カラマツ林施業の立場からみた交互区画皆伐作業法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
At present, KARAMATSU (Larix leptolepis Gord.) is mainly planted in the regeneration areas of the clear cutting in alternate blocks system (as concerned the diseriptions of this working system see "Inoue, Y and Noda, T : Foundation and Application of the Clear-cutting in Alternate Blocks System, The Reports of the Kyusyu University Forests, No. 1 1953" and "Kakihara, M : On Practical Results during Twenty Years of the Clear-cutting in Alternate Blocks System, The Bulletin of the Kyusyu University Forests, No. 47 1973"). In order to make this working system succeed it is necessary that working of KARAMATSU forests will be carried out practically in this way. From the above view-point, the author studied the relations between the clear-cutting in alternate blocks system and the working method of KARAMATSU forests. The results obtained are as follows. 1. In order to make KARAMATSU forests into the single tree working forests in future, the working aim of KARAMATSU forests and of the clear-cutting in alternate blocks system are same. 2. Judging from the total height growing process of KARAMATSU, it is forecasted that the maximum volume rotation is 40 years and the technological final cutting age is 60 to 80 years. 3. When we plan to make the regulation period into the difference of the technological final cutting age and the maximum volume rotation, the working system of KARAMATSU forests agree with that of the clear-cutting in alternate blocks system. 4. From the above results, if KARAMATSU is mainly planted in the regulation period, it is possible to attain the purpose of the clear-cutting in alternate blocks system.I はしがき II 施業体系からみた交互区画皆伐作業法の問題点 III 施業の目標とする森林 IV カラマツ林施業と交互区画皆伐作業法 V あとがき 参考文献 Resume
- 九州大学の論文
著者
関連論文
- 北方圏林業樹種の生育状態について : 5林班と7林班の調査結果(B.個人,I.研究動向)
- C.早良地方演習林(III.地方演習林試験調査資料)
- 樹幹解析による海岸クロマツ老齢木の成長特性
- 並材生産を経営目的とした粗放な保育技術(低コスト育林技術の体系化)
- 3.森林生産部門(A.概要,I.研究教育動向)
- 森林施業に関する研究(B.個人,I.研究動向)
- 3.森林生産部門(A.部門,I.研究動向)
- 森林施業に関する研究(B.個人,I.研究動向)
- 3.森林生産部門(A.部門,I.研究動向)
- 森林施業に関する研究(B.個人,I.研究動向)
- 3.森林生産部門(A.部門,I.研究動向)
- 九州大学北海道演習林におけるナラ類の施業 (北海道のナラ-2-ナラ類の産地系統試験)
- 8.森林施業に関する研究(I.研究動向)
- 9.森林施業に関する研究(I.研究動向)
- 6.森林施業に関する研究(I.研究動向)
- 9.森林施業に関する研究(I.研究動向)
- 10.森林施業に関する研究(I.研究動向)
- 10.森林施業に関する研究(I.研究動向)
- 10.森林施業に関する研究(I.研究動向)
- 11.ワイブル分布とその応用(I.研究動向)
- 九州大学早良演習林の林分構成ならびに成長量調査報告(第1回)
- 九州大学早良演習林の林分構成ならびに成長量調査報告(第2回)
- 椎茸生産に関する現状分析(I) : 大分県下椎茸生産者実態調査
- 103.椎茸生産に関する経営学的研究 : 序説(第72回日本林学会大会)
- 林分シミュレーションに対する生長モデルの研究報告(その1)(2.科学研究費等による調査研究,III研究教育業務関係)
- はしがき
- 人工林の直径分布を表現するワイブルパラメータに関する一考察
- 九州中部高原地方における牧野および牧野林の研究(第1報)
- 7.北方広葉樹天然林地帯における森林施業に関する研究(I.研究動向)
- 9.北方広葉樹天然林地帯における森林施業に関する研究(I.研究動向)
- 林分シミュレーションに対する生長モデルの研究報告(その2) : シミュレーションによるカラマツ林の収穫予測に関する研究(2.科学研究費等による調査研究,III研究教育業務関係)
- 粕屋演習林における冠雪被害林の研究
- 九州におけるカラマツ林の材木構成に関する研究(第1報)
- エンピツビャクシン人工林の林分構成ならびに立木幹材積表について
- 北海道地方におけるカラマツ林の施業目標と伐期令
- 掌状作業法の実行経過とその問題点
- 九州におけるカラマツ林の生産に関する研究 : 第1報 林分材積収穫表の調製
- カラマツ林施業の立場からみた交互区画皆伐作業法