短大保育科における実践的指導力の形成と授業改善 8報 : 教育・保育実習の充実をめざす関連科目の授業実践事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
実習関連の科目の授業改善事例を通した研究の結果は、次のとおりである。(1)実地見学や保育実技の演習などを取り入れ、実習時の幼児とのかかわりと声がけの実際を、VTRの鏡利用により学び、指導計画立案の具体的手順などを理解すれば実習支援に役立つ。(2)指導内容の精選と効率化に務めることが、短期間の履修による授業内容の未消化部分の習得を促すと考えられる。実習指導体制の再構築により、内容理解の深化徹底を図ることが必要である。(3)実習にかかわる領域別「保育内容の指導法」の担当者同士が授業内容の相互理解を図ることによって、履修負担の軽減に協力し、学習内容が実習に役立つように支援する必要がある。(4)ある程度の集中的な演習課題への取り組みと、記録や考察への助言を学生に還元することが実習時の力量発揮を助け、実習への不安の解消や低減につながる。(5)実習委託先との連絡協議は、厚生労働省通達や保育士養成協議会「ミニマムスタンダード」でも求めている重要事項であり、関係部署や協議機関で十分検討して実現すべきである。双方の実習指導担当者間の綿密な共通理解と指導内容等に関する連絡提携の努力が必要である。
- 聖園学園短期大学の論文
著者
関連論文
- 幼児教育の原点を探る : 秋田県・田沢湖町立田沢幼稚園の実践から
- 幼・小の接続連携に関する一考察 : 教育の内容及び方法から
- 幼児の知育に関する一考察
- 認定こども園における教育・保育内容及び方法の在り方(1) : 創設期の課題を中心として
- 短大保育科における実践的指導力の形成と授業改善 8報 : 教育・保育実習の充実をめざす関連科目の授業実践事例
- 短大保育科における実践的指導力の形成と授業改善(9) : 児童文化財と保育のかかわり
- 短大保育科における実践的指導力の形成と授業改善(7) : 紙芝居の文化論的検討と保育利用
- 保育短大における実践的指導力の形成と授業改善 : 第6報 パワーポイント利用による授業改善
- 障害幼児の処遇と指導 : (1)秋田県における保育所保育の実践動向から
- 幼児の環境教育についての実践研究 : (2)スウェーデンにおける自然保育の実際
- 保育短大における実践的指導力の形成と授業改善 : 第5報 保育指導法の実践的理解に関する演習事例
- 210 幼児の環境教育に関する実践的研究 : 第2報 幼児の環境意識と教育課題
- 363 幼児の環境教育に関する実践的研究 : 実践の基本方向と課題
- 194 短大保育科における授業改善 : 保育内容の研究「領域"言葉"」の展開事例
- V6 人形教材の保育利用 : 第1報 : 腹話術人形の保育利用