チョウジ油の超臨界二酸化炭素による抽出とDNA修復効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we present the result of clove bud oil extraction with supercritical CO_2, GC/MS analysis and a genotoxicity evaluation by comet assay of its components. Clove bud oil could be extracted with supercritical CO_2 efficiently. The extracts contained eugenol and various terpenes as the major constituents, similar to the commercially available clove bud oil. By adding the clove bud oil to natural cells, DNA damages caused by ultraviolet irradiation were quickly recovered. The viability of the cells increased in comparison with that of control cells. These results suggest that the clove bud oil effectively prevents the carcinogenesis caused by DNA damages.
- 日本食品化学学会の論文
- 2003-05-23
著者
-
齊藤 貴之
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
佐藤 義夫
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
佐々木 有
八戸工業高等専門学校
-
斎藤 博樹
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
國田 顕子
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
下村 日咲絵
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
Bounhieng Chanfong
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
斎藤 宏美
八戸工業高等専門学校物質工学科
-
佐々木 有
八戸工業高等専門学校・物質工学科
-
齊藤 貴之
八戸工業高等専門学校 物質工学科
関連論文
- ホタテガイPatinopecten yessoensis中腸線からのイオン交換法を用いたカドミウム回収方法の検討
- P-005 ブラジル産コンナルス樹皮熱水粗抽出物の変異原性抑制作用(ポスターセッション)
- T-02 in vivoコメットアッセイによるマウス癌原性検出の妥当性(土川基金記念ポスターセッション)
- メトトレキサートの骨髄毒性とDNA損傷の関係
- コメット法による精子DNA損傷の検討
- 「食品および食品添加物に関する遺伝毒性の検出・評価・解釈」に関する臨時委員会の活動中間報告
- 高温高圧水中でのベンゼンからフェノールの直接合成
- P-016 ラットを用いたコメットアッセイに関する検討 : 非変異がん原性物質への対策研究会/第2回SCG共同研究
- P-28 コメットアッセイ共同研究 : Diethylnitrosamineのマウスによる解析
- P-74 マウス多臓器コメットアッセイを用いたbenzo(a)pyreneのDNA損傷性に関する検討
- CdSe/ZnSコアシェル型の半導体ナノ粒子のDNA損傷性の検討
- 今,私の考える環境変異原研究とは;21世紀に向けて : 第29回大会シンポジウム : II. 今,私の考える環境変異原研究とは;21世紀に向けて
- P-012 マウス多臓器におけるComet assayとRDS assayのバッテリーによる癌原性予測の有効性
- O1-10(P-012) マウス多臓器におけるComet assayとRDS assayのバッテリーによる癌原性予測の有効性
- P-32 ラット肝におけるコメットアッセイとRDS法のバッテリーによる芳香族アミンの肝癌原性予測
- マウス多臓器アルカリSCG法による臓器特異的遺伝子毒性の検出
- 変異原により誘発される突然変異、染色体異常に対するバニリンの抑制作用(食品-化学(香気, 変異原-)
- 超臨界二酸化炭素による杭白菊油の抽出
- チョウジ油の超臨界二酸化炭素による抽出とDNA修復効果
- 超臨界二酸化炭素による水産廃棄物からの有用成分の抽出
- 状態方程式を用いた高圧場における気体の熱伝導率の推算
- 超臨界二酸化炭素による天然物からの有用の成分抽出(1)卵黄油の抽出
- 状態方程式を用いたメタン-プロパン混合物に対する粘性係数の推算
- 溶融ポリメタクリル酸エチルに対する有機物気体の溶解度の測定と相関
- P-091 遺伝子産物のコメットアッセイの感度に及ぼす影響(ポスターセッション)
- P-102(O-19) 緑茶の喫煙に対する変異原性抑制作用
- P-91(O-13) 芳香族アミンの遺伝毒性のマウス多臓器コメットアッセイによる検出
- P-050 苦丁茶の変異原性抑制作用
- P044 マルトールの光遺伝毒性および光遺伝毒性物質の検出
- P-077 ナス科植物由来のステロイド配糖体のDNA修復限害作用
- P-90 コメットアッセイを用いたマウス多臓器遺伝毒性の検出
- P-88 ニトロソアミン類によって誘発されるDNA損傷のin vivoコメットアッセイによる検出
- コメットアッセイによるステビア抽出物およびステビオールの遺伝毒性試験
- コメットアッセイによるステビア抽出物およびステビオールの遺伝毒性試験
- 間接変異原の遺伝毒性の検出におけるラット、ヒト肝S9の比較検討
- P-015 In vitro Comet assayの結果におよぼす処理時間の影響
- P-014 癌原性用量連続投与によるマウス多臓器遺伝毒性のComet assayによる検討
- P-33 ニトロソ化合物によるRDS誘発のマウス多臓器における検討
- P-29 In vivoコメットアッセイの結果に及ぼす投与経路の影響
- P-27 In vivoコメットアッセイにおける検出感度のマウス、ラットの種差
- 超臨界二酸化炭素による天然物からの有用成分の抽出3 : ガマズミ油の抽出
- 超臨界二酸化炭素による天然物からの有用成分の抽出(2)丁字油の抽出
- エチレン-酢酸ビニル共重合体に対する有機物気体のヘンリー定数の推算
- 共重合体に対する有機物気体のヘンリ-定数の測定と推算
- 状態方程式を用いた気体粘度の推算
- Solubility Data of Some Hydrocarbons in Polyisobutylene by Gas Chromatography
- ポリ塩化ビニル,ポリ酢酸ビニル及びその混合物に対する溶質の相互作用と溶解度
- ステアリン酸メチルに対する有機溶質の無限希釈活量係数
- 溶融ポリスチレンに対する溶剤の溶解度の測定ならびに相関
- 担体に対する炭化水素気体の吸着
- ガスクロマトグラフィ-による無限希釈活量係数の測定
- 回転円筒槽内における羽根周囲の遅い流れについて
- 擬塑性流体中における球の抗力について
- In vitroおよびin vivoにおける6価クロムによるDNA損傷の検出 : Comet assayとアルカリ溶出法,カリウム-SDS沈殿法の比較 : シンポジウム : III. コメット法, その変異原性試験としての展望
- 中国沈陽市の大気浮遊粉塵の遺伝毒性の季節変動
- P-100 in vitroコメットアッセイの感度に関する検討(ポスターセッション)
- P-049 動物腸内菌の代謝によるアゾ色素の変異原性(ポスターセッション)
- P041 in vitro遺伝毒性試験方法としてのコメットアッセイの試験方法の提案
- P039 ラット肝S9とマウス肝S9の代謝活性可能の比較(ポスターセッション)
- コメットアッセイにおいてHepG2細胞を用いた間接変異原の検出
- コメットアッセイを用いたマウス多臓器DNA損傷の検出
- AL-3 コメットアッセイを用いたマウス多臓器DNA損傷の検出
- 新しい in vivo 遺伝毒性試験としてのマウス多臟器SCG試験
- 水質汚濁性物質の変異原性増強作用
- P-92(O-12) 重粒子線およびX線照射マウスの多臓器におけるDNA損傷のComet assayによる検出
- P026 プルプリンのラットを用いたコメットアッセイ(ポスターセッション)
- P020 Acellular comet assayによる遺伝毒性の検出(ポスターセッション)
- マウスを用いた再生肝小核試験による肝癌原物質の遺伝毒性の検出
- 混餌、混水投与によるマウス多臓器遺伝毒性のComet assayによる検討
- タール系合成食用色素のin vivo遺伝毒性評価において投与形態の影響
- コウジ酸のin vivo遺伝毒性の検討
- P-013 合成食用色素のin vivo遺伝毒性のComet assayによる検討
- P-64 喫煙によるマウスDNA損傷に及ぼす抗酸化剤の効果 : コメットアッセイによる検討
- P-94(O-11) アゾ色素の遺伝毒性のマウス多臓器コメットアッセイによる検出
- P-93 非変異(Ames陰性)癌原性ハロゲン化合物の遺伝毒性マウス多臓器コメットアッセイによる検出
- P-117 マウス多臓器コメットアッセイを用いたMitomycin CのDNA損傷性に関する検討
- P-014 コメットアッセイによって検出されるヒトリンパ腫由来細胞における適応応答(ポスターセッション)
- P-015 除去修復はコメットアッセイの感受性にどのように影響するか(ポスターセッション)
- 耐熱性紅色イオウ光合成細菌Thermochromatium tepidum のシトクロムbc 1複合体の電気化学特性
- 超臨界二酸化炭素を利用した有用成分の抽出とその機能評価
- P-030 パーフルオロオクタン酸の遺伝毒性のコメットアッセイによる検討(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- P-085 ヌクレオチド除去修復のTCRとGGRはどのようにコメット像形成に貢献しているか。(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- ホタテガイ中腸腺からのカドミウム除去システムの開発
- 八戸工業高等専門学校
- P-051 コメットアッセイによってヌクレオチド除去修復と塩基除去修復の分別は可能か(II.DNA損傷、修復,ポスターセッション)
- P-066 ブラジル産コンナルス・エキスの変異原性抑制物質の同定(V.抗変異原性,ポスターセッション)
- P-065 喫煙によるラット抹消赤血球における小核の誘発とコンナルス・エキスによるその抑制(V.抗変異原性,ポスターセッション)
- P-052 どの程度の大きさのアルキル付加物は塩基除去修復によって除去されないか(II.DNA損傷、修復,ポスターセッション)
- P-019 ペルオキシゾーム増殖剤の遺伝毒性の検討(I.変異原性・遺伝毒性,ポスターセッション)
- P-064 コメットアッセイによってヌクレオチド除去修復と塩基除去修復の分別は可能か(第2報)(ポスターセッション)
- 超臨界二酸化炭素によるホタテガイ内臓からのEPA精製
- 大学編入学と大学低学年カリキュラム(III) 東京工業大学・工学部・生命理工学部の場合
- 大学編入学と大学低学年カリキュラム(II) 長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学の場合
- 大学編入学と大学低学年カリキュラム(I) 東北大学・工学部の場合
- Connarusエキスの変異原性抑制作用