8.Pseudo-spondylolisthesis保存療法例の長期遠隔調査結果について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
斉藤 正仁
成田赤十字
-
三枝 修
成田日赤
-
宮坂 斉
千大
-
高田 啓一
千大
-
斎藤 正仁
千葉大学
-
永瀬 譲史
国立千葉病院整形外科
-
高田 啓一
国立国府台
-
蒋 益隆
千葉市立
-
蒋 益隆
千大
-
斉藤 正仁
千大
-
永瀬 譲史
千大・放射線
-
三枝 修
国立千葉東・脊椎脊髄センター
関連論文
- 51.胸腰移行部硬膜内クモ膜嚢腫の1例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 53.脊髄円錐部より腰仙椎部に及ぶ馬尾神経腫瘍の1例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 55.脱出髄核辺縁のリング状石灰化を伴う頸椎後縦靭帯骨化の1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 50.特発性一過性大腿骨頭萎縮の1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 18. 椎骨動脈奇形による頸髄症の1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 61.骨接合術を行った大腿骨頭骨折の3例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 硬膜との結合がみられない馬尾発生の明細胞髄膜腫の2例.
- 単一馬尾に発生した多発性神経鞘腫の1例
- 32.先天股脱観血整復症例の検討(第3報) : 特にLudloff法による術後3年以上経過群について(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 8.脊髄空洞症の1治験例 : MRI所見を含めて(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 9.腰仙部移行椎と椎間板ヘルニア高位との関係(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 42.CTにて診断された腰椎椎間板ヘルニア症例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 39.教室における上位頸椎手術症例の検討(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 38.化膿性脊椎炎(カリエスを含む)におけるMRIの診断価値(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 70. 当院における大腿骨頸部内側骨折に対する骨接合術の成績(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 小児の足部舟状骨骨髄炎の2例
- 胸髄刺創の1例
- 33. 特発性急性胸髄硬膜外血腫の1例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 特発性低髄液圧症候群の1例 : ミ***グラム,CTM,MRIの特徴的所見
- 大腿骨頚部内側骨折に対する経骨髄静脈造影所見と骨接合術の成績
- 22. 当院における骨折手術症例の検討(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 48. 大腿骨・脛骨に著明な骨変化を呈した掌蹠膿疱症の1例(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 2. アテトーゼ型脳性麻痺による重度頚随症に対し,後頭骨頚椎固定術を施行した1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 25.学校保健における脊柱側彎症検診システムに関する考察(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- I.1-8.二分脊椎の下肢障害に対する装具療法 : 2,3の症例を中心として(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(脊髄損傷)
- 29. 手関節尺側部痛を主訴としたTFCCmeniscoidの1例(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 82. RAの環軸椎亜脱臼に対するMagerl & Brooks法による治療経験(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 上位腰椎椎間板ヘルニアに対する椎弓形成術
- 23. 肩鎖関節脱臼に対するWeaver変法の治療経験(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- モジュラー式セメントレスステムS-ROMを用いたrevision THAの短期成績
- 58.教室における腰部脊柱管狭窄症(SCS)の治療成績(特別講演,第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 5.環軸椎関節回旋性亜脱臼の治験例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する前方法65例の術後10年以上の長期遠隔成績について
- 水溶性造影剤Metrizamideによる脊髄造影法について
- 短期間に悪性転化した髄膜腫の1例
- 72. 当科における大腿骨骨頭骨折の検討(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 67.投球および腕相撲による上腕骨内上顆骨折の各1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 68. 特異な形態を呈した頚椎黄色靭帯石灰化症の1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 48.当院における鏡視下半月板切除術の小経験(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 37.RAにおける膝関節レ線変化 : 特に膝蓋骨病変について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 15. 化膿性仙腸関節炎3例の経験(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 14.腰椎分離辷り症の長期保存治療例の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 9.10歳児に見られた若年性腰椎椎間板ヘルニアの1治験例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 39. 原発性低髄圧症候群の1例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 50.佐原地区に多発せる骨関節結核症例の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 34.頻回に骨折をおこした甲状腺機能亢進症の1例(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 24.教室における腰椎椎間板ヘルニア前方法の手術成績 : とくに最近例の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 35.腰椎々間板ヘルニアに対する前方法の長期遠隔成績について(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 34.教室における腰椎々間板ヘルニア後方法10年以上の術後成績(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 3.高度側彎と外反膝を伴ったmetaphyphyseal dysostosisの1症例(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 53.千葉県救急医癌センー5年間における頭部外傷を伴なった骨折症例の検討(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 42.小児上腕骨顆上骨析の予後調査 : Percutaneous pinning法を中心として(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 16.脊髄空洞症二例の経験(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 16.当教室における三角筋拘縮症の治療成績(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 24.Morquio's diseaseに伴う脊柱変形に対する手術治療について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 63.肩鎖関節脱臼に対する部位の小経験(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 23.Metrizamideを用いたScoliosisにおける脊髄造影所見(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 54. 当院における外傷性股関節脱臼の治療経験 : 特に,MRI像の推移について(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 26.診断に難渋した坐骨神経鞘腫の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 50.教室における頸椎推管拡大術の成績(特別講演,第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 大腿骨頚部内側骨折に対する経骨髄静脈造影所見と骨折合術の成績
- 9.最近経験した小児骨髄炎の2症例(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 1.胸腰椎脱臼骨折に対するpedicle screw fixationの応用(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 4.硬組織学的検討を加えた強直性脊椎炎の1治験例について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 3.Pedicle Screwによる腰椎固定の2症例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 12.キモパパイン酵素注入療法の臨床成績(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 腰部脊柱管狭窄の観血的治療--適応と成績 (腰部脊柱管狭窄)
- 教室における切断肢指再接着30例の経験
- 17.Micro vascular anastomosingにおける予後決定因子の考察(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 25.頸,胸部における新らしい水溶性造影剤メトリザマイドの使用経験(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 9.Arthrogryposisを伴なった高度側彎症の1例(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 60. 大腿骨頚部内側骨折におけるGarden分類について : 経骨髄性静脈造影との関連(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 24.HRP法によるRat脊髄前角細胞の分布について(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 37. ペリドログラフィーの経験(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 52. Radiculopathyを呈した頸椎骨軟骨腫の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 29.脊椎麻酔に対する0.5% Bupivacaine (Marcain)の使用経験(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 34. 小児上腕骨外顆骨折の検討(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 17.HRP法によるrat上肢筋の神経支配について : 第二報(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 18.歩行時間因子を指標とした下肢の運動障害の評価について(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 17.Erector Spinae Muscle Responsesの検討(第1報)(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 19. 頸椎後縦靱帯骨化症に対する手術療法の検討(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 30. 長野県望月町における乳児先天股脱集団検診(第1報)(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 33. 先天股脱に対するRiemenbugel法の予後調査 : 3年以上経過群(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 44. 頸椎部硬膜外造影の経験(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 33. 当教室における先天股脱手術長期経過症例の供覧(35症例)(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 頚椎症性ミ***パチ-に対する前方除圧法 (頚椎の手術)
- 7.手部外傷におけるpedicled groin flapの経験(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 51.神経根造影にて診断された腰椎椎間板ヘルニアの1例(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 12.最近経験したIntraspinal epidermoidの1例(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 26. 腰椎々間板ヘルニアに対する経腹膜的椎間板切除前方椎体固定術施行症例の長期経過群に関する臨床的,X線学的研究(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 8.Pseudo-spondylolisthesis保存療法例の長期遠隔調査結果について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 56. Harvard大学留学報告(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 21.大腿骨頸部外側骨折に対するEnder法の経験(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 40.国療千葉東脊椎脊髄センターの現況(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 頚椎後縦靱帯骨化症の手術適応と成績 (頚椎後縦靱帯骨化症の臨床)
- 42.腰椎前方固定術における山型骨移植(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 8.下位腰椎固定性に関する体幹ギプスとコルセットの差違(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 6. 悪性過高熱が疑われた1例(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 小児大腿部に発生し診断に難渋した筋層内血管腫の1例
- 年長児筋性斜頚2症例の検討