TURP術後の最適なカテーテル抜去日
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-01
著者
-
矢内原 仁
埼玉医科大学泌尿器科
-
関 成人
九州大学医学部泌尿器科
-
荒井 陽一
東北大学医学部泌尿器科
-
服部 良平
名古屋大学医学部泌尿器科
-
松田 公志
関西医科大
-
内藤 誠二
九州大学医学部泌尿器科
-
町田 二郎
済生会熊本病院泌尿器科
-
荒井 陽一
東北大学 医学部泌尿器科
-
服部 良平
名古屋大学
-
町田 二郎
済生会熊本病院 臨床工学部
-
長谷川 友紀
東邦大学医学部公衆衛生学
-
荒井 陽一
前立腺手術周術期管理の標準化研究班
-
町田 二郎
済生会熊本病院 Tqmセンター
-
野尻 佳克
国立長寿医療センター
-
岡村 菊夫
国立長寿医療セ 泌尿器科
-
岡村 菊夫
独立行政法人国立長寿医療研究センター手術・集中治療部(泌尿器科)
-
矢内原 仁
前立腺手術周術期管理標準化研究班
-
岡村 菊夫
国立長寿医療研究センター泌尿器科
-
松田 公志
関西医科大学泌尿器科
関連論文
- 過活動膀胱の成因とその治療の展望 : 特に筋原性説を中心として
- S2-1 過活動膀胱の疫学とリスクファクター(過活動膀胱(OAB)の基礎と臨床,シンポジウム2,第52回日本平滑筋学会総会)
- PlasmaKinetic (PK) system^[○!R]を用いたTUR-Pの経験 : 術後1年間の臨床経過
- OP-344 埼玉医科大学病院における8.5/11.5Fr硬性尿管鏡とリソクラストを用いたTULの臨床成績(尿路結石2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-013 ヒト精巣胚細胞腫瘍におけるDNMT3A遺伝子の発現亢進とイントロン25配列の低メチル化との相関(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-613 骨転移を有する前立腺癌の予後におけるhGH,IGF,IL-6ならびにその受容体遺伝子多型の関与(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- P-1.排尿筋過活動を伴う前立腺肥大症患者における,排尿筋収縮力と過活動膀胱症状ならびに排尿筋過活動パラメーターとの相関に関する検討(ポスター発表,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- PP-319 慢性非細菌性前立腺炎または前立腺痛に対するレボフロキサシンと塩酸タムスロシンの臨床効果に関する比較研究(感染症2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-090-AM 手術後に抗コリン薬の内服を要したBPH症例の術前背景因子の検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-413 術前尿閉を有する前立腺肥大症患者における光選択的前立腺レーザー蒸散術の治療効果と安全性の検討(BPH/経尿道的手術2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-313 ハイリスク患者における高出力チタン酸リン酸カリウムレーザーによる前立腺肥大症に対する光選択的前立腺レーザー蒸散術(PVP)の評価(前立腺肥大症/手術2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-310 BPH(前立腺肥大症)に対するPVP(光選択的蒸散術)ならびにTURP(経尿道的切除術)の治療効果の比較検討(前立腺肥大症/手術2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-049-AM 神経温存前立腺摘除術後に生じる勃起障害のラット実験モデルにおける急性期IL-6、IL-6Rの発現(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 神経温存前立腺摘除術後に生じる勃起障害のラット実験モデルにおける骨盤神経節でのnNOSの変化
- APP-115 神経温存前立腺摘除術の新しい実験モデルの確立(アンドロロジー・不妊・性機能,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌 (第48回日本癌治療学会学術集会Educational Book) -- (コ・メディカルセミナー ガイドラインと臨床試験)
- 大きな前立腺のTURP
- O-38.ヒト及びブタ膀胱排尿筋のATP感受性Kチャネルの比較検討(泌尿生殖器2,一般口演,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- PP-522 ムスカリン受容体を介した排尿筋の持続性収縮における膜電流の包括的検討(Neurourology/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-008-AM DSGb5糖鎖の制御がNK細胞の腎癌細胞に対する殺細胞効果を高める(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-054-PM 糖鎖抗原Monosialosyl Globopentaosylceramide(MSGb5)はアンドロゲン受容体陰性のアンドロゲン非依存性前立腺癌細胞の新規バイオマーカーとなる(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 神経温存前立腺全摘術後の排尿・性機能障害に対するメコバラミンの効果
- 前立腺全摘除術後の性機能回復へのPDE 5阻害薬の効果
- 進行前立腺癌に対する内分泌療法における患者QOLの検討 : LH-RHアゴニスト1カ月製剤及び3カ月製剤における比較研究
- PP-379 モノクローナル抗体RM2により規定されるhaptoglobin-beta鎖の尿路上皮癌患者血清における発現(膀胱腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-118 神経血管束(NVB)以外を走行する陰茎海綿体神経の機能評価(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-037 精巣腫瘍に対する腹腔鏡下後腹膜リンパ節郭清術のアウトカム(不妊/基礎、再生医療、精巣腫瘍/臨床,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-076 シアル酸付加による糖鎖伸長が腎細胞癌悪性化に及ぼすメカニズム(副腎腫瘍・腎腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 神経血管束(NVB)以外を走行する陰茎海綿体神経の機能評価
- OP-451 小腸利用代用膀胱の長期成績(膀胱腫瘍/手術2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-092 深部静脈血栓予防のための術後ヘパリン持続静注の安全性の検討(一般演題(口演))
- OP-225 根治的前立腺全摘除術後のPSA failureに対するビカルタミド単独療法の治療効果(前立腺腫瘍/薬物療法6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-001 前立腺全摘除術後の性機能回復へのPDE-5阻害薬の効果(性機能障害/診断・治療1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-226 腹腔鏡下副腎摘除術の標準術式と教育システムの構築(体腔鏡/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-074 腎細胞癌におけるAngiotensin2 Receptor Type1発現の検討(一般演題(口演))
- PP-509 埼玉医科大学において尿閉患者に対しカテーテル管理を行った臨床的検討(その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 小児二分脊椎症における上部尿路障害発症の危険因子に関する検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- PP-536 根治的前立腺摘除術に伴う尿失禁に対する仙骨表面電気刺激法の予防効果(Neurourology/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-065 過活動膀胱と排尿筋収縮力低下を合併したBPH患者のTURPによる治療効果と影響する因子の検討(排尿障害/臨床,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 経尿道的前立腺切除術(TURP) (特集 前立腺癌&前立腺肥大症のキュアとケア 完全ガイド)
- 九州大学泌尿器科学教室における1996年から1998年の3年間の臨床統計
- 過活動膀胱症状質問票 (overactive bladder symptom score : OABSS)の開発と妥当性の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-333 男子頸髄損傷患の回復期にみられる病的排尿反射に対する尿流動態検査を用いた解析(Neurourology/臨床2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科医療のニッチとボーダー
- 泌尿器科内視鏡の洗浄・消毒・滅菌におけるガイドラインの重要性 : 3つの工程の検証から
- PP-561 当科における外科的処置を施行した腎感染症8例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-104 腎細胞癌膵転移5例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-063 Plasma Kinetic (PK) system を用いたTUR-Pにおける術後調査(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する外照射併用高線量率小線源療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PlasmaKinetic (PK) system による bipolar TUR system の切除、凝固能の組織学的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PlasmaKinetic bipolar system によるTURの有用性の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-636 世界4例目の副腎異所性甲状腺組織(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-548 PlasmaKinetic(PK)bipolar systemを用いたTURの検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-098 泌尿器科内視鏡における滅菌・消毒に関する考察(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 精神神経科と泌尿器科を同時に受診している患者の検討
- PP-488 膀胱癌に対するBCGとGemicitabineの併用の抗腫瘍効果の検討(腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-506 PlasmaKinetic (PK) system^[○!R]を用いたTUR-Pの経験 : 術後2年間の臨床経過(前立腺肥大症/手術2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VP-006 ダイオードレーザー発生装置Celalas D980を用いた前立腺蒸散術の検討(一般演題ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍の細胞周期に与えるTAC101の効果
- PP-145 膀胱癌に対するBCGとMMCの併用の抗腫瘍効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-393 平成18年度・19年度のDPCデータからみた、本邦における前立腺癌に対する治療の傾向(前立腺腫瘍/その他,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-088 尿失禁患者における排尿蓄尿状態に対するウロダイナミックスによる解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-095 酒石酸トルテロジン、コハク酸ソリフェナシンおよびイミダフェナシンの治療効果と副作用の発現の比較検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- VP-014 腹腔鏡下腎摘除術において腎動静脈の処理の効率化をはかる手技の一例(後腹膜・副腎・腎,一般演題ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-138 KTPレーザーを用いた光選択的前立腺蒸散術(PVP)の臨床成績(BPH/手術2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 九州地方における珊瑚状結石の臨床的検討 : 第15回九州泌尿器科共同研究
- PP-347 九州大学病院泌尿器科における腎癌の診断及び治療の変遷に関する調査、解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-331 ヒト膀胱排尿筋のATP感受性Kチャネルは、β-nicotine amide adenine diphosphate (βNAD)によって活性化される(Neurourology/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- BPHに対する外科的治療法の有用性
- PP-533 OAB患者に対する抗コリン薬の治療効果と副作用の解析(Neurourology/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- DMSOは収縮機構のカルシウム感受性を低下させ, ウサギ排尿筋を弛緩させる
- 九州大学泌尿器科学教室における2002年から2007年の6年間の臨床統計
- PP-531 治療方針に苦慮した両側腎結石の2例(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱鏡検査機器の消毒方法に指針はあるの? (特集 根拠はあるの? 泌尿器ケアのその行為)
- 結核性左膿腎症及び後腹膜, 臀部膿瘍
- 980nm半導体レーザーを用いたレーザー前立腺蒸散術の臨床使用経験
- 泌尿器科外来における膀胱鏡の洗浄・消毒・滅菌に必要なコストの検討 : 標準的工程の提示とともに
- 泌尿器科外来における膀胱鏡の洗浄・消毒・滅菌処理に関するアンケート調査
- 新しいTURシステム : バイポーラTUR
- PP-890 前立腺肥大症に対するデュタステリドの有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-615 女性尿失禁患者における尿失禁タイプ別QOLの比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-037 膀胱癌に対するBCGとドセタキセル併用の膀胱内注入療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-120 前立腺肥大症手術周術期管理の標準化研究に見る最適なTURPクリニカルパス(前立腺肥大症/手術,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-600 The efects of Mefloguine and Sorafenib on Carbachol induced oscillatory and tonic contraction in isolated pig detrusor smooth muscle
- PP-917 根治的前立腺摘除術後の尿禁制獲得に関連する術前因子の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-059 ブタ及びヒト膀胱平滑筋でのトロポニン収縮蛋白による収縮機構の完成を試みる(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-503 BPH患者におけるα1受容体遮断薬治療継統率と5年継続例の臨床経過について : 福岡排尿障害研究会共同研究【前立腺肥大症に伴う排尿障害患者の長期追跡調査】(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-294 BPH患者におけるα1受容体遮断薬長期継続例と手術施行例についての検討 : 福岡排尿障害研究会共同研究【前立腺肥大症に伴う排尿障害患者の長期追跡調査】(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-356 泌尿器腹腔鏡技術認定取得後、5年間における単一術者の根治的腎摘除術の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-102 重症感染後の萎縮腎に対する腹腔鏡下腎摘除術の周術期管理(体腔鏡/副腎・腎・尿管・腹部,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- SY7-4 外科的治療法(手術ならびに低侵襲治療)について(7.前立腺肥大症診療ガイドライン-作成の経緯と今後の展望-,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腎・副腎に対する腹腔鏡下手術における周術期腸管管理を省略した症例の周術期経過の検討
- O1-1 膀胱排尿筋の心筋型トロポニンT(cTnT)の発見とその生理学的意義を探る(一般口演1(泌尿生殖器),第53回日本平滑筋学会総会)
- 泌尿器腹腔鏡技術認定取得後5年間の単一術者による31例の副腎症例の検討
- 2006年から2008年のDPCデータからみた,副腎腫瘍に対する手術療法の現状 : 泌尿器科と外科の比較から
- 男性更年期について
- 診断のための検査と評価 診断の手順 (前立腺がん--最新の治療と看護の実際) -- (疾患を理解するための医学的知識)
- 腹腔鏡下副腎摘除術の周術期における実践的な注意点 (手術手技 泌尿器腹腔鏡手術 : もう一歩,ステップアップするために(2))
- TURP術後の最適なカテーテル抜去日
- 腹腔鏡下に摘除した尿膜管膿瘍の1例