15) 「太平聖惠方」における口腔乾燥症治療について(日本歯科医史学会第24回(平成8年度)学術大会講演事後抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-25
著者
-
戸出 一郎
鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座
-
別部 智司
鶴見大学
-
佐藤 恭道
鶴見大学歯学部
-
雨宮 義弘
鶴見大学歯学部
-
別部 智司
鶴見大学歯学部
-
戸出 一郎
鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座:北里研究所
-
雨宮 義弘
鶴見大学歯学部歯科麻酔科学教室
-
戸出 一郎
鶴見大学歯学部
関連論文
- 梶原性全の偉業 : 「頓医抄」と「万安方」に於ける口腔疾患について(その2)
- 梶原性全の偉業「頓医抄」と「万安方」に於ける口腔疾患について(その1)
- 全身麻酔導入に用いたプロポフォールの投与量の違いとフェンタニル併用が循環動態に及ぼす影響
- 誤飲された部分床義歯を開腹術にて摘出した1症例
- 5)東洋医学における風概念の変遷について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 6)宗教の功徳と口腔(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 「半日閑話」にみられる口中から芳香を出し続けた男の記述について
- 「耳嚢」にみられる歯痛の治療法について
- 14) 唾液と眼の病について(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会講演事後抄録)
- 14) 唾液と眼の病について(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会一般演題抄録)