腎・副腎に対する腹腔鏡下手術における周術期腸管管理を省略した症例の周術期経過の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Thirty-one patients underwent laparoscopic radical nephrectomy and 27 patients underwent laparoscopic adrenalectomy from January, 2005 to September, 2009 by a single surgeon authorized by the Japanese Society of Endourology and ESWL. Six patients (radical nephrectomy in 3, adrenalectomy in 3) received perioperative and 52 patients (radical nephrectomy in 28, adrenalectomy in 24) did not. The time of pneumoperitoneum, amount of blood loss, postoperative body temperature and complications revealed no obvious problems in the cases without bowel management. Perioperative bowel management is commonly applied to the patients, but without clinical evidence. Based on the present study, we concluded that bowel management may be safely omitted for laparoscopic redical nephrectomy and adrenalectomy and it may save medical cost including labor cost.
著者
関連論文
- PlasmaKinetic (PK) system^[○!R]を用いたTUR-Pの経験 : 術後1年間の臨床経過
- OP-344 埼玉医科大学病院における8.5/11.5Fr硬性尿管鏡とリソクラストを用いたTULの臨床成績(尿路結石2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-092 深部静脈血栓予防のための術後ヘパリン持続静注の安全性の検討(一般演題(口演))
- OP2-074 腎細胞癌におけるAngiotensin2 Receptor Type1発現の検討(一般演題(口演))
- PP-509 埼玉医科大学において尿閉患者に対しカテーテル管理を行った臨床的検討(その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科内視鏡の洗浄・消毒・滅菌におけるガイドラインの重要性 : 3つの工程の検証から
- PP-561 当科における外科的処置を施行した腎感染症8例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-104 腎細胞癌膵転移5例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-063 Plasma Kinetic (PK) system を用いたTUR-Pにおける術後調査(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-380 TUR-BTにMCCBを追加することの臨床的意義についての検討(膀胱腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する外照射併用高線量率小線源療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PlasmaKinetic (PK) system による bipolar TUR system の切除、凝固能の組織学的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PlasmaKinetic bipolar system によるTURの有用性の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-636 世界4例目の副腎異所性甲状腺組織(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-548 PlasmaKinetic(PK)bipolar systemを用いたTURの検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-098 泌尿器科内視鏡における滅菌・消毒に関する考察(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 精神神経科と泌尿器科を同時に受診している患者の検討
- PP-488 膀胱癌に対するBCGとGemicitabineの併用の抗腫瘍効果の検討(腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-506 PlasmaKinetic (PK) system^[○!R]を用いたTUR-Pの経験 : 術後2年間の臨床経過(前立腺肥大症/手術2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VP-006 ダイオードレーザー発生装置Celalas D980を用いた前立腺蒸散術の検討(一般演題ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍の細胞周期に与えるTAC101の効果
- PP-145 膀胱癌に対するBCGとMMCの併用の抗腫瘍効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-393 平成18年度・19年度のDPCデータからみた、本邦における前立腺癌に対する治療の傾向(前立腺腫瘍/その他,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-088 尿失禁患者における排尿蓄尿状態に対するウロダイナミックスによる解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- VP-014 腹腔鏡下腎摘除術において腎動静脈の処理の効率化をはかる手技の一例(後腹膜・副腎・腎,一般演題ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-531 治療方針に苦慮した両側腎結石の2例(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱鏡検査機器の消毒方法に指針はあるの? (特集 根拠はあるの? 泌尿器ケアのその行為)
- 980nm半導体レーザーを用いたレーザー前立腺蒸散術の臨床使用経験
- 泌尿器科外来における膀胱鏡の洗浄・消毒・滅菌に必要なコストの検討 : 標準的工程の提示とともに
- 泌尿器科外来における膀胱鏡の洗浄・消毒・滅菌処理に関するアンケート調査
- 新しいTURシステム : バイポーラTUR
- PP-890 前立腺肥大症に対するデュタステリドの有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-615 女性尿失禁患者における尿失禁タイプ別QOLの比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-550 前立腺癌密封小線源療法後の下部尿路症状の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-037 膀胱癌に対するBCGとドセタキセル併用の膀胱内注入療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-447 当院における鏡視下腎尿管全摘除術の臨床的検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-356 泌尿器腹腔鏡技術認定取得後、5年間における単一術者の根治的腎摘除術の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-102 重症感染後の萎縮腎に対する腹腔鏡下腎摘除術の周術期管理(体腔鏡/副腎・腎・尿管・腹部,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 腎・副腎に対する腹腔鏡下手術における周術期腸管管理を省略した症例の周術期経過の検討
- 泌尿器腹腔鏡技術認定取得後5年間の単一術者による31例の副腎症例の検討
- 2006年から2008年のDPCデータからみた,副腎腫瘍に対する手術療法の現状 : 泌尿器科と外科の比較から
- 男性更年期について
- 診断のための検査と評価 診断の手順 (前立腺がん--最新の治療と看護の実際) -- (疾患を理解するための医学的知識)
- 腹腔鏡下副腎摘除術の周術期における実践的な注意点 (手術手技 泌尿器腹腔鏡手術 : もう一歩,ステップアップするために(2))
- TURP術後の最適なカテーテル抜去日
- 腹腔鏡下に摘除した尿膜管膿瘍の1例