PP-621 膀胱痛症候群に対するキシロカイン膀胱内注入療法の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-20
著者
-
坂本 昇
東京医科大学泌尿器科学教室
-
竹内 尚史
東京医科大学泌尿器科学教室
-
青柳 貞一郎
東京医科大学霞ヶ浦病院泌尿器科
-
青柳 貞一郎
東京医科大学泌尿器科学
-
青柳 貞一郎
東京医科大学茨城医療センター泌尿器科
-
青柳 貞一郎
東京医科大学茨城医療センター
-
坂本 昇
東京医科大学泌尿器科
関連論文
- 腎癌腸腰筋転移の一例
- OP-344 埼玉医科大学病院における8.5/11.5Fr硬性尿管鏡とリソクラストを用いたTULの臨床成績(尿路結石2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-630 前立腺左右葉の被膜外浸潤の術前予測ノモグラムの検証(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-076 前立腺細胞(BPH-1)におけるマイコプラズマ暴露によるmalignant transformationに関する検討(前立腺/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-014 前立腺特異抗原は骨芽細胞におけるosteoprotegerin産生亢進とreceptor activator of nuclear factor-kappaB ligand発現抑制を誘導する(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-089 東京医科大学における根治的前立腺摘除術(RRP)の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-088 根治的前立腺摘除術(RRP)後のPSA再発例の治療についての検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-085 Kattanの前立腺全摘術後PSA非再発予測ノモグラムの妥当性の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 塩酸タムスロシンの前立腺肥大症に対する臨床効果および各種ホルモン値に及ぼす影響についての検討
- 東京歯科大学市川総合病院泌尿器科開設後5年間(1992-1996年)の入院手術統計
- OP-084 切除断端陽性症例における術後PSA再発の規定因子の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 原発性アルドステロン症の一症例
- PP-509 埼玉医科大学において尿閉患者に対しカテーテル管理を行った臨床的検討(その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腫瘤核出術を施行したMultilocular Cystic Nephromaの1例
- PP3-194 当科における鏡視下腎手術の検討(一般演題(ポスター))
- PP2-046 当院における前立腺生検の検討(一般演題(ポスター))
- VP2-008 Vascular Sealing Systemによる腎の半切除術(一般演題(ビデオ))
- OP4-106 根治的恥骨後式前立腺摘除術における術後早期尿失禁回復の試み(一般演題(口演))
- OP2-069 経尿道的前立腺エタノール注入術の効果発現メカニズムの検討(一般演題(口演))
- PP-065 直腸診陰性例での経直腸的前立腺生検における尖部腹側領域追加の有用性の検討(前立腺生検2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-032 直腸診陰性症例における系統的12ヶ所前立腺生検の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- Quantitative analysis of survivin mRNA expression in bladder transitional cell carcinomas
- PP-698 女性軟性膀胱鏡検査における砲弾型先端形状ビデオスコープ使用による除痛効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-652 当科における上部尿路悪性腫瘍に対する鏡視下手術の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-255 当院における腎癌と前立腺癌の重複癌症例の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-219 腎癌における抑制遺伝子kank、CDKN 2Aの発現と組織型及び臨床経過の関連(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-294 ホルモン治療前立腺癌患者における血漿タンパクの解析(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-105 泌尿器内視鏡におけるNarrow Band Imaging (NBI)システムの検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘後の尿道留置カテーテル抜去の時期の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当科で施行した鏡視下腎手術の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ホルモン不応性前立腺癌に対するエストラムスチン、ドセタキセル、少量ハイドロコルチゾンの併用療法についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ホルモン不応性前立腺癌に対するエストラムスチン、ドセタキセル、少量ハイドロコルチゾンの併用療法についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検で辺縁領域最外側を採取することは前立腺癌診断率の向上に貢献するか(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Gefitinib とシスプラチン併用時の細胞EGFR量の影響 (膀胱腫瘍細胞株を用いた検討)(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌原発巣における annexin A2発現の意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌原発巣における annexin A2発現の意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検にて片葉3ヶ所以上より癌が検出された場合の対側神経温存術の適応に関しての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱腫瘍細胞株に対する cox-2阻害剤による Chemosensitization の可能性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱腫瘍細胞株に対する cox-2阻害剤による Chemosensitization の可能性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 低酸素刺激による腎細胞癌浸潤能増強に関与する遺伝子のDNA Chip 解析を用いた検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- シャント温存を目的としたシャント部動・静脈瘤形成術
- 虫垂膀胱瘻の1例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 表在性膀胱癌に対する経尿道的切除術後エレース生食灌流とピラルビシン膀胱内注入併用療法の再発予防効果
- 表在性膀胱癌に対するエレース生食灌流とピラルビシン (THP) 膀胱内注入併用療法の再発予防効果 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- PP-042 腎細胞癌株に対する水溶性フェノキサジン誘導体の抗腫瘍効果(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-289 ホルモン不応性前立腺癌に対する Docetaxel, Estramustine, Hydrocortisone 併用療法の治療効果予測因子についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-132 根治的前立腺摘除術における手術用ロボット (daVinci, Intuitive Surgical 社) の使用経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱腫瘍に於ける尿細胞診の意義 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 血液透析患者の体格指数と短期(3年)生存率
- 内視鏡下上腕部静脈表在化内シャントの1例
- 悪性腫瘍症例の精子凍結保存
- 透析患者における前立腺癌 - その意義と治療効果の検討
- ヒト精子に対するSubstance Pの影響
- HMG/テストステロン療法にて造精機能発現に成功したKallmann症候群の1例
- 根治的前立腺摘除術および根治的膀胱摘除術に対する自己血貯血利用手術の検討
- 精子凍結保存の臨床応用
- 人工精液瘤よりの精子を用いたIUIで妊娠・出産に成功した膀胱全摘除症例
- 不妊治療としての清索静脈瘤術後の長期予後 : 精液所見・ホルモン値・妊娠率
- PP4-190 東京歯科大学市川総合病院泌尿器科学開設後10年(1992〜2001)の手術統計(一般演題(ポスター))
- 前立腺癌に対する高密度焦点式超音波治療後におけるNADH染色法の有用性
- PP-641 前立腺癌に対する高密度焦点式超音波治療(HIFU)における併用TUR-Pの意義(前立腺腫瘍/ミニマム創手術・HIFU,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-071 膀胱癌細胞株に対するGefitinib(IR-ESSA)の効果(一般演題(ポスター))
- OP-421 再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法における骨痛の存在と生命予後についての検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-107 日本版病理病期予測ノモグラムの検証(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-096 前立腺癌による精嚢浸潤予測ノモグラムの検証(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-088 日本版と米国版「前立腺癌病理病期予測」ノモグラムの比較と検証(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-043 早期前立腺癌に対する密封小線源永久挿入治療後の線源迷入の予測(前立腺腫瘍/放射線治療5,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-151 膀胱全摘除術が施行された膀胱癌症例の予後の予測(膀胱腫瘍/手術1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- FDG-PETが局所診断に有用であった異所性ACTH症候群
- OP-124 経尿道的前立腺切除術(TUR-P)によって診断されたT1a-b前立腺癌の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-105 超音波吸引装置改良肉厚プローブの基礎的検討(体腔鏡・ミニマム創2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-422 前立腺肥大症患者の排尿困難症状に対するナフトピジルの有効性(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜脱分化型脂肪肉腫の一例
- 3B05 MEGを用いた排尿機能の脳内制御の研究
- 5.MEGを用いた排尿機能の脳内制御の研究
- 腎癌及び尿細管の培養細胞におけるKank遺伝子の変異と発現
- OP-083 根治的前立腺全摘(RRP)における被膜外浸潤(ECE)の術前予測ノモグラムの作成(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- カドミウムの慢性影響に関する実験的研究 カドミウムによる腎障害の発生機序に関する基礎的研究 (カドミウムの健康影響に関する研究)
- カドミウムの腎障害におけるアポトーシスの関与 : 第2報 TRPM2 の発現について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腹腔鏡補助手術 : 根治的腎摘, 腎部分切除の成績と問題点
- 顕微鏡下リンパ管温存精索静脈瘤高位結紮術
- 我々が工夫した簡便型蓄尿式リザーバーの術式
- 腎動脈瘤に対する体外腎血管形成術・自家腎移植の術式
- 腹腔鏡下根治的腎摘術に対する我々のstrategy
- カドミウムの腎 及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究 (平成12年度 カドミウムの健康影響に関する研究) -- (カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究)
- 機能的単腎に発生した腎盂腫瘍,膀胱腫瘍合併症例に施行した体外腎手術,自家腎移植の術式
- ソフトシース膀胱鏡の試み : 膀胱鏡検査の疼痛軽減を目指して
- 血液透析患者の体格指数と透析時の問題点との関連
- 我々の施行するHand Assisted Laparoscopic Radical Nephrectomyの術式
- カドミウムの腎及び精巣に対する毒性のメカニズムに関する研究 (カドミウムの健康影響に関する研究) -- (カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究)
- OP-211 泌尿器科医諸先生方へ、中学生への性感染症講義のススメ(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究 (カドミウムの健康影響に関する研究) -- (カドミウムの腎及び骨に対する毒性のメカニズムに関する研究)
- 限局性前立腺癌における根治的前立腺全摘除術前及び術後PSA倍加時間の臨床的意義の検討
- 当院におけるHautmann回腸膀胱10症例の成績
- PP-470 当院における筋層非浸潤性膀胱癌に対する経尿道的膀胱腫瘍切除術直後のTHP膀胱内注入療法の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-847 尿道ステント「メモカス」は観血的治療の行えない高齢者への有効かつ安全な治療法か?(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-621 膀胱痛症候群に対するキシロカイン膀胱内注入療法の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 限局性前立腺癌における根治的前立腺全摘除術前及び術後PSA倍加時間の臨床的意義の検討
- 第21回台湾泌尿器科医国際交流会
- テキサス大学 M. D. Anderson Cancer Center 臨床見学に参加して