原形を保つ方法として賞用されている。しかし果して原形をそのまゝ保持しているか否かについては確証がない。この点を究明する目的で、試料としてE. Coliを用いWilliamsの方法に倣って噴霧法による凍結乾燥標本を作った。電子顕微鏡による観察結果の一部は既に第3回研究会に於て発表したが、今回は更に種々の角度からの検討を加え考察を試みた。結局、現在採用しうる方法のうちで最も冷却速度の大きいと思われる条件で凍結した液滴を-60℃に保ちながら乾燥した標本に於ても、明らかに菌体の収縮と思われる変形が認められるので、それよりも冷却速度が小さいと考えられるところの通常行なわれている凍結乾燥法では、どの程度まで真の姿を表現しているか問題である。このような変形の由来すると考えられる各段階、即ち凍結、乾燥、観察のそれぞれの時期について考察してみたい。
- 低温生物工学会の論文
- 1962-04-07
著者
関連論文
- 凍結融解又は凍結乾燥酵母菌体の電子顕微鏡的観察
- 演題(5) 凍結及び乾燥の細菌に及ぼす影響
- 被乾燥体の含水量と細胞活性との関係 : 綜合研究の計画と経過(生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究,2. シンポジウム)
- L細胞の凍結乾燥
- 氷点に近い温度での凍結による溶血の機構 III. : 溶血の因子についての一考察
- 凍結又は凍結乾燥による Tobacco Mosaic Virus の粒子の長さ及び感染力の変化について
- Tobacco Mosaic Virus の凍結乾燥による断裂について
- 7.凍結による細胞障害 : 赤血球膜のコリンエステラーゼと型物質について(第2セッション,第16回研究会)
- 微生物の凍結 IV : 大腸菌に於ける細胞内氷晶形成の機構
- 5. 細菌細胞内に氷晶ができることの条件 : 特に細胞膜の透過性について
- 4. 細菌細胞の凍結による障害の機構
- 微生物の凍結 III. : 大腸菌細胞の凍結障害の機構
- 凍結乾燥に於ける乾燥の機構 XII. : 二次乾燥過程に於ける大腸菌の脱水と細胞活性について
- 11. 微生物の凍結乾燥に於ける細胞の脱水と活性との関係
- I-2 大腸菌の凍結及び凍結乾燥における水分の動きと菌生残率について(生細胞の凍結及び乾燥の機構,特に細胞活性との関係について,生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究)
- 凍結乾燥に於ける乾燥の機構 XI. : 大腸菌での脱水と細胞活性との関係について
- 2)冷却装置付電子顕微鏡による微生物の凍結乾燥過程の観察 : 16mm映画による撮影
- 生物学的材料の凍結乾燥法 第9報 予備凍結条件の検討
- 生物学的材料の凍結乾燥法 第6報 種々なメヂウムを用いた細菌浮游液の乾燥
- 赤血球の電子顕微鏡的研究
- 酵母の染色性について特に生死識別法としてのMethylen blue染色の吟味
- 記録式真空重量計の試作
- 低温曝露時の体表面温度分布に及ぼす防寒被服の効果
- 赤血球の凍結乾燥の試み
- 赤血球の液状乾燥の試み
- 10.血液の微粒凍結法の検討(第2セッション,第18回凍結乾燥研究会)
- ヒト赤血球の凍結融解及び高張塩溶液による溶血と燐脂質の遊離
- 7.凍結による赤血球膜の障害特に脂質の変動について(第2セッション「血液」,シンポジウム「凍結・乾燥と保護物質)
- 凍結乾燥に於ける乾燥の機構 : 含水量測定による乾燥過程の分析 (予報)
- 1. 低温生物学における細胞の保存(セミナー「動物細胞の保存」)
- 6. L型変異菌の凍結(シンポジウム「凍結及び乾燥による菌株の保存」の講演並びに討論要旨)
- 凍結乾燥に於ける乾燥の機構 IV : 乾燥過程での試料中の部位による含水率と菌生残率との関係について
- 凍結による微生物細胞の障害の機序 : 酵母の凍結像と凍害との関係(昭和52年度第23回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 低温走査電子顕微鏡における凍結法の吟味
- 赤血球の凍結障害の機序 : 特に融解後溶血に及ぼす細胞濃度の影響
- 低温走査電子顕微鏡における一新技法フリーズ・エッチング・SEM法
- 凍結乾燥による生物試料の収縮
- 8. Cryo-SEMによる凍結乾燥試料の觀察(昭和51年度第22回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- 1. 急速凍結赤血球の融解条件と溶血との関係(昭和51年度第22回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- はじめに(セミナー「凍結及び乾燥による微生物株保存の実際」の講演並びに討論要旨)
- Cryobiology研究の国際的情勢(特別講演,昭和50年度第21回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- 1. 凍結乾燥による試料の収縮(一般講演,昭和50年度第21回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- 電子顕微鏡学における凍結技法の吟味 : 人工産物としての氷晶形成
- 12. 赤血球の凍結障害 : 機能と形態よりみた凍害保護剤の役割(一般講演,昭和49年度第20回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- 生物試料の生の状態の電子顕微鏡的研究 : 走査型電子顕微鏡による凍結試料の直接観察
- フリーズ・エッチング法における凍結剥離の一技法
- 8.急速凍結血球の加温過程の変化(II)(昭和48年度第19回凍結及び乾操研究会発表論文並びに討論要旨)
- 1.走査型電子顕微鏡による凍結試料の直接観察(昭和48年度第19回凍結及び乾操研究会発表論文並びに討論要旨)
- 急速凍結赤血球の加温過程における変化について
- 9.急速凍結赤血球の加温過程における溶血について(第2セッション,第18回凍結乾燥研究会)
- フリーズ・エッチング法における冷却条件の吟味
- 凍結による赤血球膜の障害 II : 血液型物質におよぼす凍結の影響
- 8.フリーズ・エッチング法による赤血球の凍結状態の観察(第2セッション「血液」,シンポジウム「凍結・乾燥と保護物質)
- 凍結による赤血球膜の障害 I : コリンエステラーゼ活性におよぼす凍結の影響
- アルブミン溶液の凍結乾燥による亀裂生成
- 走査電子顕微鏡による凍結乾燥試料の形態的観察
- 低温顕微鏡の試作
- 高張塩溶液に於ける赤血球の溶血現象
- 氷点に近い温度での凍結による溶血の機構 II : 種々の凍結条件による溶血の吟味
- 氷点に近い温度での凍結による溶血の機構 I : 凍結及び融解過程での形態的変化
- 2. 凍結による溶血の機構の再検討
- 1. 凍結及び融解過程にみられる溶血現象の形態的観察
- 電子顕微鏡用特殊冷却装置とその応用
- Hemolysis and Morphological Changes of Erythrocytes with Freezing
- 3. 血球の凍結乾燥についての予備的実験(一般演題)
- 牛精子の凍結乾燥
- 8)牛精子の凍結乾燥
- 凍結乾燥による試料の亀裂 : 特にアルブミン溶液についての乾燥過程の観察
- 9. 凍結乾燥に於ける脱水過程での試料の変形
- 凍結乾燥に於ける乾燥の機構 IX : 薄片標本による形態的観察(第2報)
- 凍結乾燥に於ける乾燥の機構 V : 薄片標本による形態的観察
- 13)14)凍結乾燥における乾燥の機構 : 形態的及び機能的な立場からの観察
- 6. 赤血球の凍結による溶血の機構 : 特に-2°〜-80℃の凍結について
- 赤血球の凍結融解による溶血について : ウサギ血液の薄層標本を用いた実験
- Effect of the Rate of Cooling upon the Rate of Drying and the Residual Moisture Content of Specimens in Freeze-Drying
- 凍結乾燥に於ける乾燥の機構 X : 試料の乾燥速度及び残水量に及ぼす冷却速度の影響について
- 11. 凍結乾燥に於て冷却速度は試料の乾燥速度並に残水度に影響を与えるか(一般演題)
- 凍結乾燥に於ける乾燥の機構 VIII. : 乾燥過程での試料中の部位による含水率と菌生残率との関係について(第2報)
- 凍結乾燥に於ける乾燥の機構 VI. : 乾燥過程の試料中の昇華面を常に平面にするための工夫
- 3)凍結乾燥に於ける乾燥の機構
- Studies of Dehydration of Cellular Water in the Freeze-Drying of Microorganisms, with Special Reference to Changes in Cell Viability
- 4. 徴生物の凍結乾燥における脱水と細胞活性について
- (1) 微生物細胞の水分とその凍結及び乾燥(1.微生物の脱水と細胞活性,凍結乾燥に於ける諸問題,II シンポジウム)
- 6. 凍結並に乾燥過程観察用の新型低温顕微鏡
- 5. 電子顕微鏡に応用される特殊冷却装置
- 4. 凍結による赤血球の溶血の機構
- 溶液の凍結 III. : Glucose 加血漿中の氷晶と再結晶
- 溶液の凍結 II : glucose 溶液中の氷晶と再結晶
- 溶液の凍結 I : 血漿中の氷晶と再結晶
- 低温生物学に関する3学会に出席して(帰朝報告)
- 凍結及び乾燥による試料の亀裂 : 特に溶液の薄層標本についての顕微鏡的観察
- 5. 凍結及び乾燥による試料の龜裂
- 微生物の凍結と乾燥の機構
- 1. 国際冷凍会議についての報告(III 帰朝報告)
- 1. 溶液の凍結と再結晶 : 血漿及びブドウ糖についての顕微鏡的観察(一般演題)
- 微生物の凍結の機構 II : 電子顕微鏡による大腸菌の形態的観察について
- 細胞組織の固定法としての凍結乾燥の再吟味
- 微生物の凍結乾燥過程の電子顕微鏡的研究 II : 大腸菌の16mm映画撮影による動的観察
- 微生物の凍結の機構 I : 低温処理酵母の生存について
- 諸外国に於ける凍結乾燥研究の現況(3. 帰朝談)