養護 子どもの心が動く健康教育をめざして : グローバルな視点で健康設計(IX. 教科研究)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
急速にグローバル化が進む中で、生涯にわたって健康を保つには、個人の努力だけでなく、国際社会の一員としての視点で考えることも大切である。そこで、高校2年生の保健で国際理解教育を取り入れた授業実践を行った。グローバルな視点で、健康に結びつく適切な意思決定と、適切な行動選択ができるようになる力を養うためにも、また、健康教育を推進していくためにも、国際理解教育とコラボレーションする教育的意義は大きいと考えた。
著者
関連論文
- 中学3年生 : 「国際理解と平和I」 : 人々の心に触れて、平和の尊さを考えよう(III.キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み)
- 2.SLPII(新教科)部会中間報告(VI.研究グループ中間報告)
- 新教科グループ活動報告(2. 新教科群, VI. 研究グループ中間報告)
- 養護 子どもの心が動く健康教育をめざして : グローバルな視点で健康設計(IX. 教科研究)
- 子どもの心が動く健康教育をめざして : 大学との連携(養護)(教科研究)
- 生き方を探る : 新たな出会いから学ぶ(1.中学1年)(I.総合人間科中学の実践報告)(継続する総合人間科の取り組み)
- 生命と環境(2.中学2年)(II.総合人間科第二年次中学の実践報告)(第一部 総括と実践)(新教科「総合人間科」の実践研究(第3報))(特別研究 文部省研究開発)
- 養護 子どもの心が動く健康教育をめざして : 依存から見つめ直す心の健康(V. 教科研究・特別研究)
- 子どもの心が動く健康教育をめざして : 高校1年生の薬物乱用防止教育(養護)(教科研究)
- 第1節 中学1年生 生き方を探るI : ファシリテーションを組み入れた協同学習(第2章 総合人間科の取り組み, VI. キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み)
- 高校1年生:生命と環境II : あすの地球社会を考えよう(II.キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み)
- 新教科群2) 心と身体の科学(IV. サイエンス・リテラシー・プロジェクトII (SLP II)の取り組み)
- 平和・国際理解・人権II : 沖縄から見つめ直す自分、世界、そして平和へ(高校2年生,II.キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み)
- 第4章 SSH生徒研究員制 保健プロジェクト : 科学技術の効用(V. 研究的探究活動の取り組み)
- 中学2年生:生命と環境I : そのつながりを考える(II. キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み)
- 高校新教科群 2 心と身体の科学(III.中学選択プロジェクト・高校新教科群の取り組み)
- 養護教諭の専門性とは : 10年経験者研修報告(養護)
- 心と身体の科学 : 揺らぎを通して多角的に学ぶ(新教科群2),III.高校新教科群の取り組み)
- 新教科群 (2) 心と身体の科学(III. 中学選択プロジェクト・高校新教科群)
- 養護 : 子どもの心が動く健康教育をめざして : 名古屋市消防局普通救命講習プログラムの活用(VI.原著(個別論文))
- 新教科群 : 心と身体の科学(IV.中学選択プロジェクト・高校新教科群)
- 生命と環境 : 考え行動しよう 私たちの命と暮らしへのアプローチ(中学2年生)((4)キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み)(4.大学との連携を生かした特色ある中高一貫カリキュラムの実践)(研究開発二年次の報告 :「高大の連携」を生かした「青年期のキャリア形成」 : 総合的学習の発展を軸とした併設型中高一貫カリキュラムの開発)
- 子どもの心が動く健康教育をめざして : 「死」を考える(養護)(教科研究)
- 平和を学ぶ : 沖縄からみつめなおす、自分、日本、世界(高校2年生)(IV 2000年度総合人間科の取り組み)(研究開発)
- 国際理解・人権・平和 : 21世紀に向けて(中学3年生)(II 1999年度総合人間科の取り組みと公開授業の実践報告)(総合人間科の発展的展開)
- 世界のこどもたちと広島 : インターネットから(中学三年)(各学年の取り組みから)(総合人間科 初年度第一次報告)(学校改革としての研究開発学校の取り組み)(特別研究)