外国雑誌選定の際考慮すべきことがら(<特集>外国雑誌再考)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
主に自然科学系の外国雑誌を対象に,電子環境を前提とした雑誌評価の考え方について考察する。まず従来から用いられている冊子体雑誌を対象とした雑誌評価について,考え方や評価指標を整理して特徴ある取り組みを紹介する。そのうえで,電子ジャーナル化が進行している中での雑誌購入戦略について検討する。最後に,引用雑誌の集中あるいは拡散の程度が,電子化により変化しているかを実データから分析する。冊子体の時代と違って電子ジャーナルは価格体系が複雑で,費用対効果を計算することが難しい。そのため本稿では,雑誌選定の判断材料となる事例の紹介を中心とした。
- 2009-06-01
著者
関連論文
- サポートベクターマシンによる多種類の化学物質の発ガン性の予測
- Self-organizing clustering: non-hierarchical clustering for large scale DNA sequence data (バイオ情報学)
- 〈原著論文〉 アジアにおける農産物の研究動向
- 第1回情報プロフェッショナルシンポジウム 聴講報告
- 各セッションレポート
- 外国雑誌選定の際考慮すべきことがら(外国雑誌再考)
- 大学ランキングは信頼に値するか?
- 学会誌編集者と医学研究者による構造化抄録の評価
- 医学情報サービス研究大会(MIS)参加者に関する計量情報学的分析
- 電子ジャーナル閲読データに基づく論文利用の研究--海外文献紹介 (電子ジャーナルの利用統計)
- C23 研究影響度の国際評価研究 : 図書館情報学領域における論文の引用分析(セッションC2(情報検索・分析・評価),一般発表概要:各セッション報告,INFOPRO2006)
- 論文と研究者のインパクトに対する新しい計量書誌学的指標 : — 論文引用グラフの固有ベクトル解析 —
- 学術雑誌の電子化はその流通と引用に影響を与えるか? : J-STAGE登載誌の場合
- 藤垣裕子ほか, 『研究評価・科学論のための科学計量学入門』, 丸善, 2004, 208p.
- 科学の歴史はドラマだ!
- セッションC2(オントロジー)(第2回情報プロフェッショナルシンポジウム 開催報告)
- 一般発表概要 : 各セッション報告(第4回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- 日本の論文をもっと海外に発信するためには:日本の医学雑誌のMEDLINE収載状況分析を通して (特集 National Library of Medicine)
- 引用データに基づく自然科学領域における学術研究分野間の関係
- 特集 研修会・勉強会案内
- Book Reviews
- New Referee System in IGAKU TOSHOKAN
- A Bibliometric Study of Papers and Books on Medical Informatics.
- Impact Factor 値を用いた蔵書構成評価 : 臨床雑誌編
- BOOK REVIEWS
- 医学情報サービス研究大会をつくってきた人々--大会参加者と演題発表者の分析を通して
- 開発途上国研究者の情報生産と利用
- 事例報告 購読雑誌料金の計量的分析:掲載論文数,Impact Factor値,所蔵館数などの分析を通して
- タイトル無し
- Book Reviews
- タイトル無し
- Q & A
- タイトル無し