根井 外喜男 | 北大低温科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
根井 外喜男
北海道大学低温科学研究所
-
根井 外喜男
北大低温科学研究所
-
荒木 忠
北大低温科学研究所
-
根井 外喜男
東日本学園大
-
僧都 博
北大低温科学研究所
-
僧都 博
北海道大学低温科学研究所
-
花房 尚史
北海道大学低温科学研究所
-
荒木 忠
北海道大学低温科学研究所
-
浅田 実
北大低温科学研究所
-
花房 尚史
北大低温科学研究所
-
松坂 理夫
北大低温科学研究所
-
坂上 康雄
北海道大学低温科学研究所
-
小島 義夫
北海道大学低温科学研究所
-
永瀬 弘
農林省農業技術研究所:北大低温研
-
小島 義夫
北大低温科学研究所
-
坂上 康雄
北大低温科学研究所
-
Luyet B.
American Foundation for Biological Research
-
僧部 博
北大低温科学研究所
著作論文
- 7.凍結による細胞障害 : 赤血球膜のコリンエステラーゼと型物質について(第2セッション,第16回研究会)
- 5. 細菌細胞内に氷晶ができることの条件 : 特に細胞膜の透過性について
- 4. 細菌細胞の凍結による障害の機構
- 11. 微生物の凍結乾燥に於ける細胞の脱水と活性との関係
- I-2 大腸菌の凍結及び凍結乾燥における水分の動きと菌生残率について(生細胞の凍結及び乾燥の機構,特に細胞活性との関係について,生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究)
- 2)冷却装置付電子顕微鏡による微生物の凍結乾燥過程の観察 : 16mm映画による撮影
- 凍結による微生物細胞の障害の機序 : 酵母の凍結像と凍害との関係(昭和52年度第23回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 9.急速凍結赤血球の加温過程における溶血について(第2セッション,第18回凍結乾燥研究会)
- 8.フリーズ・エッチング法による赤血球の凍結状態の観察(第2セッション「血液」,シンポジウム「凍結・乾燥と保護物質)
- 2. 凍結による溶血の機構の再検討
- 1. 凍結及び融解過程にみられる溶血現象の形態的観察
- 3. 血球の凍結乾燥についての予備的実験(一般演題)
- 8)牛精子の凍結乾燥
- 9. 凍結乾燥に於ける脱水過程での試料の変形
- 13)14)凍結乾燥における乾燥の機構 : 形態的及び機能的な立場からの観察
- 6. 赤血球の凍結による溶血の機構 : 特に-2°〜-80℃の凍結について
- 11. 凍結乾燥に於て冷却速度は試料の乾燥速度並に残水度に影響を与えるか(一般演題)
- 3)凍結乾燥に於ける乾燥の機構
- 4. 徴生物の凍結乾燥における脱水と細胞活性について
- (1) 微生物細胞の水分とその凍結及び乾燥(1.微生物の脱水と細胞活性,凍結乾燥に於ける諸問題,II シンポジウム)
- 6. 凍結並に乾燥過程観察用の新型低温顕微鏡
- 5. 電子顕微鏡に応用される特殊冷却装置
- 4. 凍結による赤血球の溶血の機構
- 低温生物学に関する3学会に出席して(帰朝報告)
- 5. 凍結及び乾燥による試料の龜裂
- 1. 国際冷凍会議についての報告(III 帰朝報告)
- 1. 溶液の凍結と再結晶 : 血漿及びブドウ糖についての顕微鏡的観察(一般演題)
- 諸外国に於ける凍結乾燥研究の現況(3. 帰朝談)
- 2.細菌細胞内に氷晶は形成されるか? : 微生物の凍結機構の検討(A.凍結及び乾燥過程における細胞の形態について)
- 1.凍結乾燥によつて生細胞の形態は保持されるか? : 組織固定法としての凍結乾燥法の再吟味(A.凍結及び乾燥過程における細胞の形態について)
- 6)酵母に及ぼす低温の影響(第一報)