PP-509 埼玉医科大学において尿閉患者に対しカテーテル管理を行った臨床的検討(その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-02-20
著者
-
矢内原 仁
埼玉医科大学泌尿器科
-
出口 修宏
埼玉医科大学泌尿器科
-
竹内 尚史
東京医科大学泌尿器科学教室
-
中平 洋子
埼玉医科大学泌尿器科学教室
-
野中 昭一
埼玉医科大学泌尿器科学教室
-
古郷 修一郎
埼玉医科大学泌尿器科
-
堀永 実
埼玉医科大学泌尿器科
-
竹内 尚史
埼玉医科大学泌尿器科
-
古郷 修一郎
真栄会新村病院
-
堀永 実
埼玉医科大学泌尿器科学
-
出口 修宏
埼玉医科大学
-
中平 洋子
埼玉医科大学泌尿器科
関連論文
- 腎癌腸腰筋転移の一例
- PlasmaKinetic (PK) system^[○!R]を用いたTUR-Pの経験 : 術後1年間の臨床経過
- OP-344 埼玉医科大学病院における8.5/11.5Fr硬性尿管鏡とリソクラストを用いたTULの臨床成績(尿路結石2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-630 前立腺左右葉の被膜外浸潤の術前予測ノモグラムの検証(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-089 東京医科大学における根治的前立腺摘除術(RRP)の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-088 根治的前立腺摘除術(RRP)後のPSA再発例の治療についての検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-085 Kattanの前立腺全摘術後PSA非再発予測ノモグラムの妥当性の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-072 根治的腎摘除術後におけるインターフェロンαの再発予防効果(一般演題(口演))
- OP4-092 深部静脈血栓予防のための術後ヘパリン持続静注の安全性の検討(一般演題(口演))
- α-fetoprotein産生精巣腫瘍細胞に対するHsv-TK/GCV系を用いた腫瘍選択的自殺遺伝子治療
- 前立腺癌細胞株に対する温熱処理の基礎的検討
- OP-084 切除断端陽性症例における術後PSA再発の規定因子の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-074 腎細胞癌におけるAngiotensin2 Receptor Type1発現の検討(一般演題(口演))
- PP-509 埼玉医科大学において尿閉患者に対しカテーテル管理を行った臨床的検討(その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 14.保険診療 : 平成18年度改正を中心に(医療制度・保険等-卒後教育,日本泌尿器科学会,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科内視鏡の洗浄・消毒・滅菌におけるガイドラインの重要性 : 3つの工程の検証から
- PP-561 当科における外科的処置を施行した腎感染症8例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-104 腎細胞癌膵転移5例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-063 Plasma Kinetic (PK) system を用いたTUR-Pにおける術後調査(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌細胞および正常腎細胞における副甲状腺ホルモン関連タンパクの産生
- Chemical Shift Imaging法(MRI)を用いた腎細胞癌の質的診断
- 特異な転移様式を示した睾丸腫瘍の1例 : 第3回埼玉地方会
- 前立腺癌に対する外照射併用高線量率小線源療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PlasmaKinetic (PK) system による bipolar TUR system の切除、凝固能の組織学的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PlasmaKinetic bipolar system によるTURの有用性の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-636 世界4例目の副腎異所性甲状腺組織(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-548 PlasmaKinetic(PK)bipolar systemを用いたTURの検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-098 泌尿器科内視鏡における滅菌・消毒に関する考察(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 精神神経科と泌尿器科を同時に受診している患者の検討
- PP-488 膀胱癌に対するBCGとGemicitabineの併用の抗腫瘍効果の検討(腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-506 PlasmaKinetic (PK) system^[○!R]を用いたTUR-Pの経験 : 術後2年間の臨床経過(前立腺肥大症/手術2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VP-006 ダイオードレーザー発生装置Celalas D980を用いた前立腺蒸散術の検討(一般演題ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍の細胞周期に与えるTAC101の効果
- 症例 透析患者に発生した腎盂腫瘍
- 前立腺癌でみられるアンドロゲンレセプター変異体の機能解析
- α-fetoprotein産生精巣腫瘍細胞に対するHsv-TK/GCV系を用いた腫瘍選択的自殺遺伝子治療 : in vivoでの効果
- PTHrP産生腎細胞癌患者は高カルシウム血症を呈するか
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴う左副腎癌の1例
- 前立腺癌のアンドロゲンレセプター変異体の機能解析
- PP-145 膀胱癌に対するBCGとMMCの併用の抗腫瘍効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-393 平成18年度・19年度のDPCデータからみた、本邦における前立腺癌に対する治療の傾向(前立腺腫瘍/その他,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-088 尿失禁患者における排尿蓄尿状態に対するウロダイナミックスによる解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-421 再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法における骨痛の存在と生命予後についての検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路上皮癌に対する術後補助化学療法としてのmethotrexate,vinblastine,doxorubicin,cisplatin治療の臨床的意義 : 長期予後を中心として
- OP-043 早期前立腺癌に対する密封小線源永久挿入治療後の線源迷入の予測(前立腺腫瘍/放射線治療5,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- VP-014 腹腔鏡下腎摘除術において腎動静脈の処理の効率化をはかる手技の一例(後腹膜・副腎・腎,一般演題ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- 司会のことば(4. 泌尿器癌 : 透析患者における診断と治療)
- OP-151 膀胱全摘除術が施行された膀胱癌症例の予後の予測(膀胱腫瘍/手術1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜に発生した悪性線維性組織球腫の臨床病理学的検討 : 第58回東部総会
- OP-124 経尿道的前立腺切除術(TUR-P)によって診断されたT1a-b前立腺癌の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-105 超音波吸引装置改良肉厚プローブの基礎的検討(体腔鏡・ミニマム創2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-083 根治的前立腺全摘(RRP)における被膜外浸潤(ECE)の術前予測ノモグラムの作成(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣主要におけるレチノイン酸の軟骨分化誘導
- 不安定膀胱治療薬としてのβ作動薬(イソプロテレノール)の膀胱平滑筋細胞内作用機序
- PlasmaKinetic (PK) system^ を用いたTURPと EVOLVE SLV^ (Celalas HPD980^) ダイオードレーザー発生装置を用いた前立腺蒸散術の試用経験
- 泌尿器科学領域における腹腔鏡下手術143例の経験 : 開腹手術との侵襲性の比較検討
- PP-531 治療方針に苦慮した両側腎結石の2例(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱鏡検査機器の消毒方法に指針はあるの? (特集 根拠はあるの? 泌尿器ケアのその行為)
- アルファフェトプロテイン (AFP)産生精巣腫瘍細胞株の樹立
- 前立腺癌の各治療法の医療費について (特集 前立腺癌&前立腺肥大症のキュアとケア 完全ガイド)
- 980nm半導体レーザーを用いたレーザー前立腺蒸散術の臨床使用経験
- 泌尿器科外来における膀胱鏡の洗浄・消毒・滅菌に必要なコストの検討 : 標準的工程の提示とともに
- SS5 座長のことば(包括医療の今後 : DPC/クリニカルパス, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌患者における血清TNF活性と凝固異常の検討
- 泌尿器科外来における膀胱鏡の洗浄・消毒・滅菌処理に関するアンケート調査
- アンドロゲン依存性腫瘍細胞におけるアンチセンスによるBcl-2の発現および細胞増殖の抑制効果
- 前立腺癌細胞に対するケルセチンの温熱刺激増強効果 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 後腹膜 neurilemmoma に対する腹腔鏡下摘出術の経験
- エトポシドによる精巣腫瘍のアポトーシスとレチノイン酸との併用効果
- 前立腺肥夫症に対する蒸散型前立腺レーザー手術の長期成績
- 精巣腫瘍細胞株におけるサイクリックAMPのAFP産生および細胞増殖に与える影響
- 前立腺肥大症に対する新しい側射レーザー治療器の開発 : 蒸散効果の獲得とその光学的特性
- 限局性前立腺癌における根治的前立腺全摘除術前及び術後PSA倍加時間の臨床的意義の検討
- 下大静脈浸潤した左副腎癌の1例
- 精巣腫瘍における細胞周期とサイクリン
- 精巣腫瘍悪性化奇形腫の2例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 新しいTURシステム : バイポーラTUR
- PP-890 前立腺肥大症に対するデュタステリドの有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-615 女性尿失禁患者における尿失禁タイプ別QOLの比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-470 当院における筋層非浸潤性膀胱癌に対する経尿道的膀胱腫瘍切除術直後のTHP膀胱内注入療法の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-037 膀胱癌に対するBCGとドセタキセル併用の膀胱内注入療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-847 尿道ステント「メモカス」は観血的治療の行えない高齢者への有効かつ安全な治療法か?(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-621 膀胱痛症候群に対するキシロカイン膀胱内注入療法の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 限局性前立腺癌における根治的前立腺全摘除術前及び術後PSA倍加時間の臨床的意義の検討
- PP-356 泌尿器腹腔鏡技術認定取得後、5年間における単一術者の根治的腎摘除術の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-102 重症感染後の萎縮腎に対する腹腔鏡下腎摘除術の周術期管理(体腔鏡/副腎・腎・尿管・腹部,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腎・副腎に対する腹腔鏡下手術における周術期腸管管理を省略した症例の周術期経過の検討
- 泌尿器腹腔鏡技術認定取得後5年間の単一術者による31例の副腎症例の検討
- 腹腔鏡下副腎摘出術における血管処理の工夫
- S4-1 オーバービュー(4. 泌尿器癌 : 透析患者における診断と治療)
- 腹腔鏡下副腎摘除術の臨床的検討
- 尿路上皮癌術後adjuvant chemotherapyとしてのM-VAC療法 : 第58回東部総会
- 2006年から2008年のDPCデータからみた,副腎腫瘍に対する手術療法の現状 : 泌尿器科と外科の比較から
- 男性更年期について
- 診断のための検査と評価 診断の手順 (前立腺がん--最新の治療と看護の実際) -- (疾患を理解するための医学的知識)
- 腹腔鏡下副腎摘除術の周術期における実践的な注意点 (手術手技 泌尿器腹腔鏡手術 : もう一歩,ステップアップするために(2))
- 第21回台湾泌尿器科医国際交流会
- TURP術後の最適なカテーテル抜去日
- テキサス大学 M. D. Anderson Cancer Center 臨床見学に参加して
- 腹腔鏡下に摘除した尿膜管膿瘍の1例