インピーダンス脈波を利用した血管内皮機能測定 : 健常者と糖尿病患者の阻血後反応性充血の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
動脈硬化の初期段階に血管内皮細胞の機能異常が強く関係し,こうした血管内皮機能は阻血後反応性充血の程度に現れることが知られている.阻血後反応性充血は,一般的には超音波エコー画像を用いて阻血前後の血管径の比(%FMD)を測定することにより行われるが,検査に熟練を要し,計測誤差が大きく,超音波エコー装置が必要であることから簡便さに欠ける問題がある.我々は,これまで,上腕部のインピーダンスによる脈波計測により阻血後反応性充血を調べる手法を試みてきた.本研究では,健常者14名と糖尿病により血管内皮機能が衰えていると考えられる患者8名について阻血前後のインピーダンス脈波を計測し,脈波波形の経時変化を解析した.その結果,糖尿病患者は健常者に比べ,阻血前に対する阻血後の脈波の振幅増加率はやや抑えられるものの,脈波波形そのものについては有意な変化は現れないことが示された.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-05-15
著者
-
森田 浩之
岐阜大学医学部
-
宇野 嘉弘
岐阜大学医学部附属病院総合診療部
-
飯田 真美
岐阜大学医学部第二内科
-
森田 浩之
岐阜大学附属病院総合内科
-
森田 浩之
岐阜大学医学部総合診療部
-
森田 浩之
岐阜大学総合内科
-
宇野 嘉弘
岐阜大学附属病院総合内科
-
宇野 嘉弘
岐阜大学 医学部 免疫アレルギー内分泌学 講座 内分泌代謝病態学 分野
-
近藤 正之
岐阜大学工学部
-
横田 康成
岐阜大学工学部
-
飯田 宏樹
岐阜大学医学系研究科
-
森田 浩之
岐阜大学 医学部 免疫アレルギー内分泌学 講座 内分泌代謝病態学 分野
-
宇野 嘉弘
岐阜大学地域医療学
-
横田 康成
岐阜大学工学部電子情報工学科
-
飯田 真美
岐阜大学医学系研究科
-
宇野 嘉弘
岐阜大学医学部第二内科
関連論文
- ラットにおけるコルチコステロン代謝変動の視床下部-下垂体-副腎系への影響
- アルドステロン産生腺腫におけるCYP11B2多型とCYP11B2発現レベルの関連
- 大腸潰瘍を伴う偽性腸閉塞を発症した慢性甲状腺炎合併ミトコンドリア糖尿病
- 正常副腎・アルドステロン自律産生副腎腺腫におけるCYP11B2多型とCYP11B2発現レベルの関連
- 11β-水酸化ステロイド脱水素酵素タイプ2の調節因子に関する検討
- CYP11B2遺伝子多型と食塩感受性心肥大
- グリチルリチン酸による11β-hydroxysteroid dehydrogenase type2発現抑制
- グリチルリチン酸によるラット腎 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 2 発現の変動
- 悪性貧血で発症し, 慢性甲状腺炎を合併した高齢発症1型(緩徐進行型)糖尿病の1例
- Apparent Mineralocorticoid Excess症候群
- 各種副腎疾患における腎 11β-hydroxysteroid dehydrogenase タイプ2活性の検討
- Hardy 手術後に一過性の Graves 病を発症した Cushing 病の1例
- 潜在的副腎皮質機能低下症を来した両側副腎原発非ホジキンリンパ腫の1例
- ブロモクリプチン大量療法にて長期寛解をきたした、異所性ACTH症侯群による周期性クッシング症候群の1例
- インスリン製剤中のヒトインスリンおよびプロタミンに対して全身性アレルギーを来した糖尿病の1例
- 今月の症例 サイアザイド感受性Na-Cl共輸送体遺伝子に新規の変異を確認したGitelman症候群の1例
- ヒトにおける左心拍出量曲線と肺静脈還流曲線
- 第4回東海支部教育セミナー : プロブレムで考える症例検討会
- 第3回東海支部内科専門医部会教育セミナー : 発熱疾患への各分野からのアプローチ
- 175) 難治性消化管出血を繰り返した大動脈弁狭窄症の一例
- P602 拡張型心筋症における心筋生検所見からみた^TI心筋SPECT定量化所見の意義
- 0245 拡張型心筋症における^TI心筋SPECTと心筋生検標本および心臓カテーテル所見との比較
- 天台烏薬は, フリーラジカル産生抑制, Mitochondrial K_ Channel開口によりラット摘出潅流心の虚血後心機能障害を改善する
- ウサギ心筋梗塞モデルにおけるBenidipine Hydrochlorideの梗塞サイズ縮小する効果とそのメカニズムの検討
- 133) ACE阻害薬quinaprilはウサギ心筋梗塞モデルにおいて梗塞サイズを縮小する
- グリコーゲン脱分枝酵素阻害薬N-methyl-l-deoxynojiri-mycinによる虚血心筋保護のメカニズム
- P244 Ischemic preconditioningのメカニズムにおける第二経路の解明
- P241 塩酸サルポグレラートはウサギ心筋梗塞サイズを縮小する
- P122 新規開発経口糖尿病薬(glycogen α-1, 6-脱分枝酵素阻害剤)miglitolの抗狭心症効果 : ビーグル成犬狭心症モデルによる検討
- 0299 多結晶型ガンマカメラを用いた新規拡張能指標LV chamber stiffness(KLV)による心筋梗塞残存虚血および予後評価評価の試み
- Single ischemic preconditioning (PC) と異なり Repetitive PC(5分虚血・5分再灌流2回)はウサギ60分虚血モデルにおいても梗塞縮小効果を持つ
- P529 α-グルコシダーゼ阻害剤Miglitolの梗塞サイズ縮小効果には、KATP channelではなくPKC活性化が関与する
- 1066 フリーラジカルスカベンジャーT-0970は虚血時の心筋細胞DNA fragmentationを抑制する
- インピーダンス脈波を利用した血管内皮機能測定 : 健常者と糖尿病患者の阻血後反応性充血の比較
- 持続性の右上腹部痛を主訴に来院した62歳の男性
- 吸収不良症候群, 蛋白漏出性胃腸症を合併した関節リウマチの1例
- 在宅健康管理システムの活性化--質問とメッセージによるユーザと管理者の双方向利用 (JTTA 2009 in KUMAMOTO 日本遠隔医療学会学術大会--少子高齢化社会を支援する遠隔医療) -- (地域、在宅医療と遠隔医療)
- インピーダンス脈波を利用した血管内皮機能測定 : 阻血解除前後の脈波波形解析
- 914 非侵襲による動脈の力学的健全性計測システムと臨床(J04-3 臨床医歯学における非・低侵襲計測技術の展開(3) 光および超音波による診断・治療技術,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 長期生存中の悪性褐色細胞腫患者にCVD療法を施行し頚椎転移巣縮小と感覚障害改善を認めた1例
- 遠隔医療のニーズとターゲット--山間地域での在宅健康管理システム契約者へのアンケート調査 (JTTA 2008 in GIFU 日本遠隔医療学会学術大会--地域医療の実践から遠隔医療へ) -- (在宅ケア2)
- 106)大動脈弁,僧帽弁置換後30年を経過してpannus増殖による弁機能不全により僧帽弁再置換を施行した一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- F15 超音波による生体頸動脈の力学的健全性評価システムについて(F1 バイオエンジニアリング1)
- 321 頸動脈エコーに基づく血液流動シミュレーションに関する研究 : プラークを有する総頸動脈モデル(OS2-5:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション2:循環系のバイオメカニクス)
- 健康高齢者検査システムの開発
- 医学生の訪問看護体験実習の評価
- 両側に副腎皮質腺腫がみられた原発性アルドステロン症の1例 : 右アルドステロン産生腺腫と左非機能性腺腫
- γアミノ酪酸富化胚芽米長期摂取による生活習慣病関連指標への効果
- 過疎地域における高齢者の生活習慣病予防を目的としたJA健康管理システム
- ハシボソガラスの鳴き声のスペクトログラム解析,および検知
- 第2回東海支部教育セミナーまとめ : 2年間の経過で変化を示した肺結節陰影の1例
- 日本内科学会専門医部会支部セミナーから 東海支部教育セミナーまとめ 最新の画像診断 (日本内科学会専門医部会)
- 性同一性障害者におけるホルモン療法がMRI正中矢状断の脳梁主軸方位に与える影響
- 正常者と性同一性障害者の脳梁のMRI正中矢状断の性差
- 脳梁の正中矢状断の主軸方位の性差
- MRI正中矢状断における脳梁の生物学的な性の同定
- 脳梁形状の性差の検定, および性別推定
- 性別による脳梁形状の統計的有意差の検証
- 1061 カスペース阻害剤、ZVAD-fmk及びセリンプロテアーゼ阻害剤、DCIはウサギ虚血・再灌流モデルにおいて梗塞サイズを縮小しない
- 0615 抗糖尿病薬α-グルコシダーゼ阻害剤ミグリトールは、著明な梗塞サイズ縮小効果を持つ : 側副循環のないウサギモデルによる検討
- Ischemic preconditioning 時の心筋間質内 noradrenaline 濃度上昇 : adenosine A1 receptor, protein kinase C の関与
- P246 α-1.6-グルコシダーゼ阻害剤MOR-14はラット灌流global ischemia後の心機能を著明に改善する
- 0548 Ischemic Preconditioningによる心筋間質内ノルアドレナリンの上昇には心臓交感神経のアデノシンA_2受容体が関与する
- 0176 フリーラジカルスカベンジャーT-0970の虚血後の長時間投与は心筋梗塞サイズを縮小させる
- 169) ウサギin vivo modelでのα1B受容体刺激と梗塞縮小効果
- P160 Ischemic preconditioningにおける心筋間質内noradrenaline濃度の上昇はadenosine A1 receptor, protein kinase Cのブロッカー投与で消失する : 心臓交感神経レベルでのPC効果のメカニズム
- P159 Ischemic Preconditioningにおける嫌気性解糖抑制の機序 : グリコーゲン代謝との関連について
- 0717 α-Glucosidase阻害剤MOR-14によるpharmacological preconditioningは長時間の虚血後も梗塞縮小効果を持続する
- 0158 α-glucosidase阻害剤, N-methyl-1-deoxynojirimycin (MOR-14)による虚血心筋障害に対するpharmacological preconditioning効果
- 161) ウサギ心筋梗塞モデルにおけるFree Radical Scavengerの梗塞縮小効果の検討
- P275 ウサギの心筋組織内nodrenaline濃度はischemic preconditioning中に上昇する
- ハシボソガラスの鳴き声のスペクトログラム解析, および検知
- サイアザイド感受性Na-Cl共輸送体遺伝子に新規の変異を確認した Gitelman 症候群の1例
- 東海支部教育セミナーまとめ : プライマリ・ケアと総合医
- 推定を独立な標本から繰り返す場合に最適なエントロピー推定量
- 東海支部教育セミナーまとめ最新の画像診断
- 内分泌性血圧異常の原因遺伝子 (特集 分子内分泌学)
- 11β-水酸化ステロイド脱水素酵素と高血圧
- Apparent Mineralocorticoid Excess Syndrome
- 45) 肥大型心筋症と大動脈弁狭窄症におけるANP/BNPと血漿カテコラミン濃度の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- Apparent Mineralocorticoid Excess Syndrome.
- 密閉型創傷被覆剤が奏した難治性糖尿病性潰瘍の1例
- noradrenaline の昇圧反応は captopril で抑制される : bradykinin B 2 受容体を介する nitric oxide 産生増加の関与
- ACE阻害剤(カプトプリル)の昇圧抑制機序の検討 : アンギオテンシンII受容体遮断剤との対比
- 1164 Captoprilのnodrenaline昇圧反応抑制機序 : bradykinin B2受容体を介するEDRF産生増加の関与
- 腎機能障害を有する左心疾患患者に対するCa^拮抗剤(Barnidipine)の血行動態・腎機能への急性効果
- P348 心不全により上昇する血中抱合型ノルアドレナリン(NA)に対する腎の関与
- 周期性嘔吐と共にACTH・ADH・カテコラミンの周期性変動を示した成人女性例
- 309 超音波動画像を用いた頸動脈の多点同時動き追跡法による硬化度推定(OS11-3生体機能計測、医療福祉とロボテックス3)
- 0393 α-1, 6-glucosidase阻害剤であるN-methly-1-deoxynojirimycinの心筋梗塞縮小効果の発現に、KATP channelではなく、protein kinase C-εの細胞内分布の変化が関与する
- 197)側副循環のないウサギにおけるnicorandilの梗塞縮小効果について(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 196)ウサギモデルにおけるIschemic Preconditioning(PC)時の血中および心筋組織内ノルアドレナリン(NA)濃度変化について(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 802 動脈硬化度評価のための超音波動画像を用いた頸動脈の硬さの推定(OS24.一般セッション(1) 心臓-循環器系生体解析,オーガナイズドセッション)
- 第12回東海支部専門医部会教育セミナー : 免疫異常による内科疾患
- 生活習慣病への治療戦略
- 生活習慣病への治療戦略
- プロブレムで考える症例検討会―著明な腹水を伴った高齢男性―
- 持続性の右上腹部痛を主訴に来院した62歳の男性
- Special issue : Hypothalamus pituitary diseases.Hypothalamus pituitary diseases : Advancess on the diagnosis and treatment.Anterior pituitary diseases : Points and cautionary notes of the diagnosis and treatment.Cushing's disease.
- プロブレムで考える症例検討会 : 著明な腹水を伴った高齢男性