二方向同時X線撮影によるせき柱形状解析 : 第3報, つい骨配置の解析精度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
According to the development of treatment of spinal deformity, information of the accurate three dimensional configuration of vertebra is needed. The accuracy of the measured locations and rotational angles by the developed photogrammetric system is studied. Errors are classified into three factors : The first is on the accuracy of the three dimensional reconstruction of location from two X-ray films. It is defined by the reference frame, calibration markers and reading of the landmarks using a digitizer. The second is on the calculating accuracy of a personal computer. This affects especially the calculated result of rotational angles. The third is on the identification accuracy of bony landmarks. They are recognized not as the point but as the region where the bone density is higher than the adjacent portion. The results show that the overall accuracies of the system are 1.5 mm on the location of the vertebral center, and 4゜ on the rotational angles of the vertebra.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1986-09-25
著者
-
高橋 和久
千葉大学医学部整形外科
-
玉木 保
日本工業大学 工学部機械工学科
-
窪田 英毅
日本工業大学工学部
-
三村 雅也
船橋市立医療センター整形外科
-
玉木 保
日工大
-
高橋 和久
千葉大学医学部付属病院材料部
-
梅崎 栄作
日本工業大学 工学部 機械工学科
-
井上 駿一
千葉大学
-
井上 駿一
千葉大学医学部整形外科学講座
-
三村 雅也
千葉大学医学部
-
井上 駿一
千葉大学医学部整形外科
-
梅崎 栄作
日本工業大学
-
玉木 保
日本工業大学
-
高橋 和久
日本医科大学 整形外科
関連論文
- 腰椎前方固定術後における性機能障害
- 日本整形外科学会頚部脊髄症質問票(JOACMEQ) : パート3 : 信頼性の検証
- 日本整形外科学会頚髄症評価質問票 : パート2 : 代替項目の確認
- 日本整形外科学会頚髄症評価質問票 : パート1 : 質問項目の抽出
- 繰り返しモーメントを外乱刺激として用いた立位重心動揺の検討
- 側弯症と肋骨形状の関係(OS1-I「機械工学の医学応用への展開」)
- 脊柱胸郭のFEMモデルによる呼吸運動解析(OS.2 バイオエンジニアリング)
- 諸言
- 側弯症患者における胸壁運動の解析
- 母指対立運動における各筋の役割と対立再建術の特性の検討
- 慢性腰痛における bupivacaine を用いた椎間板ブロックによる症候性椎間板の同定 : 椎間板ブロックと従来検査との比較
- 術後3年以内のPSを併用したPLFの隣接椎間障害は固定範囲によらない
- 腰椎前方固定術前後における腰痛、QOLの検討
- 508 構造力学モデルを用いた側弯症及び漏斗胸の手術シミュレーション(OS8-2:デジタルヒューマン,オーガナイズドセッション8:デジタルヒューマン)
- 503 脊柱及び胸郭の構造力学モデルの構築(OS8-1:デジタルヒューマン,オーガナイズドセッション8:デジタルヒューマン)
- 腰痛治療・管理の動向と課題
- Discussion (2)
- Discussion (1)
- 腰仙部における巨大なepidermoid cystの1治験例
- 腹腔鏡下腰椎前方固定術の試み
- 単一椎間の腰椎椎間板ヘルニアにより2根障害を呈した腰部神経根奇形の1例
- ゴルフスイングにおける体幹部動作解析
- 225. 肥満症患者における運動療法とパーソナリティ分類との関わりについて
- 109 脊柱及び胸郭の構造力学モデルの構築(OS6:生体力学,OS6:生体力学)
- 13. 側弯症患者における呼吸時胸壁運動の3次元解析(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 子宮筋腫を合併した巨大な腰椎部神経鞘腫の1例
- 1C53 繰り返しモーメント負荷装具による姿勢安定性評価の可能性(1C5 歩行解析と姿勢制御)
- 1C43 脊柱固定用ねじの初期締め付け力と締め付け寿命の関係(1C4 骨の修復・再建)
- モーメントジャイロを用いた上肢運動訓練器の開発
- 第5腰椎分離症における腸腰靱帯の生体力学的機能
- 腰椎変性すべり症の動態特性 : 他椎間への影響について
- 内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術の試み
- 連続動態解析による腰椎変性すべり症の病期分類の試み
- 高度腰椎すべり症における仙骨の変化- 病因上重要と思われる所見-
- 2方向CTスカウト撮影によるせき柱の三次元計測
- 10.同時2方向X線撮影による脊柱の3次元座標解析(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 不安定性腰椎のシネラジオグラフィーによる動態解析
- 529 再構築型人工血管において 3 次元的な配置が血管内皮細胞の接着力に及ぼす効果
- 123 円錐-平盤型剪断応力負荷装置を用いた剪断応力による剥離現象の定量的な解析
- 胸腰椎損傷に対するanterior two-rod plate手術の脊柱可撓性・日常生活動作等に関する術後成績
- 125 過大静水圧が軟骨細胞のバイアビリティに及ぼす影響(OS5-5,オーガナイズドセッション5:マイクロ・ナノバイオメカニクス,学術講演)
- 前腕骨支持組織損傷による前腕部回旋不安定性に関する実験的研究
- 二方向同時X線撮影によるひざ形状解析 : 第1報, 回転角の計算法の呈示
- 肩関節外転時における外旋筋群の筋活動について
- 脊柱胸郭FEMモデルによる呼吸運動の解析
- 生体構造の力学試験
- 002 経営者・若手が語る「中小企業での製品開発の展望」
- 406 ニッケルチタン合金の耐食性に及ぼすpHおよびCl濃度の影響(OS7:医用・福祉工学(2),学術講演)
- 水道用弁と軸のピン締結に関するFEM解析(最適設計I)
- 人工関節用材料の磨耗特性評価(OS.2 バイオエンジニアリング)
- 205 血清水溶液中の摩耗特性の比較
- 419 血清水溶液中の摩耗特性の比較
- 1C42 脊柱固定用ねじの引き抜き力と締め付け力(1C4 骨の修復・再建)
- 322 ねじ部を有する棒の座屈荷重の実験的検討(材力・材料その1)
- 321 脊柱固定用ねじの引き抜き及び締め付け試験(材力・材料その1)
- 126 脊柱固定用ねじの締め付け寿命の実験(機素・潤滑)
- 三軸リンク機構角度計の運動学的検討
- 三次元回転角表示のためのHelical Angleの定義
- 光弾性画像解析 : 第3報,主応力線の自動作図
- 光弾性画像解析 : 第2報,任意方向釣合い式の直接積分による応力解析
- 光弾性画像解析 : 第1報,二次元モデル全域のしま次数および主応力方向の画像処理的決定方法
- 502 脊柱側弯症手術シミュレーションの為の脊柱構造のモデリング(G02-2 硬組織のバイオメカニクス,G02 バイオエンジニアリング)
- 21114 脊柱構造解析の為の軟組織のモデリング(バイオエンジニアリング(3),OS3 バイオエンジニアリング)
- 21108 脊柱側弯症手術シミュレーションの為の脊柱胸郭FEMモデリング(バイオエンジニアリング(2),OS3 バイオエンジニアリング)
- 21104 手術用ねじの締め付け力測定機の開発(バイオエンジニアリング(1),OS3 バイオエンジニアリング)
- 423 脊柱構造解析の為のCTデータの取り込み(OS7:医用・福祉工学(3),学術講演)
- 407 脊柱構造モデルの為の機能的脊柱単位のモデリング(OS7:医用・福祉工学(2),学術講演)
- 403 手術用ねじの締め付け力測定機の設計(OS7:医用・福祉工学(1),学術講演)
- 脊柱側弯症の左右肋骨長差の測定
- 20607 脊柱側弯症肋骨の左右長差の測定(OS9 バイオエンジニアリング)
- 321 脊柱側弯症肋骨の左右長差の測定(GS-01 : 骨格系)
- 705 FEMモデルによる脊柱側弯症の手術シミュレーション(ポスターセッション)
- 319 呼吸運動解析の為の胴体骨格 FEM モデルの開発
- 207 呼吸運動解析の為の脊柱 FEM モデルの作成
- 421 脊柱及び胸郭の FEM モデルの作成
- 足関節-距骨下関節複合体の不安定性に対するアーチサポートの効果
- 21110 姿勢調節性能評価の為の繰り返しモーメント負荷器械の開発(バイオエンジニアリング(2),OS3 バイオエンジニアリング)
- 404 姿勢調節性能評価の為の繰り返しモーメント負荷器械の開発(OS7:医用・福祉工学(1),学術講演)
- 97.救急カート中央管理の導入と効果(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 97 救急カート中央管理の導入と効果(機器管理,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 二方向同時X線撮影による大たい骨形状解析 : グラフィック表示と前ねん角およびけい体角の計算
- 二方向同時 X 線撮影によるせき柱形状解析 : せきつい骨回転の三次元的きょう正角の計算
- 7.脊柱側彎症における椎体のRotationとCobb角との関係について : 同時二方向X線撮影による三次元的形状解析(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 8.大腿骨頸部前捻角の三次元計測について(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 706 身体装着型繰り返しモーメント負荷器械の開発と臨床への応用(ポスターセッション)
- 111 海綿骨用ねじの締め付け力及び締め付けトルクの測定(OS6:生体力学,OS6:生体力学)
- 408 軟骨組織を再生するための多孔質材料の開発(OS7:医用・福祉工学(2),学術講演)
- 脊椎椎間板ヘルニアにおける尿流動態検査成績
- 剪断流れの存在下における抗血栓性材料の評価
- T2-9 内視鏡下外科手術の新たなる展開 : Laparoscopic Lumbar Discectomyの試み(第47回日本消化器外科学会総会)
- 2方向同時X線撮影法による腰椎運動の3次元解析(2部 筋・関節・運動)
- 二方向同時X線撮影によるせき柱形状解析 : 第3報, つい骨配置の解析精度
- 二方向同時X線撮影によるせき柱形状解析 : 第2報,せきつい骨の回転状態を表す三方法の呈示
- 手術用ねじのねじ形状と締め付け特性-FEM解析-(OS1-II「機械工学の医学応用への展開」)
- 前腕骨支持組織損傷の回内外回旋軸への影響
- 急性期理学療法のEBM
- イヤーブックレビュー '95-96
- 腰部脊柱管狭窄症に対する手術療法
- 腰椎部 Instability の計測法
- 馬尾・腰仙部神経根障害画像診断学