22. 当院における骨折手術症例の検討(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小林 英夫
Jcog肺がん内科グループ
-
高橋 淳一
千葉労災
-
三枝 修
成田日赤
-
斎藤 篤
千葉労災
-
高木 学治
千葉労災
-
常泉 吉朗
千葉労災
-
小野 美栄
千葉労災
-
鈴木 弘祐
千葉労災
-
小林 英夫
千葉労災
-
三枝 修
千葉労災
-
石川 芳光
千葉労災
-
小野 美栄
千葉労災病院リハビリテーション科
-
石川 芳光
千葉労災病院整形
関連論文
- 51.胸腰移行部硬膜内クモ膜嚢腫の1例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 45.頸椎黄色靱帯石灰化の1例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 大腿骨頚部内側骨折に対する骨接合術の検討
- 下肢長管骨骨折髄内釘固定後の骨癒合不全症例の検討
- 68. 腰部椎間板再発ヘルニアの造影MRIによる検討(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 腰部椎間板ヘルニアの造影 MRI による検討
- 66. 脛骨下端骨折に対する手術法の工夫(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 不安定型橈骨遠位端骨折の整復位保持状況について
- 脛骨下端骨折の手術症例の検討
- 空洞形成と自然縮小を呈した犬糸状虫症の1切除例
- 61.骨接合術を行った大腿骨頭骨折の3例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 局所進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対する化学療法同時併用による胸部照射(TRT)の総線量増加試験(JCOG9601)
- 気道病変を伴った大動脈炎症候群の 1 例
- 内視鏡的に確認しえた, 肺癌治療後に生じた気管支 : 食道瘻の 1 例
- 4. 禁煙により改善を示し, 病変内に石灰化を混じていた好酸球性肉芽腫の 1 例(第 71 回日本気管支学会関東支部会)
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 12.術前は乳頭状腺癌と考えた粘液腺癌の1切除例
- 7.口腔内転移をきたした肺癌の3例 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- 25. 内視鏡的に確認しえた, 肺癌治療後に生じた気管支-食道瘻の 1 例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- W-B-2 気管・気管支と奇静脈との位置関係について : CT・気管支鏡による検討(気管, 気管支の形態と機能)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 48. UIP病変を伴い、同一肺葉内に類表皮癌と小細胞癌を認めた1剖検例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 24.脂肪塞栓症にて重篤な低酸素血症と急速な寛解を示した1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 8.脊髄空洞症の1治験例 : MRI所見を含めて(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 42.CTにて診断された腰椎椎間板ヘルニア症例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 56. 人工関節手術における貯血式自己血輸血の検討(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 88. 人工関節置換術前後の肺血流シンチグラム : RA症例の検討(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 踵骨関節内骨折治療成績の検討
- 腰部椎間板ヘルニアの臨床経過 : 造影MRIによる検討
- 当院における前腕骨両骨骨幹部骨折の治療成績の検討 : 15歳以上の手術症例について
- 70. 当院における大腿骨頸部内側骨折に対する骨接合術の成績(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 寄生虫による胸腔内病変とその BALF 所見について
- 91 サルコイドージスにおける気管支肺胞洗浄液成分の経時的観察(BAL 2)
- 22. 当院における骨折手術症例の検討(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 25.学校保健における脊柱側彎症検診システムに関する考察(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 人工関節手術の肺血流に及ぼす影響 -肺血流シンチグラムの検討-
- 70. 大腿骨顆部骨壊死の治療経験(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定法のX線学的検討
- 32. 不安定型橈骨遠位端骨折のX線学的検討 : 整復位保持状況について(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 50. 肩鎖関節の形態と肩鎖関節脱臼の治療成績(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 56. 足関節脱臼骨折の分類の検討(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 64.外傷性股関節脱臼の治療方針(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 50.当院における頸部脊柱管拡大術の臨床成績(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 53. 軸椎に及ぶ椎弓形成術後の術式別除圧形態の比較(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 2.交通事故後に発症した脳下垂体機能低下症の1例(第569回千葉医学会例会・第1内科学教室同門会例会)
- 15. 小腸に発生せるReticulo Sarcomaの1例(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 17. 馬尾神経に発生せるEpidermoid Cystの一例(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 32. 興味ある外傷の2例(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 33. 三角筋麻痺に対して僧帽筋腱移行術を試みた一例(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 38. 胸部外傷について(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 45. 踵骨に発生せるアスペルギールス症の1例(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 14. 腰痛とくに椎間板性疼痛について(疼痛,第44回千葉医学会総会 第13回千葉県医師会学術大会 第6回日医医学講座連合大会)
- 10. 腰椎前方椎体固定に伴う隣接椎間板の光弾性力学的研究(第451回千葉医学会整形外科例会 第10回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 20.頸椎カリエス2手術例(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 56.胸腰椎粉砕骨折による脊柱管狭窄の経時的変化 : CTによる検討(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 52.神経損傷を伴う腰仙部脱臼骨折の治療経験(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 67.投球および腕相撲による上腕骨内上顆骨折の各1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 48.当院における鏡視下半月板切除術の小経験(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 14.腰椎分離辷り症の長期保存治療例の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 9.10歳児に見られた若年性腰椎椎間板ヘルニアの1治験例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 15.頸髄損傷を伴う頸椎脱臼・骨折の診断と早期治療法の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 24.教室における腰椎椎間板ヘルニア前方法の手術成績 : とくに最近例の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 34.教室における腰椎々間板ヘルニア後方法10年以上の術後成績(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 42.小児上腕骨顆上骨析の予後調査 : Percutaneous pinning法を中心として(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 脊椎破裂骨折の治療成績の検討(Clushe-Cleavage Fracture の下位椎間板は温存可能か?)
- 63.肩鎖関節脱臼に対する部位の小経験(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 35.Epithelioid hemangioendotheliomaの1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 1.胸腰椎脱臼骨折に対するpedicle screw fixationの応用(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 18.体性感覚誘発電位における潜時と振幅についての考察(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 脊髄及び末梢神経疾患における体性感覚誘発電位
- 3-2.体性感覚誘発電位の臨床的応用について(神経病診断の最近の進歩,昭和48年度(1973)千葉大学医学部公開講座)
- 18.最近1年間に経験した烏口突起骨折の2例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 34.踵骨骨折における徒手整復法の検討(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 16.手指に発生した軟部腫瘍について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 29.病因を確定しえなかったパラプレジア4例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 46.胸腰椎損傷 : 手術例の検討(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 43.骨傷の明らかでない頸髄損傷 : 123症例の検討(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 希有なる合併損傷--食道胸膜瘻を合併せる頚髄損傷の1治験例
- 43.頸髄損傷の前方椎体固定術の臨床時レ線学的研究(II報) : 頸部脊椎症と比較して(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 44.先天性下腿偽関節症の1例(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 27.長管骨骨折遷延治癒症例の臨床的検討(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 脊髄損傷に合併せる骨折治療の検討
- 30.頸椎レ線像よりみた頸髄損傷(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 35.頸髄損傷における早期治療上の問題点 : 合併症を中心として(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 11. 脊髄損傷のtotal case(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 13. 千葉労災病院における仮関節症例の検討(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 10. 整形外科領域におけるV.E.R.およびS.E.R.の臨床的応用(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 22. 誘発脳電位の整形外科的応用(第III部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会抄録集)
- 21. 頸髄損傷の早期手術症例(神経,第45回千葉医学会総会 第14回千葉県医師会学術大会 第7回日医医学講座連合大会)
- 51.神経根造影にて診断された腰椎椎間板ヘルニアの1例(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 12.最近経験したIntraspinal epidermoidの1例(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 26.外傷性股関節脱臼症例の検討(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 多発骨折症例の検討
- 8.Pseudo-spondylolisthesis保存療法例の長期遠隔調査結果について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 56. Harvard大学留学報告(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 21.大腿骨頸部外側骨折に対するEnder法の経験(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 40.国療千葉東脊椎脊髄センターの現況(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 42.腰椎前方固定術における山型骨移植(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 41. 当院における最近の化膿性脊椎炎について(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 6. 悪性過高熱が疑われた1例(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 問題点の検討 造影MRIを用いた腰椎椎間板ヘルニアの検討 : 手術症例での後縦靱帯穿破との関連について