23189 既存RC造集合住宅のリニューアルにおける基礎梁せい縮小に関する研究 : その2 有限要素解析(梁(1),構造IV)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21415 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その1 全体計画および試験体概要(振動実験(2),材料施工)
-
23127 トルコ共和国のRC集合住宅の柱の軸方向変形特性(柱(9),構造IV)
-
21020 トルコ共和国内の RC 集合住宅の耐震性の検討 : アダナ・ジェイハン地震被災地域
-
23525 フラットビーム構造における最上階壁柱主筋の定着方法に関する実験的研究(壁式RC造・ブロック耐震壁,構造IV)
-
21516 鉛直地震動が建物の応答性状に与える影響 : その5 サブストラクチャ・オンライン地震応答実験結果の検討
-
21515 鉛直地震動が建物の応答性状に与える影響 : その4 サブストラクチャ・オンライン地震応答実験の概要
-
21253 鉛直振動が建物の応答性状に与える影響 : その3 弾塑性領域での水平・鉛直応答性状の比較
-
20044 地震によるRC造建築物の損傷状況・機能維持に着目した実大試験体実験 : その9間仕切り壁および扉の挙動(機能維持(2),構造I)
-
20043 地震による建築物の損傷状況,機能維持に着目した実大試験体実験 : その8非構造RC外壁の計測概要と損傷状態(機能維持(2),構造I)
-
23316 中高層建物における層崩壊を防止するための耐震性能評価法の提案 : 高さ方向における強度分布と柱梁耐力比の影響(耐震診断・耐震性能評価(1),構造IV)
-
1993年釧路沖地震による建築物の被害
-
21429 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その 7 耐力偏心を有する建物の仮動的地震応答実験
-
21428 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その 6 一軸および二軸偏心試験体の解析的検討
-
21427 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その 5 一軸および二軸偏心試験体の解析結果概要
-
21426 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その 4 二軸偏心試験体の仮動的実験結果
-
地震被害を受けた鉄筋コンクリート造建築物の応急危険度判定マニュアル--1999年トルコ・コジャエリ地震災害を基に
-
21417 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その3:一軸偏心試験体の仮動的実験結果(振動実験(2),材料施工)
-
21416 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その2 振動台実験結果(振動実験(2),材料施工)
-
21484 サブストラクチャ仮動的実験法の開発 : その2 鉄骨造1層試験体を使った7層構造物の地震応答実験
-
地震時のひずみ速度の影響による鉄筋コンクリート部材の耐力の増大と破壊モードとの関係に関する研究
-
23203 平成7年兵庫県南部地震により被災した建物への入力地動レベルの推定 : 超小型模型を用いた振動台による破壊実験結果との比較から
-
23189 1995年兵庫県南部地震により被災した文教施設の被害調査報告 : その18 淡路島における鉄筋コンクリート造建物の耐震性能
-
21514 復元力線形補間法を導入したオンライン地震応答実験
-
1995年兵庫県南部地震により被災した建物の耐震性能 (耐震工学の再生をめざして)
-
23451 1994年北海道東方沖地震による被害調査 : その1 : 被害概要
-
23450 1993年北海道南西沖地震により被災した建物の耐震性能 : その2 : 弾塑性解析
-
23449 1968年十勝沖地震および1994年三陸はるか沖地震における八戸市庁舎旧館の地震被害
-
23436 1995年兵庫県南部地震により被災した文教施設の被害調査報告 : その8 東浦中学校, 一宮町公民館
-
21252 構造特性の変動が地震応答量に与える影響 : その2 構造特性のばらつきによる弾塑性応答の変動
-
21149 1993年8月8日・グアム島地震による被害調査 : その1 : 被害概要
-
21148 1993年北海道南西沖地震により被災した建物の耐震性能
-
2580 オンライン地震応答実験における変位制御誤差
-
鉛直地震が建物の応答性状に与える影響に関する研究 (耐震工学の最前線)
-
23219 雁行形平面を有する鉄筋コンクリート造壁式ラーメン構造建物のZ形壁柱の構造性能 : (その2)面外変形と応力分布の検討
-
23218 雁行形平面を有する鉄筋コンクリート造壁式ラーメン構造建物のZ形壁柱の構造性能 : (その1)実験概要および結果
-
鉄筋コンクリート造超小型立体模型建物の振動破壊実験 : 超小型立体模型による建物の振動破壊性状に関する研究(第1報)
-
23065 フラットプレート構造の柱・スラブ接合部のねじりモーメントの評価
-
ひずみ速度の影響を考慮したファイバーモデルによる鉄筋コンクリート部材の断面解析
-
23308 フラットプレート構造の柱-スラブ接合部の靱性に関する研究
-
23132 既存RC造集合住宅のリニューアルにおける基礎梁せい縮小に関する研究 : その1 加力実験および結果(梁(8),構造IV)
-
23355 実大3層鉄筋コンクリート造骨組の振動台実験 : その2.実験方法
-
21483 サブストラクチャ仮動的実験法の開発 : その1 梁降伏型建築構造物への適用
-
23189 既存RC造集合住宅のリニューアルにおける基礎梁せい縮小に関する研究 : その2 有限要素解析(梁(1),構造IV)
-
23557 枠組み組積造壁の弾塑性挙動 : その2 : 非線形有限要素解析
-
22078 腰掛け鎌継ぎの引張強度特性に関する解析的研究(継手,構造III)
-
22074 追掛大栓継の曲げ特性に関する実験的研究(継手,構造III)
-
23414 機械式定着工法を用いたRC造T字形接合部の弾塑性解析(柱梁接合部(4),構造IV)
-
23278 機械式定着金物を柱頭柱主筋の定着に使用した T 字形接合部の耐力と変形性能 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究 (No.13)
-
23129 機械式定着金物を柱頭柱主筋の定着に使用したL字形、T字形接合部の耐力と変形性能 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究(No.12)(梁・柱接合部(4),構造IV)
-
21329 高強度コンクリートを用いたフラットプレート構造の柱-スラブ接合部の耐震実験 : その2 実験結果の検討
-
21328 高強度コンクリートを用いたフラットプレート構造の柱-スラブ接合部の耐震実験 : その1 実験概要と結果
-
23556 枠組み組積造壁の弾塑性挙動 : その1 : 静的繰り返し加力実験
-
21230 RC部材の耐力と破壊モードに及ぼすひずみ速度の影響 : その5 ひずみ速度の影響を考慮した断面解析
-
22105 木材の縦めり込みに関する実験的研究 : 晩材が圧縮強度に与える影響(材料特性(2),構造III)
-
22241 腰掛鎌継ぎの引張強度特性に関する研究 : その2 早材圧縮強度を考慮した耐力評価(継手・仕口(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22240 腰掛鎌継ぎの引張強度特性に関する研究 : その1 ベイマツ製材の材料特性(継手・仕口(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21217 免震構造校舎の地震応答特性 : 地震応答観測データに基づく固有周期と減衰定数(免震地震観測(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22486 鉄骨造偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : 柱耐力比が及ぼす影響(立体骨組(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21315 30階建てRC造建物の地震応答特性 : その1 地震応答観測・常時微動計測記録の分析(建物強震観測(5),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21271 CFT 造免震構造校舎の地震応答特性 : 地震応答観測記録に基づく卓越周期の分析(免震部材経年変化,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21316 30階建てRC造建物の地震応答特性 : その2 2011年東北地方太平洋沖地震による被害と大地震時応答の解析的検証(建物強震観測(5),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
2082 機械式定着工法を用いたT字形接合部の耐力と変形性能(柱はり接合部)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク