2Fp17 カラシナ由来ディフェンシンBJ-AFP1の封入体状態からの再生(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 2008-07-11
著者
-
田中 宥司
農業生物資源研
-
田中 宥司
中央農研
-
田中 宥司
カゴメ(株)総合研究所
-
田中 宥司
農水省生物研
-
川田 元滋
中央農研
-
矢頭 治
中央農研センター・北陸研究センター
-
矢頭 治
中央農研
-
栃原 孝志
中央農研
-
堤箸 祥幸
中央農研
-
栃原 孝志
酪農大・酪農
-
高島 新一郎
作物研
-
高久 洋暁
新潟薬大・応生科
-
大島 正弘
作物研
-
川田 元滋
作物研
-
田中 宥司
独立行政法人農業生物資源研究所
-
高久 洋暁
新潟薬科大
-
堤箸 祥幸
農研機構・中央農研
-
田中 宥司
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構中央農業総合研究センター北陸地域基盤研究部
-
高久 洋暁
新潟薬大・応生命
関連論文
- イネにおける葉身傾斜の調節機構
- 糖からの芳香族化合物生産 (特集 バイオマスからの有用物質生産プロセス最前線)
- Lycopersicon esculentum x L. peruvianum の種間雑種後代における、PCRによるインベルターゼ遺伝子の判別とショ糖蓄積型トマトの選抜(予報)
- 7-7 コンポスト中の微生物のトマト疫病菌に対する抗菌作用(7.土壌病害)
- PCRによる多型検出を利用したトマトのネコブセンチュウ抵抗性の選抜
- 発芽種子および幼植物から分泌されるアレロパシー物質
- 111 発芽種子および幼植物から分泌されるアレロパシー物質
- (10) 光学活性な3-(3-インドリル)酪酸の青枯病菌に対する抗細菌活性 (日本植物病理大会)
- (9) 抗細菌性インドールプロパノイドのピロール環と側鎖に関する構造活性相関 (日本植物病理大会)
- A3-15 発芽種子から分泌されるアレロパシー活性における有機物、無機物の貢献度
- イネ萎縮病(RDV)コートタンパク質遺伝子のイネへの導入
- (23)アブラナ科野菜由来ディフェンシン遺伝子およびその改変遺伝子を導入した組換え個体のいもち病抵抗性(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ライムギ・エンバク由来のリボソーム不活性化タンパク質遺伝子を導入したイネの閉鎖系での環境に対する安全性評価
- エンバクRIP遺伝子の導入による高度病害抵抗性イネ系統の作出
- アブラナ科野菜由来デイフェンシン蛋白質の抗菌活性領域の解析
- (63)イネ由来リボゾーム不活化タンパク質遺伝子をイネ品種「どんとこい」に導入した組換え個体のいもち病抵抗性(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (233)ナシ由来酸性型タウマチン様タンパク質遺伝子をイネ品種「どんとこい」に導入した組換え系統のいもち病抵抗性
- 耐病性組換えイネを作出する目的での CaMV35S プロモーターとマツ Cab1 プロモーターの発現制御特性の比較
- Tos17 ミュータントパネルからの玄米形質突然変異の選抜
- 「湖南早」の高再分化能遺伝子を導入した「コシヒカリ」戻交配系統の選抜と評価
- A310 大腸菌で発現させたカラシナ由来ディフェンシン(Bj-AFPI)の抗菌薬剤としての可能性
- 32.イネにおけるジャスモン酸応答性遺伝子RERJ1の機能解析(第36回大会研究発表抄録)
- 32 イネにおけるジャスモン酸応答性遺伝子RERJ1の機能解析
- Tos17による突然変異系統からの白葉枯病罹病性突然変異の選抜
- (310) イネ萎縮ウイルスの外殻遺伝子を導入したイネに感染したイネ・ゴール・ドワーフ・ウイルスのトランスカプシデーション(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネの選抜マーカー遺伝子としての2点変異型ALS遺伝子
- 2Fp17 カラシナ由来ディフェンシンBJ-AFP1の封入体状態からの再生(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 大腸菌で発現させたカラシナ由来ディフェンシン(Bj-AFPI)の抗菌活性
- ジゴキシゲニンを利用した RAPD 法 (DIG-RAPD) によるスイートピー (Lathyrus odoratus L.) の類縁関係
- 3P-2036 廃糖蜜を利用できる2-deoxy-scyllo-inosose高効率生産大腸菌の開発(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2083 イネ由来ディヘンシン様蛋白質(γ-チオニン)の微生物生産と抗菌スペクトルの解析(7a 植物細胞工学,組織培養,育種工学,一般演題,植物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- ジベレリン2酸化酵素遺伝子導入によるイネ矮性育種素材の開発
- ジベレリン2β水酸化酵素遺伝子の過剰発現は節間伸長を著しく阻害する
- ジベレリン合成系酵素遺伝子D18アンチセンス形質転換体によるイネ草丈制御
- ジベレリン生合成酵素遺伝子の発現調節によるイネ草型の人為的制御
- ジベレリン代謝酵素遺伝子による樹姿調節の試み : アラビドプシスから単離した GA 2β-hydroxylase 遺伝子の機能解析
- ジベレリン・ブラシノライド関連遺伝子によるイネ草型の育種
- GFP簡易観察装置を利用した遺伝子導入細胞の生育過程の追跡
- 遺伝子組換え高ペクチントマトについて (特集 遺伝子組換え農作物(2))
- イネの植物ホルモンの細胞内情報伝達機構 : 形質転換体から探るジベレリンとブラシノステロイドのリン酸化カスケードの違い
- 「ジスルフィドプロテオーム」によるレドックス蛋白質の機能解析
- BIO R&D 組換え大腸菌による糖からの芳香族化合物前駆体(2-deoxy-scyllo-inosose=DOI)の高効率生産システム
- 1Cp13 大腸菌および酵母によるグルコースから2-deoxy-scyllo-inosose (DOI)への微生物変換(代謝工学・メタボローム,一般講演)
- 国産遺伝子技術を統合したイネ系統を開発する
- 北陸地域での水稲の自然交雑の要因としての水稲品種の開花時期と風向・風速
- 農林水産省ジーンバンク稲遺伝資源特性調査--北陸地域基盤研究部稲育種素材研究室:1997年〜2001年
- レトロトランスポゾンTos17の挿入によって得られたイネ小粒突然変異系統の特性解析
- 抗菌蛋白質ディフェンシンの多様な機能特性
- 39. イネのシグナル伝達系に関与する膜電位依存性 Ca^ チャネル候補遺伝子の単離と機能解析
- tRNase ZとTRUE gene silencing--効率的なmRNA発現抑制に役立つtRNA前駆体切断酵素とその生体内での役割
- 遺伝子組換え作物の開発の現状(生物工学部門技術士の産業寄与)
- 3S35 遺伝子組換え作物の開発の現状
- ブラシノライド非感受性矮性変異体d61の原因遺伝子の単離とその解析
- 2001年からの表示義務は消費者の選択権を尊重 (特集 どうする「遺伝子組み換え食品」)
- 植物におけるDNA多型の検出方法とその応用
- 遺伝子組換え技術 -遺伝子組換え農作物の現状-
- 遺伝子組換え作物の研究開発状況
- 遺伝子組換えトマトとその安全性評価
- tRNase Z と TRUE gene silencing : 効率的なmRNA発現抑制に役立つtRNA前駆体切断酵素とその生体内での役割
- 3Ea03 イネ由来ディフェンシン様蛋白質の抗菌活性安定性評価と標的分子に関する解析(タンパク質工学/脂質工学,一般講演)
- 飼料イネ品種の形質転換におけるmALS遺伝子の利用
- 3Ip25 イネディフェンシン由来ペプチドはヒト日和見感染菌Candida albicansに抗菌活性を示す(醸造学,醸造工学/ペプチド工学,一般講演)
- 2Gp10 酵母Pichia pastorisによる糖からの芳香族化合物前駆体の高発酵生産(代謝工学/脂質工学,一般講演)
- 1P-178 バイオプロセスによる脱リグニン処理を目指したマイタケ廃菌床保管処理中における網羅的遺伝子発現応答解析(一般講演(バイオマス,資源,エネルギー工学),第65回日本生物工学会大会)