(16)ニアドライ加工の潤滑機構に関する研究(論文,日本機械学会賞〔2008年度(平成20年度)審査経過報告〕)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2009-05-05
著者
-
須田 聡
新日本石油(株)
-
須田 聡
新日石
-
須田 聡
新日本石油(株) 潤滑油研究所
-
若林 利明
香川大学工学部
-
若林 利明
香川大学工学部材料創造工学科
-
若林 利明
日本石油(株)中央技術研究所
-
若林 利明
香川大学 工学部材料創造工学科
-
若林 利明
香川大 工
-
稲崎 一郎
(現)中部大学総合工学研究所:慶應義塾大学
-
藤村 智志
(現)日産自動車(株)
-
稲崎 一郎
慶応義塾大学大学院
-
須田 聡
新日本石油
-
藤村 智志
(現)日産自動車(株):慶應義塾大学・院
関連論文
- 519 深穴MQL加工におけるエステルの実用性能と作用メカニズム(第2報)(OS-9 環境適応形加工)
- 312 極微量切削油供給によるホブ切りの基礎的研究 : 硫黄系およびりん系添加剤の影響(OS 材料加工・精密加工(その1))
- 311 極微量切削油供給によるボブ切りの基礎的研究 : ドライ切削との切削性能の比較(OS 材料加工・精密加工(その1))
- 3514 極微量切削油供給によるホブ切りの基礎的研究 : 被削材の硬さの影響(S61-1 切削加工(1),S61 切削加工)
- 1608 極微量切削油供給によるホブ切りの基礎的研究 : 切削速度の影響(G13-1 生産加工・工作機械(1),G13 生産加工・工作機械)
- 極微量切削油供給によるホブ切りの基礎的研究 : 油剤の粘度の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 406 極微量切削油供給によるホブ切りの基礎的研究 : 油剤の粘度の影響(OS4-1,OS4 機械加工の最新技術)
- 極微量切削油供給によるホブ切りの基礎的研究 : 油剤の供給量の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 609 極微量切削油供給によるホブ切りの基礎的研究 : 油剤の供給量の影響(G.S.設計・工作2,九州支部 第58期総会・講演会)
- AEセンサ内蔵CBNホイールによる研削プロセスの監視
- 機械工学年鑑(1988年) 加工学・加工機器
- 高分子圧電材料を用いた三次元測定機用接触式プローブの開発
- 環境対応型切削油の現状と今後の動向
- セミドライ加工用切削油の開発
- 油膜付水滴加工液を用いたマグネシウム合金加工システムの開発
- 極微量切削液供給法による切削加工 : フライス加工に関する基礎研究
- 極微量切削液供給法に関する基礎研究
- B21 MQLを用いたアルミニウム合金のエンドミル加工(OS-13 環境適応形加工)
- 極微量切削油供給加工法に用いるエステル油剤の実用性能と作用メカニズム
- 713 工作物フィクスチュアリング設計支援システムの開発 : フィクスチュアリングプランナーの開発とフィクスチュアリングステーションの試作(工作機械の精度とフィクスチャリング)(OS.1 生産加工・工作機械)
- ネットワークを利用した工作機械のリモート診断
- 1108 クレーンブーム用ポリマー摺動材のトライボロジー特性(機械要素のトライボロジー,一般講演)
- MQL 加工における加工性能評価と極微量油剤の効果
- 120 MQL システムを用いたセミドライ加工の加工性評価
- パラレルリンク形ダイレクトドライブロボットの学習制御
- 超音波法による玉軸受の運転異常検出の試み(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- Development of an Oil-Air Lubrication System with a Piezoelectric Nozzle for Machine Tool Spindles
- 418 マグネシウム合金用切削加工システムの開発
- 325 旋削加工における MQL システムの効果
- リニアモータ搭載平面研削盤による高能率研削に関する研究
- リニアモータ搭載平面研削盤の性能評価
- AEと振動の複合検出による機械の診断システムの開発(第1報) : システムの紹介と性能評価
- 超音波加工 超音波振動を付与したCFRPの切削加工
- 超音波振動を付与した複合材料の切削加工(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 解説 環境対応に向けて--工作機械と周辺技術の動向 ドライ・セミドライ加工技術の動向
- ドライ・セミドライ切削加工 (特集 99年機械加工技術を探る)
- "クリ-ンマシニング"--その現状と将来 (特別企画 環境との調和をめざす生産加工技術)
- 環境対応型工作機械の現状
- 工作機械の静・動剛性が加工性能に及ぼす影響 (工作機械のダイナミクス)
- 505 極微量切削液供給法(MQL加工法)における潤滑メカニズムの解明(OS9 環境適応形加工)
- (16)ニアドライ加工の潤滑機構に関する研究(論文,日本機械学会賞〔2008年度(平成20年度)審査経過報告〕)
- ニアドライ加工の潤滑機構に関する研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 砥粒加工学会の法人化活動
- CMPによるシリコンウェハの平坦化に関する研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 解説 超音波振動を用いたCFRPの切削加工
- 119 ボールバーによる5軸マシニングセンタの組立誤差同定・評価法(OS2 最新の工作機械(2))
- ダイシング加工におけるブレード摩耗と加工溝チッピング
- センサフュージョンを適用した研削加工知的監視システムの開発
- 磁歪式トルクセンサによるドリル加工の監視
- 研削加工の知能化
- シリコンウエハのダイシング加工に関する基礎研究
- 砥粒加工40年の歩みと今後の展望
- MQL切削の技術動向
- 横断的メンテナンス技術の研究開発
- トライボ要素に対する環境影響度評価の適用(第2報) : 環境影響度に及ぼす潤滑油成分の影響
- 810 転がり軸受の損傷評価に対する超音波法の適用
- トライボ要素に対する環境影響度評価の適用 : エンジン用すべり軸受の場合
- 難削材加工の現状と専門委員会の取り組み(難削材加工専門委員会)(専門委員会・分科会研究レビュー)
- B22 ニアドライ方式によるステンレス鋼のエンドミル加工(OS-13 環境適応形加工)
- 極微量切削油供給加工法に用いるエステル油剤の実用性能と作用メカニズム
- 5226 MQL深穴加工におけるエステルの実用性能(S66-1 サステイナブルトライボロジー(1),S66 サステイナブルトライボロジー)
- 環境に優しいトライボロジーの世界
- 焼入性能に及ぼす基油沸点範囲の影響
- 切削・研削油剤からの環境対応
- 極微量切削液供給による旋剤加工
- 106 振動と AE の複合センシングによる機械要素の診断技術
- 切削における気体潤滑剤の作用機構の解析
- 切削加工に対する油剤の効果と工具材質の影響-1-サ-メット工具の場合の活性硫黄とCaスルホネ-トの併用効果
- 切削油剤の作用機構
- 磁歪式トルクセンサによる切削加工状態の認識
- センサフュージョンによる研削加工の監視
- 磁歪式トルクセンサを用いたフライス加工プロセスの監視
- 磁歪式切削抵抗四分力検出センサの開発基礎研究
- パラレルリンク式6自由度微動テーブルの設計
- CMPにおけるシリコンウェハ接触面の圧力分布について
- 工作機械の構造設計における形状創成理論の適用
- 研削加工技術 : 挑戦すべき技術課題
- 切削モデルに基づくフライス加工プロセスの監視
- リバースエンジニアリングのための位置・法線自動測定システム
- リバースエンジニアリングにおけるデータ処理
- エステル系潤滑油のMQL加工性能とトライボロジー特性 : Part 2:潤滑油作用メカニズムの検討(エコマシニング,W15 生産加工・工作機械部門企画)
- W11-(3) 横断的メンテナンス技術の研究開発
- アルミニウムの冷間圧延における摩耗粉発生挙動の研究(第2報) : 油性剤の摩耗粉発生挙動への影響について
- アルミニウムの冷間圧延における摩耗粉発生挙動の研究(第1報) : 摩耗粉発生機構について
- タッピングにおける添加剤の作用に関する研究-1-切削性能ならびに切削機構に及ぼす脂肪酸の効果
- MQL加工における潤滑剤の切削性能—トライボロジーからみた作用機構—
- セミドライ給油装置(第5回)環境に優しく高性能なセミドライ加工用切削油の開発
- 環境対応型切削技術におけるトライボロジーの役割
- 潤滑油の技術的課題と今後の動向
- 環境に優しい切削油剤と加工システム
- エステル系潤滑油のMQL加工性能とトライボロジー特性 : Part.1 エステルの最適構造と加工性能(エコマシニング,W15 生産加工・工作機械部門企画)
- ジアルキルモノチオリン酸亜鉛の潤滑特性と潤滑膜の解析
- 潤滑油による焼付き防止と表面光沢制御
- ユニカットジネンシリーズ--環境に優しいセミドライ加工用切削油
- S1302-1-5 アルミニウム合金のMQL加工に対する含酸素化合物の効果([S1302-1]環境に優しい加工法(1))
- S1302-1-4 ニアドライ方式によるステンレス鋼の環境対応加工([S1302-1]環境に優しい加工法(1))
- A09 アルミニウム合金のMQL加工に適する油剤とその供給法に関する検討(OS13 環境適応形加工(2))
- MQL加工用切削油の開発 (潤滑油特集号)
- MQL加工油の環境への対応 (特集 最新切削加工技術--ウェットかドライか)
- 摩擦特性に及ぼすジアルキルリン酸亜鉛系添加剤と金属系清浄剤の共存効果