22.脊椎側彎症の研究(第38回千葉医学会総会,第7回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
-
井上 駿一
千葉大学理学療法部
-
井上 駿一
千葉大学
-
石川 芳光
千葉労災
-
五味淵 諒一
五味淵整形外科
-
鈴木 次郎
千葉大学整形外科
-
石川 正士
桜之宮病院
-
松原 保
沼津市立病院整形外科
-
五味淵 諒一
千葉大学整形外科
-
辻 陽雄
千葉大学医学部整形外科教室
-
石川 芳光
千葉大学整形外科
-
石川 正士
千葉大学
-
松原 保
千葉大学
関連論文
- 172.腰椎牽引効果の機序について(第2報)(治療一般)
- 88. 腰椎牽引効果の機序について(その他(2))(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- I.3-22.脊柱側彎症に対するCotrel牽引法の適応と意義について(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(脊柱・腰痛)
- 37.頸椎に発生したAneurysmal bone cystの1例(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 45. 脊髄腫瘍におけるMRIの小経験(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 7.脊髄誘発電位による二分脊椎の新生児期神経障害評価について(脊髄損傷)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 19. 脊髄嚢胞性病変を疑われたepidermoid cystの1例(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 59.反復性肩関節脱臼に対するBoytchev法の経験(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 18.肩鎖関節脱臼に対するNeviaser法の経験(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 44.骨傷のない頸髄不全麻痺の手術適応について(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 44.大殿筋皮弁による仙骨部褥創の治療経験(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 5.最近経験せる骨軟化症の骨変化について(第3回千葉県カルシウム代謝研究会)
- 22. 当院における骨折手術症例の検討(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 17. 上位頸椎外傷観血的治療の検討(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 胸腰椎損傷に対するanterior two-rod plate手術の脊柱可撓性・日常生活動作等に関する術後成績
- 24. リハビリテーションの立場からみた胸腰椎損傷に対する anterior two-rod plate 手術症例の術語成績について(その他の運動器疾患)
- 10.胸腰椎損傷患者のADLに対する治療法別検討(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(脊髄障害)
- 23. 腰椎カリエスに対する経腹的手術法に就いて(第32回千葉医学会総会演説要旨)
- 59) 幼少身障児通園訓練施設千葉市葛城育成園における問題点(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 進行性筋ジストロフィー症の研究(第2報) : 特にリハビリテーションの意義に関する考察(脳と神経の研究III)
- 進行性筋ジストロフィー症の研究 : 特に電気生理学的研究(脳と神経の研究II)
- 16. 脊柱側彎症の研究(続報)(一般口演,第41回千葉医学会総会 第10回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 2. 社会保険船橋中央病院整形外科開設1年間の外来並びに入院統計(第398回千葉医学会整形外科例会 第7回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 二方向同時X線撮影によるひざ形状解析 : 第1報, 回転角の計算法の呈示
- 16)興味ある腰部椎間板ヘルニアの一症例(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 38)腸骨前上棘裂離骨折の1例(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 43)脊損症例に対する肋間神経移植術の経験(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 35. 側彎症治療と肺機能の推移(第398回千葉医学会整形外科例会 第7回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 23.Metrizamideを用いたScoliosisにおける脊髄造影所見(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 二方向同時X線撮影による大たい骨形状解析 : グラフィック表示と前ねん角およびけい体角の計算
- 二方向同時 X 線撮影によるせき柱形状解析 : せきつい骨回転の三次元的きょう正角の計算
- 3.脊柱側彎症手術治療例の遠隔成績とADLについて(ADL)
- 25)膝関節形成術に対する一工夫(第437回千葉医学会整形外科例会,第9回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 18. 脊椎々間板の研究 : 特にその疼痛発現の様相(第36回千葉医学会総会,第5回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 17. 脊椎々体前方固定の検討(第35回千葉医学会総会 第4回千葉県医師会学術大会連合会演説要旨)
- 51.整形外科領域における長期理学療法継続患者の検討(言語・その他III)
- 55. マヒ性尖足の矯正を目的とした末梢神経刺激用植え込み電極の試作(筋電図・その他)(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- 25.頸,胸部における新らしい水溶性造影剤メトリザマイドの使用経験(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 16. 教室における骨腫瘍の統計的観察(一般口演,第40回千葉医学会総会 第9回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 下部食道ならびに噴門部手術における肝,膵,脾合併切除について
- 21)教室における脊椎側彎症の研究(第377回千葉医学会整形外科例会,第6回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 5. 右側同名半盲を伴う純粹失読症(第31回千葉医学会,昭和29年度千葉県医師会医学会連合大会演説要旨)
- 30. 脊椎々体前方侵襲の研究(総天然色映画供覧)(第34回千葉医学会総会講演要旨)
- 8. 整形外科領域に於ける低周波電流治療の応用について(第31回千葉医学会,昭和29年度千葉県医師会医学会連合大会演説要旨)
- 2方向同時X線撮影法による腰椎運動の3次元解析(2部 筋・関節・運動)
- 二方向同時X線撮影によるせき柱形状解析 : 第3報, つい骨配置の解析精度
- 二方向同時X線撮影によるせき柱形状解析 : 第2報,せきつい骨の回転状態を表す三方法の呈示
- 39. 特発性側彎症に対する装具療法とコートレル牽引法の併用療法について(義肢・装具・切断)(第18回日本リハビリテーション医学会総会)
- 34.各種脊椎変形に対するモアレトポグラフィーの応用 : 特に定性および定量化について(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 33.モアレトポグラフィーによる学童脊柱集団検診(第1報)(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 19)高圧酸素療法の応用(第437回千葉医学会整形外科例会,第9回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 15)一家系内に多発せる脊椎分離症例(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 33)野球選手に見られた棘下筋萎縮の一例(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 35)いわゆる"白ろう病"について(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 脊柱側彎症の脳における研究(脳と神経の研究)
- 37.大腿骨骨頭部血流のレ線学的研究(一般口演抄録,第39回千葉医学会総会,第8回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 59)頸部前方直達手術映画供覧(第377回千葉医学会整形外科例会,第6回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 22.脊椎側彎症の研究(第38回千葉医学会総会,第7回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- III 食道癌の病理(シンポジウム 食道癌の臨床と病理,第332回千葉医学会例会-放射線部会-)
- 14) パンチ氏症候群に対する脾剔出並に脾腎靜脈吻合術の経験(第301回千葉医学会例会,第6回中山外科教室集談会連合会演説要旨(その4))
- 30.頸椎レ線像よりみた頸髄損傷(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 35.頸髄損傷における早期治療上の問題点 : 合併症を中心として(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 11. 脊髄損傷のtotal case(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 42.Ochronotic pigmentの組織化学的検討(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 30.当院における痛風症例の検討(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 22.副甲状腺機能亢進症の1例特に術後経過に関する考察(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 29. Kienbock病に対するGraner氏法手術の経験(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 35. 切断指に対するKutler法の検討(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 35. 新鮮外傷性肩鎖関節脱臼手術症例の検討(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 21. きわめてまれなBursal Osteochondromatosisの一例(第451回千葉医学会整形外科例会 第10回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 34. Spring SplintによるMallet Fingerの治療成績(第451回千葉医学会整形外科例会 第10回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 39)大腿骨々折後の膝関節拘縮に関する検討(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 腰部椎間板ヘルニアの研究特にその病理学的検討
- 7.好酸球性細胞骨肉芽腫の一例(第359回千葉医学会整形外科例会,第5回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 41)椎間板の組織学的研究 : 特に経腹的椎間板切除標本について(第367回千葉医学会整形外科例会)
- 16)腰部椎間板ヘルニアの病理学的知見 : 特に軟骨板変性を中心として(第377回千葉医学会整形外科例会,第6回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 45. 上位頸椎の先天異常(その1) : 軸椎歯突起を中心として(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 3.農村における頸椎のX線学的スクリーニング(関東・東京合同部会)
- 48. 難治性慢性化膿性骨髄炎に対する根治術の経験(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 12. 骨腫瘍の電子顕微鏡学的研究(第1報)(第398回千葉医学会整形外科例会 第7回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 40.「カナダ留学所感」(第359回千葉医学会整形外科例会,第5回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 42)椎間板の電子顕微鏡学的研究(第1報)(第367回千葉医学会整形外科例会)
- 5. 興味ある頸腕痛の1例(第344回千葉医学会例会,第3回整形外科災害外科例会)
- VI-13.頸髄損傷のリハビリテーション : 前方直達手術症例を中心として(脊柱・その他)(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- 10. 整形外科領域におけるV.E.R.およびS.E.R.の臨床的応用(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 22. 誘発脳電位の整形外科的応用(第III部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会抄録集)
- 21. 頸髄損傷の早期手術症例(神経,第45回千葉医学会総会 第14回千葉県医師会学術大会 第7回日医医学講座連合大会)
- 22. 誘発脳電位の整形外科領域における臨床的応用について(第III部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- 25. 腹部大動脈瘤を伴った脊椎カリエスの1例(第451回千葉医学会整形外科例会 第10回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 40. 脊髄損傷の比較的早期手術の経験(第451回千葉医学会整形外科例会 第10回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 35.腰痛のリハビリテーションとその問題点(第3回日本リハビリテーション医学会総会)
- 7, 教室における外傷性骨髄炎について(整形外秋災害外科懇談会,第398回千葉医学会整形外科例会 第7回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 22.教室に於ける最近5年間の脊椎過敏症の統計的観察(第359回千葉医学会整形外科例会,第5回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 42)教室における先天股脱の治療成績 : 特に股関節造影を中心として(第377回千葉医学会整形外科例会,第6回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 46)小児先股脱の治療,特に固定装具による治療成績について(第367回千葉医学会整形外科例会)
- キュンチャー氏髄内釘固定法による長管状骨々折治療の研究
- 8. 「キユンチヤー」氏髄内釘骨折治療法の研究(第344回千葉医学会例会,第3回整形外科災害外科例会)
- 38) 頸毬剔出の副腎皮質機能に及ぼす影響に就て(第318回千葉医学会例会,第7回中山外科教室集談会連合会演説要旨(その3))
- 4) 胸部上中部食道癌根治手術後に於ける基礎代謝及び特異力学的作用(第310回千葉医学会例会,第6回中山外科教室集談会連合会演説要旨(その1))
- 10. 興味あるGaucher病の骨変化(続報)(第398回千葉医学会整形外科例会 第7回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)