3. 新聴力検査室について(第35回千葉医学会総会 第4回千葉県医師会学術大会連合会演説要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
6. 好酸球の特異機能 peroxidase に顆粒外遊離について(2 アレルギーと好酸球)
-
6 プルラン結合スギ花粉抗原での免疫療法の効果 (1:アレルギー性鼻炎の最新治療 : 乳児から老人まで)
-
鼻茸患者のSurface Basophilic Cellsの研究
-
13. 急性化膿性耳下腺炎の治療に就て : 唾影像による治療方針の決定(第357回千葉医学会例会(基礎,臨床))
-
2.鼻アレルギー鼻汁中好塩基性顆粒細胞のヒスタミン遊離(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
-
鼻汁抗ダニIgA抗体
-
鼻誘発テストの基礎的研究-1-誘発部位,側,面積,抗原量
-
200 人の鼻茸から分離したmetachromatic cellの性質
-
ヒト好酸球の Peroxidase 含量とI型アレルギーにおける意義
-
5.ヒト好酸球のgranule-lysis(II 好酸球活性化機構)
-
1)鎮痛・鎮静剤デドランの使用経験(千葉耳鼻咽喉科会第39回例会,千葉医学会第373回例会連合会)
-
鼻アレルギ-患者の下気道(奥田稔教授開講十周年記念論文)
-
25. "アレルギー性疾患に対する金製剤の効果"(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
320 ヒト鼻茸より分離したマスト細胞の性質と抗アレルギー剤の効果
-
15. ぜんそくと鼻アレルギー(第16回日本アレルギー学会総会)
-
9) 気管支喘息の耳鼻科所見(日本小児科学会 小児アレルギー研究会 第1回 総会記録)
-
司会者のことば(シンポジウム14 アレルギー疾患は増加しつづけるのか : 21世紀に向けた予測)
-
3. 好酸球 : b)好酸球特異顆粒からの peroxidase の遊離(4 細胞由来の chemical mediators (マスト細胞, 好塩基球, 好酸球, 好中球))
-
いとぐち(6 I型気道アレルギーの発症機序)
-
113.ラット好酸球よりの arysulfatase 遊離における cyclic nucleotide の役割(Chemical mediators および類似物質)
-
7.気管支喘息の経過中心にみられた hypereosinophilic syndrome(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
-
はじめに(I 好酸球増多の諸問題)
-
182. streptolysin O 皮内反応の PHA リンパ球幼若化率との相関性について(細胞性免疫)
-
追加討論(ii) 好酸球とアレルギー(第3回アレルギー懇話会)
-
120.好酸球とアレルギー(その他)
-
1.木村氏病とIgE : 好酸球増多症とIgEの関連性について(4 肥胖細胞好酸球とアレルギー : セッション3好酸球)
-
1.減感作療法の奏効機序に関する研究 : 減感作療法と遮断抗体の関係について(2 特異的減感作療法)
-
示-46 咽頭喉頭食道摘出遊離空腸移植再建術後の晩期合併症(第35回日本消化器外科学会総会)
-
520 同時性三重複癌(下咽頭癌・食道癌・胃癌)の一例(第27回日本消化器外科学会総会)
-
3)鼻アレルギーの治療
-
10)鼻アレルギーの検査法(アレルギー,第43回千葉医学会総会,第12回千葉県医師会学術大会連合大会,第5回日医医学講座)
-
85. 鼻アレルギーのアレルゲン検索について : 特に皮内反応, 誘発試験, PK反応特に血中皮膚過敏性抗体価について(第14回日本アレルギー学会総会)
-
13. 慢性副鼻腔炎の疫学的研究(第423回千葉医学会例会)
-
11.血管運動性鼻炎におけるアレルゲン・テストの検討(第5回アレルゲン研究会)
-
2. 血管運動性鼻炎のアレルギー因子の検査について(千葉耳鼻咽喉科会第43回例会 千葉医学会第397回例会連合会)
-
2. 局所リンパ球の動態 : アレルギーと感染 (18 アレルギー性鼻炎, 最近のトピックス : 耳鼻科から他科に)
-
1. はじめに (上下気道アレルギーの関連性)
-
スギ花粉症 : はじめに (VI スギ花粉症)
-
鼻アレルギーの発症機序
-
肥満細胞の多様性 : 特に粘膜肥満細胞について
-
8.気道過敏性とそのメカニズム(I 気道過敏性とそのメカニズム)
-
1. 口内乾燥症(第6報)治療(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
-
12. 萎縮性鼻炎に於ける上皮系機能(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
-
17. 正常家兎鼻血管系について(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
-
18. 炎症時における家兎鼻徴細血管の変化(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
-
12. 口内乾燥症その診断に就いて(第357回千葉医学会例会(基礎,臨床))
-
16. 側頸部嚢腫 : いわゆる側頸部迷入甲状腺腫の1例(第348回千葉医学会例会,第34回千葉耳鼻咽喉科学会例会連合会)
-
2)吸入抗原反応(VIII-3 皮膚反応)
-
2)鼻アレルギーの発症機序
-
鼻アレルギーにおける皮膚反応の意義
-
4 鼻粘膜誘発試験 : 鼻誘発試験(2 アレルギー誘発試験の標準化)
-
62. 鼻アレルギーに対するノイロトロピンの治療効果(アレルギー剤)
-
8. 耳鼻咽喉科領域における交通外傷(交通外傷,第44回千葉医学会総会 第13回千葉県医師会学術大会 第6回日医医学講座連合大会)
-
4. 当教室における全身麻酔の動向(千葉耳鼻咽喉科会第43回例会 千葉医学会第397回例会連合会)
-
173 鼻アレルギーに対する抗アレルギー剤の作用機序の検討(鼻アレルギー)
-
90)小児気管支喘息に対する吸入誘発試験の検討
-
75)熊本市内小中学校におけるアレルギー疾患調査成績ー気管支喘息について
-
2. 唾液腺造影法のX線映画(第332回千葉医学会例会-放射線部会-)
-
19.鼻粘膜上皮培養液のbasophil, mast cell colony stimulating, activity
-
ID-10 温熱負荷による鼻腔通気度の変化(その2) : 鼻誘発反応に対する影響(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
温熱負荷による鼻腔通気度の変化(その2) : 鼻誘発反応に対する影響(耳鼻咽喉科・皮膚科)
-
6. ヨードの唾液内排泄について(第332回千葉医学会例会-放射線部会-)
-
招請講演 : 誘発反応からみた鼻アレルギーの病態(第6回中部アレルゲン研究会)
-
鼻アレルギーにおける皮内反応の意義(皮膚反応シンポジウム (II))
-
2)細菌感染症と即時型アレルギー(III-1 即時反応)
-
2. 千葉県某町小中学校における集団扁桃手術と年後の成績(第36回千葉医学会総会,第5回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
-
10. 耳鼻咽喉科領域における最近の細菌叢について(第357回千葉医学会例会(基礎,臨床))
-
11. 最近8年間における萎縮性鼻炎の手術成績(第357回千葉医学会例会(基礎,臨床))
-
3. 新聴力検査室について(第35回千葉医学会総会 第4回千葉県医師会学術大会連合会演説要旨)
-
6. 線維性甲状腺腫の1例(千葉医学会第467回例会 千葉耳鼻咽喉科会第48回例会)
-
551 種々の刺激による誘発鼻汁に対する抗アレルギー剤の作用
-
271 鼻アレルギーに対するOSoilの影響
-
II-C-46 鼻アレルギーに及ぼす暗算ストレスの影響(呼吸器IV)
-
I-D-17 鼻アレルギーにおける心因の影響(皮膚科・泌尿器科・耳鼻科)
-
6.当教室における頸部廓清術の統計的観察(千葉耳鼻咽喉科会第42回例会,千葉医学会第385回例会連合会)
-
6)牙関緊急症例(千葉耳鼻咽喉科会第39回例会,千葉医学会第373回例会連合会)
-
14.副甲状腺腫の1例(第366回千葉医学会例会,第38回千葉耳鼻咽喉科会例会)
-
19. 唾影法の基礎的研究特に注入圧について(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
-
6. 食道周囲膿瘍の3例(第355回千葉医学会例会 第35回千葉耳鼻咽喉科会例会連合会)
-
10. 逆生歯牙の1例(第348回千葉医学会例会,第34回千葉耳鼻咽喉科学会例会連合会)
-
8. I^クリアランス法による唾液腺機能検査法(第333回千葉医学会例会,第33回千葉耳鼻咽喉科会連合会演説要旨)
-
336 アレルギー患者鼻粘膜のヒスタミン遊離
-
I131クリアランス法による唾液腺機能検査について : その基礎的研究
-
頭頸部腫瘍治療の動向 : ―1962年外国文献から―
-
ブタクサ花粉症からみた鼻アレルギーの診断と治療
-
鼻疾患と呼吸機能との関連について
-
甲状腺の病理組織学的研究:特に電子顕微鏡的および免疫組織学的観察
-
プロスタケランヂィンE1(PGE1)の鼻局所投与による鼻アレルギー症状に対する効果
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク