難治性Wilms腫瘍に対する温熱療法の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
難治性Wilms腫瘍の症例に対して化学療法に温熱療法を併用した.温熱療法の併用による大きな副作用は認められず,腫瘍の増大は抑制され腹水貯留の進行は軽度となり一定の効果が得られた.小児悪性腫瘍に対する温熱療法の効果は未だ不明であるが,遠隔転移のない局所再発例や化学療法に抵抗性となった症例には温熱療法の併用も治療戦略の一つとして考慮されるべきであると考えられた.しかし今後も多数例での検討が必要である.
- 日本小児がん学会の論文
- 2005-05-25
著者
-
家原 知子
京都府立医科大学附属病院小児科
-
土屋 邦彦
京都府立医科大学附属病院小児科
-
杉本 徹
京都府立医科大学附属病院小児科
-
細井 創
京都府立医科大学附属病院小児科
-
宮地 充
京都府立医科大学附属病院小児科
-
家原 知子
京都府立医科大学大学院医学研究科小児発達医学
-
常盤 和明
国立病院機構舞鶴医療センター小児外科
-
細井 創
京都大学医学部附属病院 外来化学療法部
-
常盤 和明
舞鶴医療センター小児外科
-
深田 良一
国立病院機構舞鶴医療センター小児外科
-
宮地 充
国立病院機構舞鶴医療センター小児科
-
中島 文明
国立病院機構舞鶴医療センター小児科
-
中島 文明
国立病院機構舞鶴医療センター 小児科
-
土屋 邦彦
京都府立医科大学大学院医学研究科小児発達医
-
深田 良一
国立病院舞鶴医療センター小児外科
-
杉本 徹
京都府立医科大学 周産期治療部 小児科
-
宮地 充
国立病院機構舞鶴医療センター 小児科
-
細井 創
京都府立医科大学大学院医学研究科小児発達医学
-
常盤 和明
国立病院機構舞鶴医療センター地域医療連携室
-
家原 知子
京都府立医科大学 小児科
関連論文
- 術後放射線療法を行わずに治療した乳児期発症の退形成性上衣腫の一例
- 化学療法により歯胚の消失を認めた小児神経芽細胞腫の症例 : 乳歯に対する抗腫瘍剤の影響
- 小児がんに対するWT1ペプチドによるワクチン療法
- 座長まとめ
- 当院で経験した血液培養陽性の小児がん患者からの考察
- BCG接種後高熱と結核疹を認め冠動脈瘤を合併した1乳児例
- A-011 小児腫瘍の集学的治療と Tumor Board の役割 : 京都府立医科大学腫瘍診断治療合同カンファレンスから
- 血清中EBVゲノムコピー数の経時的定量測定が治療効果の判定に有用であった Epstein-Barr ウイルス関連血球貪食症候群の2例
- 道化師様魚鱗癬の1姉妹例
- 高度の溶血性貧血をきたした低力価寒冷凝集素症の1例