13. 慢性副鼻腔炎の疫学的研究(第423回千葉医学会例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
奥田 稔
千葉大学
-
奥田 稔
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
浅野 佳徳
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
鎌田 慶市郎
千葉大学
-
相原 〓明
千葉大学
-
石橋 美佐子
千葉大学
-
鎌田 慶市郎
千葉労災病院
-
浅野 佳徳
千葉大学医学剖耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- 鼻アレルギー(病)の発症機序をめぐつて
- 11.鼓室形成術の経験(第366回千葉医学会例会,第38回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 1. Choanal polypの2症例(千葉耳鼻咽喉科会第43回例会 千葉医学会第397回例会連合会)
- 25. "アレルギー性疾患に対する金製剤の効果"(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 15. ぜんそくと鼻アレルギー(第16回日本アレルギー学会総会)
- 9) 気管支喘息の耳鼻科所見(日本小児科学会 小児アレルギー研究会 第1回 総会記録)
- 3)鼻アレルギーの治療
- 10)鼻アレルギーの検査法(アレルギー,第43回千葉医学会総会,第12回千葉県医師会学術大会連合大会,第5回日医医学講座)
- 85. 鼻アレルギーのアレルゲン検索について : 特に皮内反応, 誘発試験, PK反応特に血中皮膚過敏性抗体価について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 13. 慢性副鼻腔炎の疫学的研究(第423回千葉医学会例会)
- 11.血管運動性鼻炎におけるアレルゲン・テストの検討(第5回アレルゲン研究会)
- 2. 血管運動性鼻炎のアレルギー因子の検査について(千葉耳鼻咽喉科会第43回例会 千葉医学会第397回例会連合会)
- 6. 鼻汁の糖成分について(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 7. 鼻汁の蛋白成分について(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 10. 鼻アレルギーの症状(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 11. 慢性上顎洞炎開窓術の効果(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 19. 頭頸部癌の前照射療法(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 21. 上顎癌の化学療法(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 8. 大気汚染環境と鼻疾患(第423回千葉医学会例会)
- 14. ハミルトン・ウィーン・ストックホルム(千葉耳鼻咽喉科会第43回例会 千葉医学会第397回例会連合会)
- 1.実験的鼻副鼻腔炎の病理組織学的研究(千葉耳鼻咽喉科会第42回例会,千葉医学会第385回例会連合会)
- 35.耳鼻咽喉科領域のリンパ流 : Au^による研究(一般口演抄録,第39回千葉医学会総会,第8回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 6.頸部リンパ筋シンチグラム第3報 : 刺激によるリンパ流の変化(千葉耳鼻咽喉科学会第41回例会,千葉医学会第385回例会連合会)
- 19)綿毛機能よりみた鼻腔の病態(第1報)(千葉耳鼻咽喉科会第39回例会,千葉医学会第373回例会連合会)
- 1. 口内乾燥症(第6報)治療(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
- 12. 萎縮性鼻炎に於ける上皮系機能(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
- 17. 正常家兎鼻血管系について(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
- 18. 炎症時における家兎鼻徴細血管の変化(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
- 8. 診断が困難であった咽頭潰瘍2症例(第355回千葉医学会例会 第35回千葉耳鼻咽喉科会例会連合会)
- 12. 口内乾燥症その診断に就いて(第357回千葉医学会例会(基礎,臨床))
- 16. 側頸部嚢腫 : いわゆる側頸部迷入甲状腺腫の1例(第348回千葉医学会例会,第34回千葉耳鼻咽喉科学会例会連合会)
- 2)鼻アレルギーの発症機序
- 鼻アレルギーにおける皮膚反応の意義
- 9. 慢性副鼻腔炎のアレルギー(第423回千葉医学会例会)
- 5.上顎癌の細胞診(千葉耳鼻咽喉科学会第41回例会,千葉医学会第385回例会連合会)
- 3.上顎癌の頸部リンパ節転移(第1報)(千葉耳鼻咽喉科学会第41回例会,千葉医学会第385回例会連合会)
- 5. 耳鼻咽喉科疾患とCMI(千葉医学会第467回例会 千葉耳鼻咽喉科会第48回例会)
- 6. ヨードの唾液内排泄について(第332回千葉医学会例会-放射線部会-)
- 13) 頭重,発汗異常を伴える慢性副鼻腔炎の一考察(第321回千葉医学会例会,第28回千葉耳鼻咽喉科例会連合会演説要旨)
- 招請講演 : 誘発反応からみた鼻アレルギーの病態(第6回中部アレルゲン研究会)
- 鼻アレルギーにおける皮内反応の意義(皮膚反応シンポジウム (II))
- 2. 千葉県某町小中学校における集団扁桃手術と年後の成績(第36回千葉医学会総会,第5回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 3. 新聴力検査室について(第35回千葉医学会総会 第4回千葉県医師会学術大会連合会演説要旨)
- 8. 鼻粘膜内免疫グロブリンの分布(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 2.鼻腔加湿能について(第1報)(千葉耳鼻咽喉科会第42回例会,千葉医学会第385回例会連合会)
- 8. I^クリアランス法による唾液腺機能検査法(第333回千葉医学会例会,第33回千葉耳鼻咽喉科会連合会演説要旨)
- I131クリアランス法による唾液腺機能検査について : その基礎的研究
- 16)当教室における最近5カ年間の慢性副鼻洞炎手術患者の予後に関する統計的観察(千葉耳鼻咽喉科会第39回例会,千葉医学会第373回例会連合会)
- 頭頸部腫瘍治療の動向 : ―1962年外国文献から―
- 4.上顎癌のX線学的診断(千葉耳鼻咽喉科学会第41回例会,千葉医学会第385回例会連合会)
- 8)巨大なる顎下腺唾石症の1例(千葉耳鼻咽喉科会第39回例会,千葉医学会第373回例会連合会)
- A.貧血者における耳鼻咽喉科疾患(1.耳鼻咽喉科領域における貧血の問題,第366回千葉医学会例会,第38回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 鼻アレルギーの本態及び病因に関する臨床的研究
- ブタクサ花粉症からみた鼻アレルギーの診断と治療
- 鼻アレルギーの病因抗原検索